goo blog サービス終了のお知らせ 

コメ嫁の平凡な日々

2008年11月に長女を出産しました。育児のこと、毎日のことを綴るブログです。

洗濯機、機嫌悪い。

2011-02-14 07:46:48 | Weblog
昨日から洗濯機の調子が悪いです。

スピードコースで洗濯開始して、洗いまでは出来たけど…水が抜けない。
水が溜まったまま( ̄□ ̄;)!!

慌てて実家に電話~。
実家は電気屋なので。

素人ができる対処法を教えてもらい、やってみました。

とりあえず、電源を切ってやり直し。
コースじゃなくて、単独の脱水を押してみる。
すると、水が抜けました。…が、脱水ボタンを押したのに脱水だけじゃなく、洗い~すすぎ~脱水までやってくれちゃいました。
結果オーライだけど、どこかおかしいのよね?これって。

私が一人暮らしを始めた、2003年に買ったものだから、そろそろ寿命かな?

ホントに最近、故障が続き過ぎ…去年は、炊飯器、パソコン…そして洗濯機。
値が張るものが続きます。

洗濯機は、メーカーに電話して来てもらうと出張料金1万円かかる(父談)そうで、来てもらっても治るかわからないし、洗濯機の8年ものって古い部類らしいし、買い換え時らしいから、メーカーを呼ぶのは止めました。

夫は買い換えに前向き。
早速、その日のうち、仕事帰りに洗濯機のカタログをたくさん持ってきてくれました。

けど、洗濯機って難しい。どんなのがいいんだろう?とりあえず、ドラム式じゃなく、縦型の予定。

洗濯機ってないと困るよね~。大人だけなら何とかなるけど、子供がいるとどうにもならない。

ついでに、何キロのを買うべき?
大人2人子供1人、プラスできれば近い将来子供1人。
みんなどのくらいの容量の洗濯機を使ってるのかな?

パジャマ

2011-02-14 07:24:00 | Weblog
娘のお気に入りパジャマ。

コストコで1000円でした。さすが海外のものは、明るい色使い。普段選ばない感じだけど、パジャマならいいか。
3歳サイズを買ったけど、手足が余りすぎ~で、袖は2回折り返してます。
裾はリブになっているので折らなくてOK。

最近またバタバタ。
コストコ行ったり、ららぽーと横浜行ったり、新宿行ったり…。

ららぽーとで、娘のコートを落としてしまい…。
諭吉の値段のコートだから、焦りまくり。
落とし物にも届いてなくて、半泣き。
夕方だったし、娘、コートなしじゃ帰れない!どうしよう。な状態。
一番長い時間いた、ハンズで落とし物ないか聞いてみると…ありました!!
拾ってくれた方に、とにかく感謝です。
良かった~諭吉。
これからは気をつけます。

お弁当練習中

2011-02-14 07:10:52 | Weblog
4月からの幼児教室に備えて、お弁当の練習中。

慣れないと、お弁当箱から食べるのって難しいみたいだし。
お弁当の袋を開けて、お弁当箱を出して、テーブルクロスを敷いて…
娘には難関です。

私もお弁当作り(キャラ弁)の練習しなくては~。

上履き。

2011-02-13 07:29:25 | Weblog
娘の初・上履き。

キャラ物は苦手だけど、娘が喜んで履いてくれるなら~。

14センチに中敷き入れて、ぴったり。

アンパンマンミュージアムへ

2011-02-13 07:26:20 | Weblog
先日(って言っても半月くらい前)、4回目?5回目くらいのアンパンマンミュージアムへ行って来ました。

初回、ミュージアムに入った時はまだ娘が小さすぎて楽しめなくて、入場料の合計3000円はもったいなかったね~だったけど、今回はかなり満喫して遊べました。

帰ってきてからも、毎日、パンフレットを眺めています。
「あした!あした!」と…明日行こうよと催促してきます。
娘、パンが大好きだからアンパンマンのパンに大興奮。
アンパンマンのパン(あんぱん)なんて、1つぺろりと食べちゃいました。
普段はあんこは食べさせていないけど、今回は特別。

ちなみに娘が好きなキャラは、かばお君・てんどんまん・ドキンちゃん。
かばお君はかなりサブキャラよね~。

娘と2人で初外食。

2011-02-09 21:54:22 | Weblog
意外や意外。
娘と2人きりで外食をしたことがありませんでした。

公園やらこどもの城やらで2人でお弁当を食べたりってことはあったけど、
ちゃんとお店に入ってランチしたことはありませんでした。

ちょっとおしゃれなカフェとかでランチしようかと思ったけど、勇気がなく普通に五右衛門でパスタ。

店員さんも優しく、娘もおとなしく食べてくれたので良かったです。

さて。
なーんとなく、気持ちが落ち込んでいます。
自分の存在価値というか、役割というか…。
考えれば考えるほど落ち込みます。
夜中に一人で泣いてしまうくらいの落ち込みです。

存在価値…娘を育てる母であり、家のことをする妻であり…。
そんなとこ?
完全に女としての価値はないな。とか。
なら、家政婦&ベビーシッターでいいじゃん。
私ってなんなの?

もうすぐ結婚して5年目に入るけど、夫に愛されている自信はないし…
夫婦の愛?というより、家族愛?な感じだし。
家族愛?があるのかもわからないし。
自信ないというより、悲しい。
考えても考えても悲しい。

それは、女子力が低下してるから?
女としての魅力がないから?
女として、必要とされなくなったら終わりだな。

実家に帰ってしまいたくなる。
…まあ、娘もいるし、そう簡単にはいかないけどね。

母になり気が強くなってしまったのがダメなのか?
産後体型が変わってしまったのがダメなのか?
それ以外がダメなのか?

おじいちゃんおばあちゃんになっても夫婦仲良く~ってのが理想だったけど、
今の私には遠い遠い夢だな~という感じ。

結婚記念日を目前に、いろいろ考えてみる。

メルちゃん

2011-01-30 07:02:23 | Weblog
クリスマスプレゼントにおばあちゃんから貰った、メルちゃん。

トイレトレーニングが進んでいない娘に、メルちゃん用トイレを購入。
昨日は一日中、トイレで遊んでた~。
見ていると、トイレの流れは理解してるみたい。

娘の一人会話。
「メルちゃん、チッチ?」お尻を確認。
トイレに座らせる。
「う~ん!ヴ~ン!」踏ん張る。
メルちゃんをトイレからおろす。
「わ~!おっきい~。」
「ジャー」流す真似。

これの繰り返し。

だいぶ理解はしてるんだけど、娘自身はトイレ(補助便座あり)どころか、オマルにすら座らない。
いつも事後報告。
この先、どうすれば?

ふんわり食パン

2011-01-30 06:51:28 | Weblog
ふんわり食パンの冬期限定、チョコ味。

チョコ味…ココアパウダーだから、チョコ風味。

1枚でお腹いっぱいになる味。
娘も欲しがったから、少しあげたら吐き出してました。苦手な味らしい。

私は、結構好きかも。

最近のお出かけ。

2011-01-27 07:44:50 | Weblog
最近、お出かけ続きでバタバタ~。

久しぶりに、五反田のアカチャンホンポに行って、娘の上履き探し。
懐かしい~上履き。
しかも、上履きって13センチからあるのね~。

翌日、ママ友と子供服のファミリーセールへ。
10時オープンだから、気合い入れて8時過ぎの電車に乗って、9時前に到着。

すでに結構並んでいて…ショック。
けれど、お目当てのものは買えました。
今回は子供達はパパ達に預けて行ったので、セールに集中できました。
帰りはママ友と現地解散して、夫と娘と待ち合わせ。

初のららぽーと豊洲へ。
う~ん。いまいちでした。やっぱり、ららぽーとは横浜が一番好きかも。
たぶん、豊洲に行くことは2度とない。

昨日は久しぶりに美容院。…というか、床屋。
娘は夫に預けて、のんびりな時間でした。
トリートメントまでしてもらい、髪も少し復活。

その後、娘と夫と近くの表参道ヒルズで待ち合わせ。

ベビーカーの調子が悪いので、ヒルズの店舗で見てもらいました。
う~ん。応急処置をしてもらったけど、このベビーカー…不具合多過ぎ。

その後、渋谷に出てランチをしてNHKへ。
スタジオパークには入らず、ショップのみ行きました。
…小学生の団体が駆け回っていて、最悪でした。
昔、私達が子どもの頃って、こういう公共の場で走り回わらないように!って言われたよね~。
教師も知らん顔~なんだね、今は。
最後に、みいつけた!のガチャガチャをやり…しかも4回。
ボールチェーンのキーホルダー?。
サボサン×2個、レグ×2個。コッシーは出ませんでした。
前にもららぽーとで、木札のストラップバージョンを2回やったけど、レグとクルットさん。
ガチャガチャって、欲しいものは出ないのよね~。

今日は、急遽、夫が泊まり勤務なので
ちょっと遠くのダイソーに行ってみようかと考え中。

明日は朝、夫が泊まり明けで帰宅するので
その後、アンパンマンミュージアムへ行く予定。
何度目だ??

ロクシタン

2011-01-27 07:15:08 | Weblog
ロクシタンから先日届いたDMで気になっていた、シアベイビーのシリーズ。

赤ちゃんも使えます。
娘は肌がカサカサ、ひどい部分は白く粉をふいてしまっています。
病院で保湿クリームを処方してもらっているけど、
塗らないよりはマシ。な感じ。
何かいい乾燥対策はないか考えていました。

とりあえず、このシリーズ。お風呂のお湯に混ぜるものが特に気になっていました。
数量限定。
2本購入。
あとは、クレンジング化粧水。子供がお風呂に入れなく、身体を拭いてあげる時に使ってもいいらしい。
私も乾燥してるから使おう。
あと1500円分買うと、ノベルティ差し上げてますよ~と言われて…

ベイビーのハンドクリームをお買い上げ。

プレートか、ポーチと言われ。迷わずプレートに。
…けど、我が家の洗面所、プレートを置けるスペースなんてありません。
引っ越ししたら使おう~。

2月に発売のシリーズのリップトリートメントまで予約してしまいました。