goo blog サービス終了のお知らせ 

チョキlog

ちょき屋です、走ってアンチエイジングっ♪

続・明日のために10

2008-02-05 23:11:12 | 頑張るランニング
10周 58分32秒

すっかり夜ラン派になってしまったかのような感じですが、本心は朝走りたい。
もうちょっと日の出時間が早くなってくれないと起きるのは辛いです、ハイ。
やりくりすれば昼に走る時間が作れる主婦の方がちょっぴり羨ましいね~、、、「主婦だってメチャクチャ忙しいんだよ!!」って言われそうですが充分承知してます (^□^;)
でもメリットもございまして、夜走ってるときには便意をもよおしません(笑)

いまのところ次走は体育の日の余呉湖健康マラソンまで予定はありませんね。
幸いな事に今まで10km走4回とハーフマラソン3回はすべて自己新記録更新中です。
そろそろ限界でそれも途切れるでしょう(先月の死にそうになりながらも超フラットな河川敷コースで出したタイムを何度かアップダウンのある余呉湖のコースで破るのはまさに至難の業ですから)から、これから先は【自分の衰える体力】との戦いになりそうですなぁ。
ペースは 5分58-5分50-5分52-5分56-5分57-5分54-5分52-5分50-5分45-5分39 でした。


にほんブログ村 健康ブログへ

続・明日のために09

2008-02-04 17:12:52 | 頑張るランニング
10周 54分08秒

休みなので昼ラン、にっくんお昼寝・いっくんそろばんの間にね。
視界良好なのでやっぱり夜より格段に走りやすい。
だから自然とペースも上がり気味。
おまけにそれほど寒くなかったのでもってこいのランニング日和でした。
これで気兼ねなく晩ご飯の時にビールが飲めますわ ヽ(≧∀≦)ノ
ペースは 5分19-5分20-5分17-5分24-5分32-5分34-5分31-5分28-5分26-5分17 でした。


にほんブログ村 健康ブログへ

続・明日のために08

2008-02-03 23:04:31 | 頑張るランニング
10周 58分36秒

よしよし、順調順調 (´~` )
月末に追い込まれるのが苦手なので前半で稼いでおきます。
今日は大阪でも朝雪が降ってましたね。
なんでも東京の方では雪のために青梅マラソンが中止になったとか。
エントリーされてた方はさぞかし残念でしょうなぁ、この日のために頑張って練習してきたんだもんね。
私みたいに年に1、2レースしか出れないんじゃ中止になった時には泣くに泣けないだろね~。
ペースは 5分54-5分51-5分45-5分48-5分53-5分54-5分57-5分57-5分52-5分45 でした。


にほんブログ村 健康ブログへ

続・明日のために07

2008-02-01 23:36:59 | 頑張るランニング
10周 57分58秒

2月です。
閏年とはいえ他の月よりも日数が少ないので頑張らないと100kmが厳しいですよね。
最近は金曜日といえばにっくんがお弁当→スイミングなので昼寝ができずに早く寝てくれることもあり夜走りやすくなりました。
なので初日から走れて上々のスタートですわ。
朝が起きれないぶん夜に稼がなくっちゃ(笑)
ご飯の時にビールを我慢したのでそれほど無理せずに10周走れましたよ。
寝かしつけ前に入浴しましたが、体が冷えたので走り終えてもう一度入浴。
こんなことをしてたら風邪引いちゃうかも (^□^;)
ペースは 5分48-5分46-5分45-5分48-5分52-5分52-5分52-5分53-5分47-5分35 でした。


にほんブログ村 健康ブログへ

続・明日のために06

2008-01-31 07:26:16 | 頑張るランニング
7周 41分36秒

月末です、10回&100kmは土壇場ギリギリセーフです。
昨晩クリアしておこうと思いまして晩ご飯の時にビールも我慢してたんですが、にっくんがなかなか寝てくれないので実現ならずでした。
気合いで起きて天気にホッとしてスタートです。
「夜やのに走るの?」と言って送り出してくれたにっくん、暗いがもう朝なんだよ(笑)
足の調子は良くも悪くもなってなく「平行線」といったところでしょうか。
まだフルパワーで走れる状態には程遠いですね。
ペースは 6分06-6分05-5分59-5分59-5分55-5分52-5分40 でした。
昨年一番走れてない月が2月(わずか15kmあまり)・・・今のままのモチベーションでは今年も同じことを繰り返しそうです。
天竺までの道のりと同じくらい長い『100km』ですね (-ω-;)


にほんブログ村 健康ブログへ