
渋谷の“あばらや別館”に来てます。
「別館」と店名にありますが「本店」はありません。
以前塾長さまが行った、新宿西口の“あばらや”は別物のようです。
【新宿西口の“あばらや”】←イラストで見たいならこちらをクリック
別館のほうは、
![]() | おとなの週末 2009年 02月号 [雑誌](2009/01/15)不明商品詳細を見る |
の40ページに載ってます。

店のなかには、なぜか『大脱走』が描かれてました。(食い逃げで大脱走してもいいってことなかなぁ?)
![]() | 大脱走 [DVD](2008/11/19)スティーブ・マックィーンジェームズ・ガーナー商品詳細を見る |
食い逃げできるかと思ったけど、

それは出来ませんでした。
なぜならば、ここ、キャッシュ・オン・デリバリーなんです。

これが今回食べたかった、もつ煮。
ムッチャうまス!
これだけあれば、なにもいらない。300円なり。
おかわり欲しいぐらいうまかったです。

自家製のお新香。もうちょっと塩を抑えると、合格かな。

これが塾長さまがたのんで、食べられなかった椎茸の串焼き。
すいません。m(_ _)mひとりで食べてしまいました。
『おとなの週末』では「内蔵盛り合わせ」を薦めていましたが、盛り合わせはちょっと食べれそうもないので、

タン刺をたのんでみました。
霜降りの舌って、どうなの?
けれど、意外とあっさり。
ワサビ醤油でGoodです。

渋谷で立ち呑みの店っていったら、“富士屋本店”をすぐ思い浮かべるけど、ここもけっこう穴場です。
でも、オヤジ系のヒトは少なかったです。土曜日だったからかなぁ。

なぜか看板は「あばら家」と「や」が「家」になってます。
けれど、もらった名刺にも、ホームページも「あばらや」になってました。
【あばらや別館】←証拠のHP
さて、本日の脳内ジャズは、
![]() | ザ・ベスト・オブ・ボブ・ジェームス~アーリー・イヤーズ・セレクション(2004/07/07)ボブ・ジェームス商品詳細を見る |
から「BRIGHTON BY THE SEA」をどうぞ。
【くりす的全国名酒場紀行/あばらや別館】←詳細
