ケセランパサラン

羽毛みたいなかたちで、幸福をもたらす不思議な伝説が・・・・。

あら、ご夫婦!

2007-08-31 17:47:14 | 本・DVD

川崎の本屋で見つけた雑誌『アルネ』
デザイナーの大橋歩さんが編集発行している雑誌です。
もしかしたら、置いてある本屋さんは限られているかも。

16号の特集に柳生まち子さんが載っていました。
イラストレーターでもあり、絵本作家でもある方です。
読んでいったら、うちの子供達が好きだった絵本を書いていた方だと判明!


写真右側の本
  「バタつきパンのジャムつきパン」「はちみつぶんぶんケーキ」です。
この「はちみつぶんぶんケーキ」の中の 

  バターを ぐるぐる 
  はちみつ たっぷり  
  クリーム ぐるぐる

の ところが子供達は大好きで、空っぽのボールと泡だて器を用意して絵本を聞いているのでした。

なんとさらに驚いたことに、その柳生まち子さんのご主人が柳生弦一郎さんで、この方が、まあなんと息子達の大好きな

  「おっぱいのひみつ」「おしっこの研究」を書いた人なんでした。

あー、驚いた。この年になってもまだまだ知らないことっていっぱい!!
さあ、お勉強、お勉強。

雨降り

2007-08-30 18:11:04 | 日々のこと

今日のおめざはkaturaさん一押しのバームクーヘン『三方六』
しっかりした焼きで、でも、しっとりしてとても美味しいお菓子です。

この『三方六』は、北海道開拓の時に開墾のための伐採によって切られた木を、
木口のサイズ三方がそれぞれ六寸(約18センチ)にきったのを「三方六」とよび、その薪の形からこのバームクーヘンが生まれたんだそうす。

日本人が考えた本当に繊細な形とあじですね。
周りのホワイトチョコレートとミルクチョコレートが白樺の木を薪にした感じとそっくりです。
さすが、「モンドセレクション」金賞受賞のおかしです。

きょうは、一日雨で、おとといからの洗濯物がカラッと乾いていないので、車でコインランドリーに行ってきました。


さすが、今日は、どの洗濯機も乾燥機もフル回転です。

ここで、本を読みながら待っているのが幸せ。

今朝のはなまるカフェのゲストがお笑いの柳原可奈子でした。

あまりすきなタイプの芸人さんではなかったのですが、今日の、総武線に乗って友達としゃべっているネタをみていたら、うちの娘がしゃべっているみたいでとっても可笑しかった!

その、柳原可奈子ですが、洗濯が大好きで、洗濯機が回っているのをみてると幸せなんですって!確かに、お天気のいい日に家族のシーツを全部はがして洗って物干しにズラーっと並べると気持ちいいよね。

私も、そんな些細なことで幸せになっちゃうクチです。

その柳原可奈子ですが、今晩日テレ系 木スペに出るようですよ。


泣いてしまった。

2007-08-29 23:57:06 | 本・DVD

今年、映画のもなった青春小説「バッテリー」の作者でもある、あさのあつこが書いた本です。 
 『ランナー』
主人公の碧李(あおい)は、陸上をやっている男子高校生、1年の秋に1万メートルのレースに失敗し、走ることをやめてしまった。
そのやめた理由は自分自身のことではなく5歳の妹を守るためでもあったのだが・・・・。
今日、図書館で借りてきた本です。
バッテリーと同じく単に青春物と思って読み始めたのですが、読み進めていくうちに、内容がだんだん重たくなっていきました。
この作品はパピルスに連載されたものを単行本にしたようですが、対象は大人向けでしょうね。中高生が読むにはちょっと重たい内容です。
もう、途中からは、悲しくて涙が出て止まりませんでした。
主人公のお母さんの弱さが本当に切なく、うちの長男と同じ年の主人公の行動が、あまりに大人で、いまどきこんなに大人びた高校生がいるんだろうか、と疑問に思いながらも、どんどんひきこまれ、あっという間に読み終わりました。
泣きたい人におすすめです。
右側の本が『手づくりの日傘』 とっても、かわいくてすてきな日傘を自分で作っちゃおうという本です。
この本を見て本当に作ってしまう人がいるんだろうか?
眺めているだけでもいいかな。


そして、ラジオの悩み相談のコメンテーターでもおなじみの加藤諦三著『だれにでも 「いい顔」をしてしまう人』
まだ、この本は読みかけただけです。

そして ipodで、散歩の時に 徳永 英明を聴いています。

ニタリ・・・。

2007-08-28 13:56:57 | Weblog

    いろんなことでお悩みの皆さん、いえいえ、お悩みでない方も
             この1枚の写真をご覧下さい!






ただのお宅の写真なんですが、見ていると楽しくなってきます。

かなり前から人が住んでいないようです。
交差点のまえにあるので、信号が赤だとついみてしまうんです。
顔に見えてきませんか?

私が最初に気がついた時は、左側の窓にもカーテンがかかっていたんです。

そして、時々シャッターが開いているときがあります。

そのシャッターも左側だけだったり、全部だったり。

何だか、歯が抜けているように見えたり、大きな口をあけているように見えたり、
楽しくなっちゃいます。
アーチ型の小さな屋根がチャーミングな鼻に見えるし、

片流れの屋根も何だかキザッぽい。

よくみると、えくぼまであったりして。

いつも、ニヤッとしてしまうおうちでした。

                        おしまい


真似して、「時にはこんな日も」

2007-08-27 18:21:24 | 日々のこと
一日雨が降っていた今日、夕方になってしんみりと一人CDのスイッチを入れる。

♪今はこんなに悲しくて、涙も枯れ果てて
 もう二度と笑顔にはなれそうもないけど

時代が流れている。そうそう、そんな時があった。
こんな私にも、若い時代があって、別れと出会いを繰り返した時があった。

あった?繰り返した?


繰り返すほどの経験はなかったけど・・・。
でも、確かに『歌』に助けられたことはあったなあ。
世界中で一番不幸な女は私、と泣いたときがあった。

でも一晩中も涙は出なかった。確かに悲しくて悲しくて、
仕事は手につかなかったけど、お腹はすくし、のども乾いた。

松田聖子も郷ひろみと分かれた時に、
「生まれ変わっても(変わったら?)一緒になろうねって・・・。」
そういってたのに、お互い離婚してシングルになっても郷ひろみとは・・・。

そんなもんなんだなあ、恋なんて。

大体、最近人を好きになって、胸が苦しいなんていう事はないし。
まあ、今は、人妻なんだからそんなことがあってはいけないことか!

夫?胸キュンの対象にはならない。
キムタク、あまりにも現実味が無くて・・・。

グーッとくるはずの曲がいっぱいなのに、涙が出ないよう。

違う意味で、  ♪ なみぃーだぁも かれーはてぇて

あらら、なんてことでしょう。
コミックのハッピーを読んで、いつも泣いている私なのに・・・。

シナモンさんのマネをして、ちょっとしんみりと浸って見たものの、
夕方になり、夕飯のことが気になって感情移入ができない私。

徳永 英明のCD2枚借りてきました。
どの曲も良く知っている曲ばかりです。
若い時に聴いた曲もたくさん入っています。

ということは・・・。一挙に30年分ぐらいの曲を聴けるんですね。
皆さんも、雨の日はどうぞシナモンさんのまねしてみてね。


運動会

2007-08-26 21:09:31 | Weblog
晴天の下、今日は私が住んでいる地区の運動会でした。
私は、2.3.4脚競争を、夫と子供の同級生のお母さんと走りました。
途中転びそうになりながらも、5チーム中2位。
バカボンと夫は大縄跳び1分間、44回。とんだ回数は1位。
その他、男女800メートルリレーがダブル優勝だったのに、総合では4位。
19チームちゅう4位ですから、頑張った方でしょう。
ずーっと、テントの下にいたのに、疲れました。
青年団の男性が焼きそばを焼いたり、玉こんにゃくを煮たりして
振舞ってくれます。



応援合戦で、子ども会の子供達とお母さん達が
猫ひろしのパラパラを踊りました。
皆、子供がいるんですが、
後姿は、現役高校生より清純そうですよね。


カルチャー三昧

2007-08-25 23:57:18 | お出かけ
今日一日は本当に忙しい一日でした。
朝ごはんに、ホットサンドとワッフルを焼き、
その後フランス語教室に持っていくお菓子を焼きました。

午後一で、バカボンのバレー部の2年生を米沢の中学校へ送迎
戻ってきて、久しぶりにフランス語教室で6月のフランス旅行の思い出話をしながら会話のレッスン
今日は、『千の風になって』をフランス語で朗読。
と言っても、先生のあとについて、フランス語を読んでというよりはカタカナで読む、
と言う感じ。
「ヌ プルン パ デュパン マ トンボ」 
→私のお墓の前で泣かないで下さい

今日の教室は、先生の自宅のお寺の本堂です。


まだ、お若い素敵な女性の先生で、私の読み聞かせの仲間の娘さんです。
12月からまたフランスでお仕事なので、
それまで何回レッスンしていただけるでしょう。
今日の生徒さんは、6月にフランスに一緒に行った人達なので、フランスの話で盛り上がり、また行きたいねえって話しました。


さて、おフランス語のお後は、イタリーでございます。


夜は、車で25分ぐらいのところにあるフレンドリープラザで、
オペラを夫と聴いてきました
はっきり言って、オペラはわかりません。
が、お二人の歌声の素晴らしい事。
「ブラボーッ。」の声があちこちから飛び交いました。

ディーバは井坂惠さん、武蔵野音大卒。二期会会員。
テノールの吉田浩之さんは、国立音大を卒業後、芸大大学院を修了され、
現在東京芸大の准教授をなさっているのだそうです。
今回のコンサートのプロデュースをなさったピアニストの松川マナブさんは、
東京芸大卒、現在玉川大学と洗足音大で教えていらっしゃるようです。

お医者さんになるのはお金がかかるなあと思いますが、音楽家になるのは
お医者さんになるよりも、もしかしたらお金がかかるんじゃないかと思います。

何でも、いくらかかったんだろう、なんて考えてしまうのは貧乏人だからでしょうが、
世の中には才能があっても、その才能を伸ばす資金が無くてせっかくの才能を
伸ばしきれないでいる人もいるんでしょうね。
才能もお金も無い私は、地道にハハをしていきますよお

とにかくお二人の歌声の素晴らしい事!!
それも、こんな田舎の町できくことができるなんて、本当に幸せな夜でした。

家に帰って、ジャパニーズ。渋茶でほっこり!
日中31度あった気温でしたが、夜には18度。
この冷気、皆さんにお送りしますよ


夕焼け

2007-08-24 23:35:28 | 日々のこと

今日はとってもきれいな夕焼けでした。
買い物の帰り、カメラをつかんで中学校のグランド横に走りました。
でも、バカチョンなので思ったように写っていません。
秋風が吹いています。

娘がもし9月の就職試験に受かったら、この夕日はもう見られなくなるんだなあ、と思うと何だかとっても感傷的になってしまいます。
大学のために上京させるのとちょっと違う感覚です。
仕事に就いたら、山形にもなかなか帰ることはできないでしょう。

なんて言ってて三日で帰ってきたらどうする?と、毎日夫としゃべっています。
まずは、試験に合格したら・・・の話です。

夏休み、パート2

2007-08-23 20:55:59 | お出かけ

子供達の夏休みが終わって、ホッとしたと思ったら今日から夫が夏休み。
本を買いたいと言うので、山形市内の大型書店に二人でドライブ。



夫がほしかった本は見つからなかったようですが、とりあえず3冊、私だったら頭が痛くなりそうな専門書を買っていました。

私は、YOMEさんのレシピ本の2冊目と、山本容子さんのパリ散歩画帖。

あと、頭が良くなるにつられて、インド数学ドリルを2冊。

二人してこれ以上教養たかめてどうすんの?今更、覚えられるの?
って感じですが、まあ、いいんじゃないの!



お昼は、途中のくるくる回転寿司でたべました。前から気になっていたお店でしたが、とっても美味しくて、つい、ふたりで5000えん近くも食べてしまいました。(中トロが2かんで 695円、あえて、言い訳)
どこがダイエット中なのよ、と言われそうなのですが、

「明日から、ダイエットです!!」






帰り道、ガーデニング&エクステリアのお店をのぞいてきました。

こんなふうな庭にしたいなあ、と思いますが、なかなかお金がかかることなので・・・。
もう少し、涼しくなったらガーデニングがんばろーっと


おかげさまで・・・。

2007-08-22 23:10:01 | 日々のこと

皆さんにご心配かけたバカボンの夏休みの宿題ですが、ギリギリ2時間前に無事終了しました。
本当に、ホッとしました。
考えたら、いつもの年より楽だったような。
もしかしたら、うちのバカボンちょっと成長しているのかも・・・。気のせいか!

自由研究は、今日我が家で読み聞かせの話し合いをしている時に、「息子の宿題がおわらなくて・・・。」と、しゃべったら、仲間の一人が、「うちの子の時、糖度を測定する研究をしたよ。器械貸してあげるから。」と糖度を測る道具をかしてもらうことになりました。
お昼の時点でもバカボンの自由研究の題材は決まってなかったので、私が強引に糖度の測定に決めて、夕方部活から帰ってきてからバタバタと材料を集め、即時に果物の果汁とか調味料、野菜などの糖度を測らせ、デジカメで撮った写真をプリントしてレポートに貼り付け、あとは何かしら息子にレポート用紙をうめさせて、4時間で終了!!
やったー。これで、自由研究は永遠に終了だぞー!!
本当に、やめてほしいよお。こういう宿題は!



糖度の測定のために買ってきたジュースのクーにかわいいおまけが着いてきました。
でんきがつきます。
ぐっすりねむろうライト 全部で6種類あるようですよ。




バカボンも今日はぐっすり眠れるでしょう。

いえ、いえ、一番ホッとしているのはこの わ・た・し。