goo blog サービス終了のお知らせ 

コメ嫁の平凡な日々

2008年11月に長女を出産しました。育児のこと、毎日のことを綴るブログです。

御重箱の中。

2010-12-18 07:53:40 | Weblog
中は小分けにできて
使いやすそう。

9個の小分けは一の重として使う予定。
4個の小分けはニの重として使う予定。

けど、何を入れるか決まらない。
一の重、9品って…埋まらない。

お正月準備。その2

2010-12-18 07:49:00 | Weblog
気合い入れて、三段御重箱まで購入。

ディーン&デルーカの真っ白い御重箱。
真っ白で爽やかな感じがして、一目惚れ。
ゴムバンドも付いているから、これから先に使うであろう運動会のお弁当にも使えそう。

売れているみたいで、
ディーン&デルーカの公式通販だと、予約受付中で
私が見た時には12月27日発送分でした。
それだと、お節作りにはギリギリの到着で心配でした。
なので、雑誌Martの通販で購入。そちらだと、限定100個で入荷してたので…。

まっ、問題は御重箱より中身ですがね…。

お正月準備。その1

2010-12-18 07:39:03 | Weblog
早々と(そんなに早くないか?)お正月準備中。

去年はパルシステムで簡単に準備したので、
楽チンでした。

近くの大型スーパーに行ったんだけど、
お飾りとかはかわいいデザインのは既に売り切れでした。
我が家は、日比谷花壇監修?の黄色い花のデザインにしました。

あとはお節用のシリコンケースや、飾りを購入。
今年は気合い入れてお節を作る予定…だけど、娘をみながら本当に出来るのか??
雑誌のMartに刺激をされ、少々お取り寄せもしたり。って言っても、鈴廣の蒲鉾や伊達巻程度だけど。
伊達巻は3年前に作って、失敗して以来作ってません。
買ったほうが美味しいもんで…。

ケークサレ。

2010-12-16 16:04:14 | Weblog
先月号のMartに載っていたので作ってみました。

ホットケーキミックスで作れるし、簡単でした。

肉味噌deケークサレ。

美味しかったです。
ちょっとこんがり焼けた肉味噌がいい感じ。
娘は…あまり食べない。

これをおつまみに、シャンパン飲みたい。

最近、流行りよねケークサレ。中目黒に専門店があるんだっけな?
行ってみたい。

愚痴。

2010-12-16 12:08:27 | Weblog
最近、ベビーカーを嫌がる娘。歩きたがる。
けど、すぐに疲れて歩けなくなる。
で、抱っこをせがむ。
できる時は抱っこするけど…。

買い物中や帰りなど…無理。
買い物中は、かごとベビーカーで手が塞がってるし
帰りは荷物あるし。
ベビーカーに乗ってくれれば、問題ないんだけど。
もしくは歩いてくれれば…。

今日は外でぐずぐず。
みーんな振り返るほどの大泣き。
横を通るじいさん、ばあさん、ウザイ!!
なんで泣いてるとかグズっているとか知らないし、断片的にしか見てないのに
余計なことばかり口出し。

はぁーうざい。

「かわいそうに~抱っこもしてもらえないのね」
「虐待してるんじゃないの?」
とか。
見ず知らずの老人に、言われたくないわ。
うちにはうちのやり方があるし、全て突き放してるわけじゃないし
ちゃんと抱っこできる時は、たくさんしてるし。

甘やかすだけが育児じゃないし、ダメなものはダメだし、どうにもならないこともある。

Oisix

2010-12-15 07:05:25 | Weblog
有機・無添加食品の通販、oisixのお試しを注文してみました。

パルシステムに飽きてやめたので、気になってました。

2500円のお試しBOXが、期間限定で簡単なアンケートに答えるだけで980円で購入できたので
試しに買ってみました。
どうかな~?

今話題の、甘~いサツマイモ(何ていうんだっけ?)が入っているみたいなので、気になりました。
あとは野菜、お肉、卵が入っているセット。
美味しいといいな~。
届くの楽しみ。

ジャム

2010-12-15 06:54:57 | Weblog
知らなかった事実。

…ジャムおじさんって、ハゲてたの?!
パン工場ではいつもコックさん帽子をかぶっているから、知らなかった。

衝撃的。

交通安全

2010-12-15 06:51:39 | Weblog
昨日、散歩していると
駅前で交通安全を呼び掛ける警察官に遭遇。

娘、声を掛けられる。
娘、敬礼されて驚く。

普段から敬礼するのが好きな娘。
警察官がかぶっている帽子が大好きなんです。あの形の帽子をかぶっている人を見ると、敬礼します。
けど、実際に目の前で自分に向かって敬礼されると…びっくりしたよう。

娘が持っていたコキンちゃんのバッグに、女性警察官の方がくまさんの形をした反射板を付けてくれました。
娘、女性警察官の方に見惚れてました。
(正しくは、警察官の帽子に見惚れてた?)

「何歳?」と聞かれ、「1歳」と答える娘。
そして、お礼を言って立ち去ろうとしたら
交通安全の風船と絆創膏も貰う娘。
2つ貰ったら手が塞がると思った娘は、コキンちゃんバッグをおまわりさんに渡す…。
で、風船と絆創膏を両手に持って帰ろうとしてました。

おまわりさんに突っこまれてました。
娘は「カバンに何が入ってるの?」と聞かれると、
入っていた花かっぱのシールをおまわりさんに見せてました。
そして、頂いたものをバッグに入れてもらい
娘はバイバイして退散。

反射板は気に入った様子。

交通事故には気をつけます。悲惨だもんね。

年賀状。

2010-12-14 22:03:23 | Weblog
年賀状が完成しました。
…自分で作ったわけじゃないけど…。

毎年恒例、自由が丘のポパイカメラに注文。
我が家はキャラものが好きではないので、毎年、こちらでお願いしています。

キャラじゃないけど、かわいいデザインがいっぱいです。
さて、残りは宛名印刷。
これも私の仕事ではなく、夫の仕事~。
私は、手書きでメッセージを書くのみ。

雨。

2010-12-14 14:01:17 | Weblog
雨が止んでいたから、スーパーへ買い物。
行く途中、雨が降りだす。

買い物しているうちに止むかな~?と思ったけど、
逆にザーザーになってました。
傘ないし、ベビーカーカバーもないから
スーパー向かいのエクセルシオールに駆け込む。

普段、娘と2人だと
カフェに寄り道することはないけど、今日は特別。

娘と2人きりで
外でお茶や食事したことって、今までないかも。
公園でお弁当ならあるけど。