goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

仕事初め

2009-01-05 08:24:21 | family
今日からお仕事って人も多いのでは?
夫もその一人で、朝から「あ~、今日から仕事か~~、イヤだなあ。またあと365日たたないとあの感動の日はやってこないな」(何に感動してたのかはナゾですが)と言うので、「365日たったらまた同じ事言ってると思うで、今日から仕事か~って」と言ってやりました。

昨日、おうタンも9ヶ月になりました。
三輪車(まだ早いけど)が安いお店に行って買おうと思ったけど、よくよく見るとショボイのでやめました。
やっぱり安いからか造りがチャチイ。
ウルトラマンコスモス限定やし。
お年玉でまた立派なモノを買ったげようかな。

今朝は早朝4時くらいにおうタンに起こされました。
なにやら上機嫌で私の顔に向かってやってきました。
まだ4時やん!と無理やり抱きかかえて寝かせたんですけど・・・朝起こしたらなぜかおうタンはズボンを履いてませんでした^^。
寒くなかったかなあ??

今日は実家方面へ行く予定。
ちょっと起きるのが遅くて早く準備しないと~!
ではでは。

おれおれ詐欺

2008-12-13 07:45:12 | family


↑昨日載せたかった2枚目の写真です。
今日はうまくPCは動いてくれました。
ホント気分やさん!?

昨日のお昼から実家の父と母が来てくれました。
おうタンに買ってくれた服と夫にビールを買ってきてくれました。助かるー!
母がコートのリメイクをしてから目覚めたのか、私の不要なスカートからおうタンのパンツを作ってあげるというので、私のベビーの服作りの本を持って帰っていきました。
いつになるかわからんらしいけど~。
私もおうタンの服は本を買って満足して作ってないんですが。
服を作るのはすごくやる気がいるので・・・。

仕事中の夫から電話がかかってきたので、ビールをもらったよと報告。
「お礼の電話しとくわ~」と電話を切りました。
それからまたすぐ電話がかかってきて、間違えて違う人にかけてしまった!とのこと。
「おれおれ詐欺みたいな電話をかけてもたわ。」というので詳しく聞くと。。。

男性が出たので、「オトウサンですか~?」って聞いたら「ハイ、オトウサンです」って応えたそうなんですけど、少し声が違う・・・。
あれ?と思いながら「オトウサン・・・ですか?」「ハイそーです。」「?・・・あのー、Mさんですか?」「はい、そうです」と言われたけど声がやっぱり違うので「T市のMさんですか?」と聞いてみたら「K市です」と言われたので「すみません、Mさん違いでしたー」と切ったらしい。

「いやー、あの人おれおれ詐欺にひっかかるんちゃうかな?自分でオトウサンって言いよったしー。」
簡単にひっかかってしまいそうや~と言うので、「間違ってもせんといてね!」と言っておきました。

それにしても、結婚して約3年、ヨメの実家くらいケータイに入れておけー!!!

Kジロー31年目の真実

2008-11-20 00:00:57 | family
先日夫の実家に行ってきました。久しぶりにおうタンのじいじもいました。
そこで、前々から気になってた事を聞きました。
夫Kジローのローは「郎」なのに、役所からくる書類が旧字「」(左が「良」)で来るのです。出生届がそうなってるからなのですが、届を書いた、じいじに確認しようと思いながら、聞くときがなかなかなかったのですが、ようやく聞けました。

じいじ「そうやで~、画数がそっちのほうがいいってことで、チョンチョンってしたんや~」
ばあば「え!そんなん知らんで! 初めて聞いた!」
じいじ「ワシが書く時はいつもそう書いてるで」
私「でも、お父さんがKジローの名前書くことってほとんどないですよね・・・。お母さんが書くことの方が多いですよね~・・・」
じいじ「Kジローに今度からって書くようにしてって言うといて。運が変わってよくなるかも!わはは」

せっかく画数でわざわざその字を選んでくれたのに、誰も知らなかったら、意味ないのでは・・・?
びっくりだ。
お父さんらしいけど、、、。
本人もびっくりしてました。「オヤジ、ほんまいいかげんやな~」
ぜーんぶ、「郎」で今まできてたんだ。
私が聞かなかったら、たぶんこの先話題になることもなく、郎と信じたまんまで一生終わってたよ。

あ、年賀状「郎」で刷ってしまった~。いまさらいいか~。

果たして良くなっていくのかしら。
乞うご期待。

写真は片手で哺乳瓶を持ってミルクが飲めるようになったおうタン。
生意気です(笑)。

マッサージ

2008-11-16 16:06:45 | family
なんだか、昨日から腰が痛くって~。
しゃがんだり、立ったりする動作がツライ。
おうタンに「お母さん、腰が痛いの~!」と訴えてみた(笑)。

帰宅が11時と、遅かった夫に「腰が痛い」と言ったらマッサージしてくれました。
仕事で体がボロボロの夫にマッサージさせる悪妻、、、じゃなくって、夫から「マッサージしたげる!」って言ってくれたのですよ!
優しいのです。
夫は万年腰痛なんで(たぶん、私よりも痛そう)、私もマッサージしたげましたよ、もちろん。

んで、今日もまだ腰が痛いと言うと、「ミド○電化行ってマッサージ器してきい」って(笑)。
電気やさんに、マッサージに通う?
そんなことできません~!



命日

2008-11-08 09:15:05 | family
昨日は、夫のお兄ちゃんの命日でした。
毎年、命日になるとお兄ちゃんの友人達が実家に集まって飲んだり食べたりするのです。
プチ同窓会やね。

お兄ちゃんは結婚してて子供が二人います。
二人目がまだお腹にいる時に亡くなって、もう10年。
私は会ったことがないのです。

奥さんと二人の子供ももちろん来ます。
昨日はたっぷりおうタンと遊んでくれました。
おうタンもご機嫌さん。

お兄ちゃんの友人に、おうタンが「Kジロー(夫)そっくりや!」「そのまんまや!」「奥さんに似てる要素がない」「似すぎて見てたら笑ってまう」と言われてました(笑)。
私とおうタンはお先に失礼しましたが、「バイバイKジロー」と言われてました。

ちなみに夫は昨日も仕事で遅くって、行けなかったんです。

亡くなって10年経っても集まってくれるのは、ステキだな。

なくしもの

2008-11-07 13:33:45 | family
昨日、「○○さんにマスク入れ、なくされた~!」と、怒りながら帰ってきた夫。
マスク入れって、まとめ買いしているマスクを何枚か持って行くのを入れてるナイロンの袋。
たぶんマスクは5枚ほどしか入ってないと思うんだけど。

ちょっと待って。
マスク入れ、もしかしたら覚えてる方もいるかもしれませんが、今年のバレンタインにわざわざ手づくりしたものをプレゼントしたんですよ。これ
昨日なくした袋はただのナイロン袋。
これは1ヶ月以上前に、夫になくされた!
その方がハラ立つんですけど!

本当によくモノをなくす。
今日も朝から「カッターナイフ忘れてない?」と電話がかかってくるし。
ないし。
一昨日持って行った箸は持って帰ってこないし。
何回お箸なくすねん!
お箸なくすし、箸箱壊すし。

モノを大切に!!!!!!

ケーキ

2008-10-31 12:16:13 | family

昨日も仕事がから帰るのが遅かった夫。
10時前にまだ開いてた不二家でケーキを買ってきてくれました。
お店の人に「誕生日なんやけど、なんかないん?」と聞いたら「おめでとうのプレートがありますよ~」と言われたらしい。
何種類かある中から選べるらしいのですが、迷って時間かかったらしい(笑)。
プレートがデカすぎて何のケーキかわかりませんが、プレミアムモンブラン。
プレミアムだけあって美味しかった~。
ありがとう。


って昼間自分でケーキを買ってたんだけどね(笑)。
だってどうせ帰りが遅いから、近所のケーキやさんが閉まる時間までに帰ってこれないと思ったんだもん。
しかも夫の帰る前に一人で食べた(笑)。
モンブランは今朝食べた。
まだひとつ余ってるので、また食べよう~。
食べすぎや。


昨日、32歳になった母に試練を与えてるかのように、泣きまくりなおうたさま。



外に連れて行ったら、ちょうどとなりの小学生のお兄ちゃんがいて、遊んでくれました。
かなり大ウケで爆笑してた。
助かりました。ありがとう、また遊んでやって~。

昨日紹介してた欲しい本、1冊買った。
「アイ ミー マイン4」にした。
おうタンが機嫌悪くてまだ読めてないのだけど。
読むのたのしみ。



お祝い

2008-10-26 21:41:06 | family

還暦を先日迎えた父のお祝いで、中華料理やさんへ行ってきました。
大阪にいる弟も帰ってきて、久々の外食~。
ご馳走食べて満腹でした。
おうタンもみんなに代わるがわる抱っこされご機嫌さん。
お店がベビーカーを用意してくれてました。

テンション上がって「キエ~、キエ~」と奇声を発しております。

デザートと一緒に出てきたお茶がおいしい、おいしいと夫。
帰りの車の中で「あれは何茶やったんやろ~、ウーロン茶じゃなかったなあ~、あ、飲茶(ヤムチャ)やろか!」って、飲茶はお茶じゃないでしょ!?


おうタンのお座り。
ほんの数秒ですが、、、。

明日はポリオですよー。

めんちょう・・・続き

2008-10-18 07:22:02 | family
めんちょうの続きです。
昨日は朝から鼻の下にオデキの薬をテカテカに塗って、仕事に行った夫に、「めんちょうは場合によっては髄膜炎や脳炎を併発して死にいたる場合も少なくないらしい。なので病院に行くように!」と、メールを入れておきました。
ちょっと脅かしておかないと、病院に行かないからね。
なんとか時間取れて、ギリギリに病院に行けたみたいです。
「死ぬんですか?」って聞いたら、「死なへん、死なへん」と言われたらしい(笑)。
消毒、薬を塗って、またウミを出さないとアカンみたいです。

病院に行くまでずっと鼻の下に絆創膏を貼ってたので、「仕事で笑われなかった?」と聞くと、「行くトコ行くトコ笑われた~。でも、カトちゃんペをして、『いやん、見ないで』ってしたら、もっと笑ってくれたわ~」
・・・明るいヒトです。

めんちょう

2008-10-17 10:44:45 | family
仕事から10時すぎに帰ってきた夫。(遅い!)
もちろんおうタンは寝ちゃってます

夫の鼻の下には吹き出物ができてました。
腫れてる周りまで痛いらしい。
「めんちょうや、めんちょうや。めんちょうで死ぬんかな~?」
夫のお母さんが、前に誰かがめんちょうで死んだって言ってたので不安になる夫。

でもそのまま寝たら、朝エライコトに!
めちゃ腫れてる
上唇まで腫れてて、顔が変わってしまってる!!
(笑ったらアカンけど、笑ってしまった。。。)
でも、心配なんで病院に行くように保険証を渡したけど、ちゃんと行ける時間あるのかしら。
ちゃんと治りますように~