こんにちは~。
毎日ムシムシと暑いですね^^;。
これだけ暑いと本当に体がキツイ~。
暑さにすんごく弱いんですよね。
やたら眠たいし。。。
でも寝苦しいし~。
さてさて。
私、毎日のようにミシンや生地に触っております。
本当にどうしたの?って思うくらい縫ってます!
前回紹介した子供服。
普段の私からしたらありえないくらいの量だもの~。
それから少し前だけど、作ってしまいました。
リバティ使用の自分服!!
以前お友達にあやかへと作っていただいたチュニックとパンツ。
リバティのパトリシアが使われてました。

スタイもお揃いで本当にかわいいのです!
これとお揃いの私の服が欲しい~!!
と思い、パトリシアをポチリとお買い上げ。
もっとくすんだ色のパトリシアはC&Sの本を購入したときについてたんだけど、やっぱりこの明るい色が可愛い~!と年甲斐もなく選んじゃいました。
あまり服を作ったことはないんで手持ちの本の中から簡単そうなものを選んで^^。
ちょっと丈を変えたり、肝心のフリルを追加~。
そしてできあがりました。
白い生地は桜がお腹の中にいたときにベビードレスを作ったときのもの。
なぜかブラウスが作れるくらい余ってたので、ちょうど良かったです。
レース地っていうのかしら? 刺繍プラス穴開いてます^^。

フリルの長さは迷いましたが、いいくらいになったと自分では思ってます。
あまり分量がおおすぎるのも良くないかな~と思ったりして、当初の予定の半分にしたのが良かったみたいです。

バイアス処理をしていますが、これもリバティだけど別柄。
ちょうどいい幅のバイアステープがC&Sさんのナントカボックスとかに入ってて、これを使いました。
本当はフリルと同じ柄で揃えたほうがいいんだけど、そこまで見えないか~と思って(笑)。
テキトーです。

着画も撮ってみましたよ。

お尻が少し隠れるくらいになりました。
簡単な型紙だったので、胸元のダーツもなく。。。さらにムネがないように見えますが。。。
23日はすくすく子育て教室で、本当に暑かったので早速あやかとペアルックしてみましたよ~^^。

あやか、笑いすぎ~。
すくすく教室でもあやかの服、好評でしたよ~~。
可愛いもんね。
ありがとう、sanaeちゃん~!
本当に縫い代の始末とか丁寧にしてあって、着心地もよさそう!
私のテキトーソーイングとは大違いです^^;。

桜が撮ってくれました。
私の前の携帯で。
それから私の携帯に赤外線で送信してアップしました(笑)。
それからそれから。
まだ作ったものがありますよ~。
また次回ご紹介しますね。
自分の服です♪