goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセランパサラン

羽毛みたいなかたちで、幸福をもたらす不思議な伝説が・・・・。

ご無沙汰しております

2014-07-28 17:59:15 | ごあいさつ

お正月からずっとご無沙汰しておりました・・

新しいパソコンにして、夫に設定してもらったのはいいのですが、なかなか先に進まず今ipadで入力中です!

前のパソコンを封印してしまい、皆さんのブログを捜せず寂しくしています。

近いうちに、何とかしたいのですが、頭が硬くなってて どうなることやら.......


明けまして おめでとうございます

2014-01-03 16:26:40 | ごあいさつ

ニャンコの足跡があまりにも可愛くて・・・・・・

今年の年賀状となりました!

なかなかパソコンを開かなくなってしまいました

また、今年も言いわけから始まってしまったな( 反省 )

何しろ、暮れからドッと雪が降り、家が埋もれてしまいそうなんです

 

ほらね!!

なので、家の中でひたすらじっとして 箱根駅伝をみていましたよ。

みなさま、私の気まぐれなブログに来てくださってどうもありがとう!

今年もどうぞよろしくお願いしますね。


遅咲きの桜が咲きました!

2011-03-21 23:28:13 | ごあいさつ

地震で実際の後期の試験は受けませんでしたが、今日発表でした。

ご心配をおかけしましたが、番号がありました。

入学手続きに行かなくちゃならないのですが、まだまだ新幹線は動かない ので

バスで行くしかないようです。

そんなわけで・・・・今日は、お祝にお寿司を食べに行ってきました。

被災地の皆さんごめんなさい!

あーーー、くった、くった!!

これは、家族4人分よ。

決して、私ひとりではありませんよ!

それにしても、息子たちは遠慮なしに黒い皿をいっぱい注文していた!

 


あけてしまいましたね!

2011-01-04 14:48:38 | ごあいさつ

新しいカレンダーを掛け替えて、ナントか新年らしくなりました。

みなさま、あけましておめでとうございます。

夫は、今日から仕事。

寄生虫・・・・・・・・・、 げほっ

帰省中の娘は友達のところへ遊びに。

長男はお正月は帰らず、寮で受験勉強。

バカボンは、二日から川崎に遠征、そして、そのまま春高バレーに参加のため東京。

チョコと、娘が連れてきたくうたんとちびチョコはお昼寝中。

そして

父と、私は、静かな午後です。

娘がバカボンによそったご飯。どうみても、仏様の盛り方よね!
最近はとっても食欲も出て、体格もよくなってきました。

が、先ほどメールがきて、

『俺のミカサのバックの中に入れておいたトレーナーと黒の長Тシャツが紛失、
きっちり結んで置いたひもがほどけてなくなっていた!   』

川崎の高校での練習のときだそうです。他に11校の高校との練習試合。

どうしてこういうことをする高校生がいるのか・・・、がっかりです。
いくら、スポーツができてもこれでは人間として失格。

ターゲットがバカボンだったのか、たまたまバカボンだったのかは不明ですが、 
別に新しくもない運動着なので、いやがらせみたいなきがします。
顧問の先生にはまだ言ってないようですが・・・。(何しろ、明日の試合前ですから)

最近は何事もなく安心していただけに、チームメイトでないことをいのるばかりです。

バカボンの勘違いだとよいのですが・・・。

新年早々、気がめいるようなブログでごめんなさいね。

わたしも、夜の新幹線で東京に行きます。
応援なんだけど、ちょっと複雑な気持ちでの上京です。


お初です!

2009-11-20 00:04:53 | ごあいさつ

少しもじっとしていない子猫たち。なんと、ゾロちゃんが育児放棄したニャンコ達がお隣の奥さんのおかげでとっても元気になったのです。(この写真は、うちにもらわれてくる直前の記念写真、ピンボケだけどね)

ただ、三匹のうち中くらいのニャンコが1匹天国に逝ってしまいました。

それで、右側の黒っぽいニャンコをうちで飼うことになったのです。

名前はね、 左側のニャンコが『 てん 』と言う名前になったので(お隣で育ててもらうことになりました。) うちのニャンコは、 『 まる 』 になったのです。

この、まる、初めの二、三日は、にゃんとも言わず本当に借りてきた猫状態だったのに、今は、

こんなことをしてくれちゃいます。

でもね、

この肉球を見ると、何でも許してあげたくなっちゃう。

まだ、チョコとはイマイチ仲良しにはなれないけど、我が家の家族になりました。

なかなかブログを更新できなかった言い訳を一つ!

うちの息子たち、次々と新型インフルにかかってくれたので、わたしは、お盆にご飯を乗せて、其々の息子たちの部屋に行ったり来たりで大変だったのです。

バカボンの方が先になって、熱の方は38度7分ぐらいでおさまって、一日で熱は下がったのですが、高校のほうから1週間は休んでくださいといわれ、今日からやっと登校でした。

長男は、日頃の性格の悪さから罰が当って、熱が40度2分まであがり、その熱もなかなか下がらず、5日目でやっと平熱になりました。

と、一日に何往復も階段を行ったり来たりでかなり動いたのに、体重がちっとも減らなかった私・・・・。

でも、10日ばかり、バカボンがお休みだったので朝は5時起きしなくていいし、お弁当も主人の分だけですんだので、楽させてもらいました。

まあ、今日からは、また、朝早く、夜遅い生活です。

 

 


お久しぶりです

2009-05-19 14:40:03 | ごあいさつ

ブログ友の皆様、お元気ですか?

大変ご無沙汰しておりました。  私は、とっても元気だったのですが、PCの調子が悪く、私では治せなくて、夫の休みまで待って具合を見てもらったのですが・・・・。

夫のPCの方もつながらない状態が三日間ぐらいあって、こりゃあ、無線LANの機械が悪いんだろうと新しいのを買ってきて取り付けたのですが、それでも良くならず、PCで状態を見たら光ファイバーが入ってくるところあたりが悪いんじゃあないんだろうかってNTTに電話したら、昨日工事の方が来てくれました。

結局、外壁に取り付けてある機械のカバーが外れて、光ファイバーが切断された状態だったらしく、30分ほどで修理してもらえました。

でも、新しいルータと私のPCとの相性が悪いようで、私のPCだけがヒモ付きになってPCを使う時にいちいちつなげなくちゃあなんないので、めんどくさいやら、何度も引っ掛かりそうになって邪魔くさいやら・・・・・です!

一週間以上も皆様のブログ訪問ができなかったので、今日久しぶりにあっちこっちに飛んでみて、浦島たろこになってます。へへへ。

昨日から、二人の息子たちは中間試験で、寝る間も惜しんで部屋掃除をしたり、まんがをみたり・・・・・・。

試験の前に(というか、最中に)掃除をしたくなるのは、かつての私もですし、長女も同じだったので、これって遺伝?

でも、綺麗になったところで、ベッドに横になってウトウトして朝を迎える!
これって、誰もが経験することらしい・・・。

試験中はバカボンも朝練がないので6時59分の電車に乗ることになり、4月の入学式以来家族揃って朝ごはんを食べています。 なので、明日の朝まで三日間、とってものんびりです。

朝のチョコの散歩中、道端にコンフリーの花を見つけました。
この葉っぱ、天ぷらにするとおいしいんですって。
でも、排気ガスを吸ってるからたべたくないよなあ。 

 

ネットもつながらないので、先週一人でブラッとドライブしてきました。

ある女優さんが、この太い桜の木に手を当てて、『 気 』をもらってたんですって!

もちろん、私も女優気分で 手を当ててきました。

うん、なんか、いい感じ!!!


来た年

2009-01-01 01:12:17 | ごあいさつ

 新年 あけましておめでとうございます

 

本日はお日柄もよく、私の背中の牛柄もよくおめでたい限りでございます。

今年もチョコまま共々 私チョコもどうぞよろしくお願いいたします。

まずは、新年のご挨拶まで・・・・・、グーグー。