チョキlog

ちょき屋です、走ってアンチエイジングっ♪

青天井

2007-11-30 13:23:12 | 日々のnewsから
石油元売り最大手の新日本石油は29日、ガソリンなど石油製品の12月出荷分の卸価格を、前月に比べて1リットルあたり6・7円値上げすると発表した。
昭和シェル石油とジャパンエナジーは7円値上げする方針だ。
卸価格の値上げにより、最高値水準となっているガソリンや灯油の店頭価格も来月以降、大幅に上昇することが確実だ。記者会見した新日石の中村雅仁常務は「(現在150円程度の)レギュラーガソリンの平均店頭価格は155円前後まで上がる」との見通しを示した。
卸価格の値上げは原油価格の高騰が理由だ。新日石では、主に輸入する中東産原油の調達コストが、11月は前月と比べ1バレルあたり10ドル近く上昇したという。
石油元売り各社は11月も卸価格を4~6円値上げし、石油情報センターが発表した26日時点のレギュラーガソリンの全国の平均店頭価格(1リットルあたり)は150・1円、灯油価格(18リットルあたり)は1628円となっている。
(YomiuriOnlineより)

明日からまた一段とガソリンの値段が上がるって昼のニュースで言ってました。

こりゃ大変だっ!! ∑(゜Д゜;≡;゜д゜) アワワワ

あまり車に乗らない我が家も正月用にとこんどの月曜日にガソリンを満タンにしておこうと思ってましたが、急遽予定変更して先ほど仕事の合間に入れに行きました。
と言ってもこの辺のガソリンスタンドは軒並み潰れてしまってます。
今まで入れてたところも潰れてました。

税抜きでリッター143円っちゅうことは、、、税込みだと既に150円を超えてますなぁ。
それが明日からはまだ6・7円上がるのかよ!!!

どこまで上がるねんな!
今までのハイオクよりも余裕で高いやんかいさ。
まさに青天井ですな (-ω-;) ウーン

いったいどこまで上がったら原油価格はストップしてくれるの??
去年の夏にみんな大挙してサービスエリアのガソリンスタンドで並んでた時の光景が懐かしいなぁ・・・それでも145円とか147円とかだったのにね。

にほんブログ村 ニュースブログへ

やめちゃうの?

2007-11-30 09:23:29 | 日々のnewsから
女優、森光子(87)が29日、ライフワークの舞台「放浪記」の見せ場“でんぐり返し”の封印を決意した。この日、来年1月7日に新劇場「シアタークリエ」(東京・有楽町)で初日を迎える同作の会見中、製作の東宝が発表した。昭和36年の初演以来、回り続けてきた森は「寂しい、申し訳ない、と一言で言えない複雑な気持ち」と心情を吐露。一方で、「素敵な表現方法がないか探っています」と新演出に役者魂を昂ぶらせた。

             ◇

初演以来、回り続けてきた。多い時は、1度に3回も回転した。
「いつからか、大きな拍手を頂くようになり、それはまるで、オリンピックの金メダルがかかっているかのような拍手でした」。観客を大事にしてきた森にとって、でんぐり返しの封印は、断腸の思いだった。
都内ホテルで行われた会見で、東宝の増田憲義専務取締役演劇担当は、「お客様が喜ぶからといって、われわれがいつまでも森さんに甘えるわけにはいかない。ひとつ間違うと大けがにつながる」と説明。来年2月23日に、“1900回”(現在1858回)を迎える同作のさらなる未来に向け、「1回でも多く、森さんに頑張ってもらいたい。2000回という演劇人の目標、夢をかなえて欲しい」と続けた。
新演出の方針が森に伝えられたのは今月26日。数年前、共演の俳優、山本學(70)が「もうおやめになっては」と進言した時も、「やめません」と耳に貸さず、自ら「やめたい」と1度も口にしたことのない森を、東宝の高井英幸社長、増田専務らが説得した。
初演を飾った芸術座が取り壊された後、その跡地に完成した新劇場でのでんぐり返しは、森自身の悲願。スクワットを怠らず、その日を待ちわびてきたのだ。
この日も、森は朝、増田氏に電話。「まだ迷っています」と揺れていた。会見開始直前に「心の整理がつきました」と同氏に伝え、席上、「『放浪記』をなるべく長くやるように、という皆様の気持ちを受け止めました」と決意を語った。
とはいえ、未練もチラリ。「やりたい気持ち? あります! ある日、突然、やるかもしれません」といたずらっ子の笑みを見せ、関係者を慌てさせた。
けいこは来月6日から。「台本を読んだら、1幕1場から、今までとは違う芙美子が浮かんでいます」。新しい劇場で、新しい「放浪記」、新しい「林芙美子」にかける思いは熱い。
(SANSPO.COMより)


さっき『とくダネ!』で森光子さんがインタビューされてるのを見ました。
なんだかとってもとっても寂しそうでしたね、まだご本人の中では気持ちの整理がついていないような。

87歳にして毎日欠かさず計150回のスクワットをしているのは有名な話。
それはこの『でんぐり返し』のためにやっていたんですから。
「それはまるで、オリンピックの金メダルがかかっているかのような拍手でした」というのも大袈裟ではないでしょう、観客の皆さんが一番楽しみにしている場面なんですからね。
年配の方が楽しみにしていることを取り上げられたら一気に老け込んでしまうというのはよくあることで、、、森さんにはいつまでもそうなってほしくないと思っちゃいます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

明日のために126

2007-11-29 07:57:08 | 頑張るランニング
7周 38分14秒

目覚ましが鳴ってから起き上がるまでに30分も要しました。
なんとしても今日月間100kmを達成しようと眠気と戦いましたさ。
走り始めるときにはもう夜が明けてきて(と言っても6時半近くになってました)曇ってはいるがだいぶ明るくなってきてました。
6周走れば達成できる・・・はやる心を抑えてスローなスタート、こうしなきゃ4周ぐらいで撃沈したこと多々ありなので学習能力を働かせる(笑)
いい感じでスピードを上げる、これが最近のマイブーム。
ペースは 6分00-5分57-5分45-5分36-5分23-5分02-4分31 でした。


にほんブログ村 健康ブログへ

明日のために125

2007-11-27 06:07:18 | 頑張るランニング
10周 54分40秒

軽い腹痛で1時半に目覚める。
トイレから戻ってきて考える、「ここでもう一回寝たら早起きできないなぁ。」・・・昨日も走るつもりが走れてないしね。
そのまま朝を迎えました(笑)
1時半なんてもはや【起床】と呼べる時間じゃなくなってきたな (-ω-;)

今月の100km達成が危うくなってきたので4時半に走り始めました。
コース脇の大学の教室で朝の5時から教壇周りや黒板を掃除している人を発見。
こんな時間にもう働いている人がいるんやと感心しました。
ペースは 6分07-5分50-5分34-5分36-5分27-5分28-5分22-5分19-5分09-4分48 でした。
早朝でも真っ暗でもスタートをゆっくり入れればある程度スピードアップできる事ができました。
要は寝起きじゃなければそれが可能ってことね。
まだ真っ暗なのでちょっとだけでも寝ることにします。

( ̄0  ̄お( ̄〇 ̄や( ̄ε ̄す( ̄¬ ̄みぃ


にほんブログ村 健康ブログへ

やはり天然芝

2007-11-27 03:33:45 | スポーツあれこれ
広島市民球場(中区)に替わる新球場の建設が26日、南区のJR東広島駅貨物ヤード跡地で始まり、2009年春に完成する「夢の器」づくりの始動を祝った。近くのJR広島駅周辺では再開発事業が動きだしており新球場を含む駅周辺は、中四国一の商業集積地である中区の紙屋町・八丁堀地区とともに広島都市圏発展の両輪として期待される。
まず、月内にくい打ち工事を始め、来年3月に地上部の建築に着手。来秋ごろに新球場の外観が現れる。新球場は地上7階地下1階建て、観客席は3万350席のオープン球場。天然芝のグラウンドは本塁から中堅が122メートル(現球場115.8メートル)右翼100メートル(同91.4メートル)左翼101メートル(同)と、現球場より大きく広がる。
(中国新聞onlineより)



プロ野球広島カープの本拠地となる新球場の起工式が26日、広島市南区で行われ、カープのマーティー・ブラウン監督や秋葉忠利市長らが出席した。
新球場は、建設から50年がたって老朽化した広島市民球場に代わるもので、2009年3月に完成予定。同年のプロ野球開幕から使われる。
場所はJR広島駅東側の貨物ヤード跡地で、現在の市民球場の東約2・5キロ。市民球場でプロ野球が行われるのは来年が最後になる。
観客席数は3万350席で、ベンチと同じ高さで試合を楽しめる「砂かぶり席」や、テーブルを囲んで食事を取りながら観戦できる「テラスシート」など多彩な席を設置する。建設費は約90億円を見込んでいる。
(山梨日日新聞WEB版より)



「12球団の本拠地で一番ホームランが出やすい球場」も来シーズン限りか(笑)

天然芝の管理が大変なことと雨による日程変更のリスク削減のために人工芝・ドーム球場へと流れていったこんにちの日本のプロ野球。
それに先立ってアメリカがドーム球場を次々と建てたが、その流れはもう昔の事。
今は再び天然芝でオープンフィールドの球場へと回帰してます。
現に新たに建て替えられるボールパークはどれも天然芝で屋根の無いものばかりですよ。

それは何故か?

人工芝の下地は硬い材質のもので選手の体への負担が大きくケガが多い。
それよりはお日さまの下で思い切ったプレーをする選手を見る方が観客も選手も楽しいと知ったのでしょう。

気候的に梅雨もあるので、それだけを考えれば日本ではドーム球場が合ってるのかもしれない。
本拠地で言えば12球団のうちドーム球場が6つ、ドームでなくても人工芝が4つ。
オリックスの準本拠地(?)であるスカイマークスタジアムを加えても天然芝の球場はあと広島と甲子園と合わせて3つだけですからね。

日本では主力選手がケガで1年間フルに活躍できない人(デッドボールやクロスプレーじゃないケガ)が多すぎませんか?
それはやはり硬いグランドの影響も大きいのではないでしょうか。

高いお金をつぎ込んで建てた球場ですから今さら屋根無し・天然芝に戻すのはほぼ不可能でしょうから広島市民球場と甲子園だけはなんとか【天然芝の牙城】を守り抜いていただきたいものです。

にほんブログ村 野球ブログへ