goo blog サービス終了のお知らせ 

コメ嫁の平凡な日々

2008年11月に長女を出産しました。育児のこと、毎日のことを綴るブログです。

黄い熊。

2010-12-13 16:27:52 | Weblog
最近の娘のお気に入り。
プーさん。

私が独身時代に買った白いプーさんと仲良くしてます。
夫が独身時代に買ったプーさんのDVDを見て楽しんでます。

プーさん大活躍。

最近の娘語録。
お尻→おしし
お皿→おしゃー
プーさん→ぷーしゃん
ピグレット→ピグ
ねこ→にゃ~こ(ねことニャンニャンが混ざってる?)
おへそ→おへそそ
同じ→おなじじ
コーヒー→コーヒー
ひまり(娘の名前)→いまい

まだ母乳飲んでる娘。
娘「おっぱい!」
私「おっぱい飲むの?」
娘「しょうしょう(少々)」

私も夫も、「少々」って口癖…。
よく聞いてるなぁ、娘。

EMUのムートンブーツ

2010-12-08 07:18:24 | Weblog
買ってもらいました。

ムートンブーツは去年から欲しくて、
去年は服屋さんのセールでくしゅくしゅしたブーツを買ったんだけど
かなり安かったから2ヶ月くらいで履けなくなりました。
UGGのもいいなぁ~と思ったけど、娘と公園遊びをすると考えると…
アグより安いエミューでいいかなと。

モコモコ感が半端なく、ホカホカで
娘を産んでから悪化した冷え性の私にはぴったり。
これで冬を越せそうです。

夫よ、クリスマスプレゼントありがとう~☆

ゆる~い犬。

2010-12-07 14:02:55 | Weblog
大好きな子供服のお店で、スタンプラリーをしてました。

3000円以上買うと、スタンプ1つもらえ
3つたまるとクリスマスプレゼントが貰える~という企画。

で、こちらのゆる~い感じの犬のぬいぐるみをいただきました。
オーガニックコットンです。
娘は、ぬいぐるみにはあまり興味がないので
母がいただいちゃおうかしら。

クリスマスツリー

2010-12-07 13:57:49 | Weblog
我が家のクリスマスツリーです。
12月になってから買いました。
娘と一緒に飾ろうと思っていたのですが、
ほぼ夫が飾り付けしてくれました。

高さは90センチ。
集合住宅にはぴったりな大きさです。
電飾はLEDでソーラーになっています。

オーナメントは、東急ハンズで買い漁り、
デパートとスタバでも入手。

来年は娘も飾り付けを楽しめるかな?
娘は「キラキラ~」と言って楽しんでるけど、オーナメントが気になるらしく
気が付くと外してしまっています。

初の山形へ。

2010-12-06 21:10:51 | Weblog
先日、看護学校からの親友の結婚式に出席する為、初めて山形県へ行って来ました。

久々の新幹線~。
娘は初めての新幹線~。

挙式が午後からだったので、当日出発して泊まって翌日帰ることに。

当日の朝。
8時半に髪のセットをしてもらいにサロンへ。
この時間にやってくれるところがなかなかなく…初めてのサロン。
…ん~仕上がりはいまいちでした。
ハーフアップにしてもらったんだけど、アップ部分が鳥の巣みたい。もっさもっさして…かなりテンション下がりました。
けど、時間もないしやり直すこともできず諦めました。

そして、東京駅のグランスタ?でお弁当を買って新幹線へ。
約3時間の旅。
娘、飽きる。
かなりたくさんの、娘用暇潰しグッズを用意していたけど…飽きるよね~3時間。
そして、昼寝なし。
山形新幹線はかなり山間部を通るから、酔いました…私。

やっと山形に到着。

挙式集合時間まで40分。
ホテルに着いた時には、集合時間まで20分。
まだ着替えてなくて焦りました。
早めにチェックインさせてもらい、着替えて何とか間に合いました。
集合場所に行くと、学生時代の友達に会えました。
10年ぶりくらい?

挙式は神前式でした。
これまた初めて。
私もそうだけど、たいてい教会式か人前式よね。
神前式はとても新鮮で、おごそかな雰囲気で、とても良かったです。

教会だとフラワーシャワーだけど、神殿だとハート型の千代紙シャワーでした。

披露宴もとても素敵でした。とにかくすごく豪華でした。
新婦さん、白無垢、色打掛、ウェディングドレス、カラードレス着てました。
すごいねー。

山形の披露宴って、新郎新婦にプレゼントを渡すコーナーがあり…事前に聞いていたので、自由が丘で購入したおすすめのキッチンセットを渡しました。

そして、カラオケや余興もあり~。
カラオケや余興がある披露宴、初めてでした。

途中、ホテルの部屋で娘を見ててくれている夫にメールすると、娘はまだ寝てないと。
この時点で、16時くらい?
昼寝なし。
寝る時は添い乳しないと寝ない娘が、夫の足の上で急に寝たそうで、16時半くらいにメールが来て、一安心。
私がいなくても何とかなるものね~。

披露宴が終わり、部屋に戻ると
夫と娘は食後で寛いでました。
2人でホテルのレストランでパスタを食べたらしい。

その後、私はなぜかとてもお腹が痛くなり…ダウン。久々に乾杯のシャンパンを飲んだからか?
娘もお腹の調子が悪そうでした。

翌朝。
ホテルで朝食を食べて、10時にチェックアウト。
12時くらいの新幹線をとっていたので、駅ビルでお土産を買ってお弁当を買って、スタバで飲み物を買って…時間が余ったので、11時の新幹線に変更し帰路につきました。

娘は新幹線に乗った途端、お弁当を要求。
そして、遊んで、愚図って、お菓子をあげたら…急に寝てしまいました。
帰りは寝てくれたので、ちょっとは楽でした。

なかなか行く機会のない東北。
楽しかったです。

静岡県へ。

2010-12-06 20:31:29 | Weblog
先月23日、サッカー観戦に行きました。夫が好きな清水エスパルスの試合。

行きは渋滞にはまることもなく順調に。
余裕を持って出発したので、スタジアムへ行く前に
ドリームプラザ内にあるちびまる子ちゃんのミュージアムへ。
中には入らず、まるちゃんグッズだけ購入。
娘は、まるちゃん大好きなので喜んでいました。

そして、いざスタジアムへ。今回は指定席。
前回は自由席で、席を確保できず…大変でした。
早い時間からスタジアムで席を確保は、娘が飽きちゃってムリだもんね。

今回は、富士宮やきそばと桜えびのかき揚げ丼を買ってから席へ。
慌てて食べたから、味はわかりませんが…。
試合が始まると、娘も一緒に手を叩いて踊っていました。
娘は、生まれた時に買ったエスパルスのベビー用ユニフォームを着ました。
ロンパースの80サイズなので、股のボタンはぱつぱつ~たぶん、次回はサイズアウトだな。

最初は楽しそうに応援していた娘だけど、試合開始30分後には飽きてました。
気分転換にスタジアムのお店を見てまわり、階段を上り下りして時間を潰しました。
後半戦は、ほぼフラフラ時間潰し~。
まぁ、夫が観戦できればそれでOKです。

帰りが大変でした。

バスでドリームプラザに戻り、お土産に富士宮焼そばのふりかけと、うなぎパイとしらすパイを買いました。
娘は眠さ限界だったので、車に乗った途端に寝ました。
高速~渋滞でした。
清水から東京まで、3ヵ所も事故渋滞。
その間、娘はだいぶ寝てくれたので助かりました。
けど、海老名サービスエリアで休憩。
ここでもお土産~いかの塩辛。
やっと、帰宅できました。

復活。

2010-12-05 16:14:54 | Weblog
娘、復活。

なぜか体調崩す前より、食欲UPしているような…?

胃腸炎中からパンを食べたがっていた娘。
大好きなスタバのブルーベリーのスコーンを食す。

クリスマスプレゼント~ピアノ~

2010-12-02 09:28:29 | Weblog
昨日の義両親から娘へのクリスマスプレゼントが届きました。

カワイのミニピアノ。

木のやつ。

これ人気あるやつよね~。

以前から義両親は娘に、楽器を買いたがってたもんな~。
先日、義両親と出かけた時、
義母が「○○ちゃんにはピアノとバレエをやらせたいのよね!」と言っていました。

…。
苦笑いしてしまいました。

夫は娘の習い事などをどう考えているかわからないけど、私は娘がやりたいと言ったものをやらせたいから…。

ついでに、バレエはできるのか?股関節の問題があるから、ムリなような。