goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

ウソツキ

2008-10-16 13:33:22 | family
昨日のママさんに電話したら繋がらなかったので、auのCメールを送ったらお返事くれました。
10月終わりにあるポリオに一緒に行くことになりました~。
家まで迎えに来てくれるの。
嬉しい♪
同じまちでも、家は結構離れてるけど、仲良くしてもらお~っと。


うちの夫はウソツキで。
しょうもないウソというか、冗談というか、すぐ自分でバラすんですけどね。
*定番のウソ*
ほぼ毎日帰るコールをしてくれますが。
「ruu姉さん?(←ここは毎日変わります。ゴリラだったり、色々・・・)
まだ帰らへんねんけどな~、ビール冷えてるん? ~~~~ウダウダ」
はい、ここまでですでにウソ!
帰りよるのに、帰らへんけど、と言う。
私は慣れたもので、すぐわかる。
本当にまだ仕事の時はこんな言い方じゃないんだ。
仕返しに、「今日のご飯何?」と聞かれて「ないねん」と。
「ええ!外で食べて来いってコト? 買って帰らなアカンの?」と騙されてました。
でも、彼のウソにいちいちつっこむのが面倒なので、「まだ仕事がんばってね~」とテキトーに(笑)。
10分後、ガチャって帰ってくるのです。
「帰ってきよるってわかってた!? いつからわかった?」
「最初からですよー、すべてお見通しですわ」
騙せなかったことに悔しがる夫。

もう一個昨日ウソついてました。
お風呂で鼻血が出た夫。
「鼻血ばっかり出る。。。もうオレあかんのかも。もしオレが死んだら実家のオレの部屋のタンスの後ろの金庫があるから、それを頼むわ」
「ウソやな。金庫どころかタンスもないやん」
「・・・すぐばれるな・・・」
とーぜんです。
なんでも見破りますよ。
かわいいウソばかりならいいけど、おうタンがウソツキになったらイヤだな~。
それだけが心配です。

今さらですが。。。

2008-10-10 13:06:28 | family
世間より一足も二足も遅いのですが、デスノートにハマッテマス。
漫画の方です。
先日夫が、私たち夫婦の行きつけ本屋「ブックオフ」で、4巻まで買って来ました。
1冊105円で。
13巻まで(?)出てるらしいのに4巻までなのは、5巻からは250円だったらしい。
「あとの巻はまた買っといて~」と。。。
別のブックオフで5巻を105円で見つけたので、即購入。
6巻からは、仕方ないので250円で購入。
揃えましたよ。
なかなか読む時間がなくてまだ途中ですが。
おうタンのお昼寝タイムに読むのだー。
楽しみが一個できました。

夜泣きはほとんどしない、親孝行なおうタンですが。
先日、めっちゃ泣いてました。
寝るまでに泣き叫び、いつも飲まない時間ですが、おっぱい&ミルクをあげてあやしてあやして、やっと寝てくれたかと思ったら、夜中の3時から1時間ほど泣きっ放しでした。
そういえばその日、夫が泣いてるおうタンにデカイ声で「泣くな!」と言ってたのを思い出して、夫に「昨日パパに怒られたから夜泣きしたんやわ~」と報告。
そしたら、めっちゃ気にして昼間「おうタンの機嫌どう?」ってメールが。。。
帰宅時にはもうおうタンはベッドで寝てたので、「おうタンに謝らないとアカンのに~」と言っておりました。
「仕事の人に聞いたら、みんな怒鳴ったらアカンって言うたわ。父親は厳しくせなアカン思ってたんやけど、違ってたか~」と、ショックを受けてる様子。
厳しくはいいけど、まだ6ヶ月の赤ちゃんやん。
泣いて当たり前やから怒っても仕方ないやん。
本当、ちょっとズレてる。

次の日、おうタンにしっかり謝ってくれてました。
「なんか笑顔がよそよそしいんやけど・・・」って言ってましたが。
愛情たっぷり注いであげてよ!パパ!


デスノートとおうタン。
ちなみに鰹の大漁Tシャツを着てます。


太陽と海の教室・・・その後

2008-09-16 08:51:16 | family
先週、ダンナさんが太陽と海の教室にハマッタ話を書いたのですが。
昨日はそのドラマの放送日。
仕事からわりと早く6時前に帰ってきて、おうタンのお風呂を入れてからひとり出かけたいと言う。
3連休は休みもなかったし、15連勤中なんで出かけるのはいいんですけど、「今日ドラマの日やで」と言うと「しらん、しらん♪」。
「先週あんだけ楽しみやって言うてたのに~!」
あっさりした反応にびっくりした。

それからしばらくして、新聞のテレビ欄を見ていた彼は「あ、ドラマって織田裕二のドラマのことか~!」だって!
何だと思ったんだろ~。

9時までに帰ってきてドラマを一緒に観たんだけど。
・・・うるさい。
何かと話かけてくるし、話しかけるからドラマの内容はわからなくなるので、「え、これどういう事?」ってまた私に聞くし。
あなたが話しかけてくるから、私も内容わかりません!って。
静かに観てよ~!
・・・1人で観たい・・・。

もう彼はこのドラマに興味がなくなったらしい。
なぜなら、興味があったのは「ハチの恋愛」だったから。。。
次から1人で観よ~。

父、還暦

2008-09-14 09:37:45 | family
13日は父の誕生日でした。
60歳還暦です。
おうタンと同じネズミ年。60歳違い。
来週で仕事も退職。
本当にお疲れさまでした。
これからしばらくゆっくりするみたいです。
毎日何するん?と聞いたら、ウソか本気かわからないけど、「イカ釣り」と言ってました。
魚釣りはしょっちゅう行ってる父ですが、本当にイカなんか釣れるのかな~?

ということで、昨日はおうタンと二人で実家へ約1ヶ月ぶりに帰りました。
敬老の日も近いので、先日作った写真立てを祖母のところへ持っていき。

途中、実家へシュークリームでも買って行こうとケーキやさんへ寄ったら数がなくて、プリンにしました。
5つ購入。
実家の家族と私の分。
でも、なぜか数え間違いしてて、4つでよかった。
実家は両親と妹の3人だった。

父へのプレゼントはまだ買ってなかったので、妹とおうタンとイトーヨーカドーへ。
学生時代、食品レジでアルバイトしてました。
すごく久しぶりに行ったら、改装されてて専門店も知らない店がいっぱいで、驚いた。
後はケーキだ~と思ってケーキを探してたら、学生時代に一緒にアルバイトしていて今は結婚して大阪にいる友達に偶然会いました~!
びっくりした~。
こんなトコで会うなんて。
おうタンが生まれて実家にいる間に見にきてくれた以来。
大きなおうタンにびっくりしてました。
おうタン、得意の笑顔を振りまいてました。
実家にいる間も終始ごきげんさん。寝返りも披露して。

世間は3連休。でもおうタンパパには休みなし。
先週も休んでなかったから、今のところ14連勤。
来週の日曜で休みだと20連勤。
それも休みかどうか微妙らしい。
今日も背中イタイ~と言いながら仕事に行きました。
ホントにホントにご苦労さまです~。




1334円

2008-09-13 09:01:08 | family
1334円。
何の金額?
結婚してから今日までの間、洗濯機でキレイになった小銭の合計です。

脱衣カゴがない我が家では、自己責任で洗濯機に洗濯物を入れてもらってます。
洗濯中、変な音が聞こえるので、手をつっこんでみると、小銭が回ってます。
小銭ならまだいいけど、ネジやらボールペンやら!
犯人はもちろんダンナさんです。

小銭はブタの貯金箱へ入れてたら、この金額になってました。
まだ入るのでいっぱいになるまで入れてみよう。
まだまだ溜まるかも~。

太陽と海の教室

2008-09-09 09:26:45 | family
このドラマを毎週観ています。
これだけは珍しく、ダンナさんもチョコチョコ一緒に観てます。
普段、ダンナさんはドラマを観ません。
好きなのは、「寅さん」や「釣りバカ」とかで、読むマンガは「賭博覇王伝 零」や「カイジ」や「極悪がんぼ」など。
青春恋愛ものなんて読みません。
でも、先日「東京エイティーズ」を読んでキャンパスラブに感情移入しておりました。さわやかな恋愛が羨ましかったらしい。

んで、昨日のドラマは「ハチ」がずーっと好きだった「あかり」と気持ちが通じたところでは、ダンナさん大興奮。
「ええな~、ええな~、こんなん言われてみたい」
「ハチは俺みたいや!」(全然違いますケド・・・)
海にボートで流された場面では「ハチが死んだら俺も死ぬ~!(なんでやねん!)おうタン、ハチが死んだら一緒に泣こうなっ!」
最後にハチの死亡が確認された時は「うわー、この女(自殺願望の次原さん)のせいや~!あかりの気持ち考えたことあんの!? あーもうこんなんビール飲まなやっとられへん!今日は飲むぞ。飲みたい気分や!」と今日もまた3本めを開けました。
なぜにあなたがヤケ酒?
「あーはよ、来週にならんかな~」
とかブツブツ言いながら飲んでました。

こんなにドラマで興奮してるのを久々に見ました。
それはそれでおもしろかったけど。
私は彼がうるさすぎて、ゆっくり観れませんでした。。。

先日のこと

2008-09-08 08:43:25 | family
夜にとーちゃんは缶ビールを3本飲んでました。
3本飲むと、ヤバイ。
絶対寝てしまう!

案の定、とーちゃんの大好きなハヤシライスを食べる前にうとうと。
でも、食べると言うので用意をして、なんとか起しました。

食べながらフラフラしてるし、挙句の果てに横になってしまった。
まだ途中なんですけど!
だから私は3本飲んだらダメって言ってるのです。
起すの大変なんだからっ!
「起きてよー、ハヤシライス残ってるやん、全部食べてよ~」
と起すと、
「食べるって、Mさんが。」
Mさんは、仕事仲間。寝ぼけてるわ。
「どこにMさんがおるんよー?」
「御津」
「御津からわざわざ、食べ残しのハヤシライス食べに来るわけないでしょー」
「いや、来るって~」
来ないって!
「ネボケとらんと、ちゃんと食べて!」(私、かなり怒ってます。だってタチが悪いんやもん)
「わかった、食べる。食べるけど、その前に渋滞の現場に行かないと~・・・」
まだ寝ぼけるか~?

なんとか起きて正気に戻って、食べてました。
あーやれやれ。
この会話、もちろん覚えてません。
私がこんなこと言ってたと教えると「また俺を騙そう思って。そんなん頭のおかしい人やんか」と言ってました。


最近は寝ぼけた会話も減ったけど、結婚1年目くらいは酷かったのです。
寝てるとこを起すと必ずへんなことを言ってました。
ネボケより、ボケてきてるんじゃないだろか、と心配したことも。
起すのに時間かかるし、かなりしんどいんです。
ビールを飲むのはいいけど、ちゃーんと布団に入るまでは起きててほしいの!
じゃなきゃ、飲むないでほしいんですけど。
手のかかる人です、ほんと。

さてさて。
おうタン、とーちゃんと仲良く新聞読んでます。



カメラが気になったかな。
すみません、邪魔して~。

ふと・・・

2008-09-05 10:45:55 | family
洗濯物をたたんでた時のこと。
ダンナさんの作業ズボンを畳みながら、つぎはぎだらけだな~と思ってみてみたら。
なにやらボールペンの字が。
080-5・・・・・・・
電話番号が書かれてる!
たぶん携帯電話で話しながら書いたんだろうな~・・・。
それにしても、もっと他に書くとこなかったんかしら。
ちょうど膝のあたり。
消えへんやん!

ダンナさんに確認すると、「ああ、あれ。大分前やで」とのこと。
普通でした。
普通こんなトコに書かないよ!!

今日も誰かの携帯番号が書かれたズボンを履いてでかけましたとさ。

薄いトンカツ

2008-08-29 10:32:40 | family
ダンナさん、私が作る「薄いトンカツ」が好きなようで。
私が作ったのは、パン粉をギュウギュウつけてるのか、肉が安いのか、薄く仕上がるトンカツ。
ハムカツ?って思うくらい?

夜に作ってたのに仕事の方たちと食べて帰ってきたので、お弁当に入れました。
そしたら、電話で、「トンカツ薄ないやんか!」とクレームが。

ふつう喜ぶものじゃないの??

8月です。

2008-08-01 09:21:42 | family
もう8月なんですね。
早いです~。
今日からまたガソリンやら、卵、チーズ色々値上げらしいです。
昨日もっと買物しとけばよかった~。

昨日の夕食。
もらい物のゴーヤで久々にチャンプルーを作りました。

最近仕事の帰りが遅いダンナさん。
この暑さで、住宅のキッチンやバスなどを施工するのですが、クタクタなようです。
汗だくになるので着替えも持って行ってます。


「疲れてても子供の笑顔見たら疲れもふっとぶって言うけど、ふっとばへんな・・・確かに癒されるけど。しんどいな。」

そりゃあそうでしょ~、体力使い切って帰ってくるのに、それまで回復はなかなか難しいんでないかい??
最近仕事で色々あるらしく、ストレスも溜まり気味。
毎日ビール500mlを2缶飲んで、ゴハン食べる前に寝てしまうので、私が2缶飲むと怒る・・・っていうのを会社の人に言ったらしい。
「もっと皆飲むやろう」と言う返事やったらしいけど、「寝てまうから、やめてって怒られる」と言ったら「そりゃあ、アンタが悪い」と言われたらしい。
ほら~、私の勝ちや(笑)。
「仕事ハードすぎやから仕方ないで~」とも言われたみたいだけど。
そんな話をしたにも関わらず、また昨日もゴハン出す前に寝てしまった。
起こすの大変なんですけど!!
なんとか起こしてゴハン食べてたけど、しばらくしてみると、ゴハン残したまんま寝てるし!
また起こして。
寝ぼけて「毎月30万払ったら、今と同じようなマンション住めるで~」とか言ってた。
今マンションちゃうし。毎月30万なんか払われへんし。
なんとか完食。
お願いやから自分のことちゃんとして~!
「ほっといてくれていいで」って言われるけど、ほってたらゴハンも自分で食べないし!布団で寝ないし!
ゴハン食べないと、よけいバテるからと思って構ってるのになあ。
なかなか起きないので、起こすのしんどいんですけど。

今日の朝、着替え中のダンナさんが「クソ~、クソ~」と言ってるので、どうしたんかと思ったら、パジャマのパンツを脱がずに作業着のパンツを履いたらしい(笑)。