
2日目は函館から洞爺に向かいます。
昆布館でとろろ昆布をつくっている工場の様子をみたり試食をしたり、大沼公園で「千の風になって」のモニュメントをみたり(マンホールみたいのがあるだけ
)、長万部で海鮮焼きの昼食。
そのあとは、有珠山の火口を見学したり(下のほうは災害のときのまま木が倒れている
)、昭和新山をみてその近くの熊牧場へ行きました。
熊牧場といっても、熊だけの小さな小さな動物園という感じ。
入口でエサのクッキーを買ってアライグマやヒグマにやります。
エサのクッキー欲しさに「つい立ち上がってしまった
」画像です
昆布館でとろろ昆布をつくっている工場の様子をみたり試食をしたり、大沼公園で「千の風になって」のモニュメントをみたり(マンホールみたいのがあるだけ


そのあとは、有珠山の火口を見学したり(下のほうは災害のときのまま木が倒れている

熊牧場といっても、熊だけの小さな小さな動物園という感じ。

エサのクッキー欲しさに「つい立ち上がってしまった


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます