北海道のアムプリンをお取り寄せしました。
材料も焼き方にもこだわりを持った焼きプリンです。
材料は、牛、ニワトリ、ハチ、ビートたちの、乳・たまご・はちみつ・てんさい糖をつかっているそうです。
器は食べ終わったあとも、耐熱容器としてつかえるんだって!
味は、蜂蜜の甘ーい味がして、とにかくこくのあるもっちりとしたプリンです。
表面の方はチーズケーキのように濃くって、いつも作っている我が家のプリンはいったい何?ッて感じです。
夫と、私と、長男はおかわりしたいのを我慢してじっくりといただきました。
が、バカボンは、「いつもの母ちゃんのプリンの方がいい。」と、いいます。
やっぱし、いつも牛乳が冷蔵庫に入りきれなくなって、牛乳と卵、砂糖だけのプリンを食べさせているので、リッチな味はダメなのかも・・・。
冷蔵庫で寝かせると、日に日に味がなじんで、濃厚になって美味しいと書いてありますが、今日でもう半分になってしまったのに、味がなじんで濃厚になるまでまっていられるでしょうか・・・。
庭のワイルドストロベリーが落ち葉の下で
まだ実をつけています。 けなげですよね。