こんばんは~。
ゴールデンウィークも終わりましたね。
私の夫は休みも少なく、あまり普段と変わらない毎日を過ごしてました。
4日は夫に子供二人を預けて、短大時代の友人の結婚式に出かけました~。
六甲山ホテルまで電車とバスで。
結婚してから自宅の最寄駅から電車に乗るのは初めてのこと。
普段履かないヒール履いたり、久しぶりのいつもよりもちゃんとしたメイクしたり。
新鮮でした^^。
結婚式は本当にアットホームな感じで暖かい良いお式でした^^。
久しぶりに短大時代のお友達とも会えたし、とーっても楽しかった。
それにゆっくりお料理も楽しめました^^。
子供がいるとそうもいかないので~。
新郎新婦さん、いつまでもお幸せに~!
昨日は母の日でした。
すんごく遅くなったんですが、あやかのお宮参りに行ってきました。
暑いくらいのいいお天気でした~~。
どうかどうか健やかに育ってくれますように。
母の日ってことで、プレゼントにカーネーションとキャラメルポーチをプレゼントしました♪

こちらは夫のお母さんへ。

私の母へ。

初キャラメルポーチです。
この形、シンプルなんですがキャラメルってだけでかわいさアップかも。
ちょっとファスナーがつけにくくて歪んでしまってる気がしますが。。。
布ナプ、キャラメルポーチと徐々にハンドメイドをする時間を作っていってます^^。
でもなかなか委託の消しハンが彫れない。。。
あまり在庫もなかったのに。。。スミマセン。
11日は妹の誕生日なのですが、バッグにつけられる携帯ポーチを頼まれました。
確かシンプルでおしゃれなヤツとかいうリクエストだった(シャープなだったけ?)
ずーっと考えてて、ひらめいたので土曜日にダダダーと作りました♪
自分でもなかなかいい感じに仕上がったと満足~♪
だけどまた次回にアップしますね。

最近あやかに桜はチュッチュチュッチュしています。
寝てるあやかに覆いかぶさってしているので、潰れないか心配で(笑)。
そして恒例の(?)桜のお絵かき。

ちょっとそれっぽい体も描いてる~。ドラえもんです。
時々目を3つ描いたりしてます^^。
一人でお絵かきさせてると、「ドラがな」と言いながら「ドラがな」って書いてました。
なぜドラがな??
ゴールデンウィークも終わりましたね。
私の夫は休みも少なく、あまり普段と変わらない毎日を過ごしてました。
4日は夫に子供二人を預けて、短大時代の友人の結婚式に出かけました~。
六甲山ホテルまで電車とバスで。
結婚してから自宅の最寄駅から電車に乗るのは初めてのこと。
普段履かないヒール履いたり、久しぶりのいつもよりもちゃんとしたメイクしたり。
新鮮でした^^。
結婚式は本当にアットホームな感じで暖かい良いお式でした^^。
久しぶりに短大時代のお友達とも会えたし、とーっても楽しかった。
それにゆっくりお料理も楽しめました^^。
子供がいるとそうもいかないので~。
新郎新婦さん、いつまでもお幸せに~!
昨日は母の日でした。
すんごく遅くなったんですが、あやかのお宮参りに行ってきました。
暑いくらいのいいお天気でした~~。
どうかどうか健やかに育ってくれますように。
母の日ってことで、プレゼントにカーネーションとキャラメルポーチをプレゼントしました♪

こちらは夫のお母さんへ。

私の母へ。

初キャラメルポーチです。
この形、シンプルなんですがキャラメルってだけでかわいさアップかも。
ちょっとファスナーがつけにくくて歪んでしまってる気がしますが。。。
布ナプ、キャラメルポーチと徐々にハンドメイドをする時間を作っていってます^^。
でもなかなか委託の消しハンが彫れない。。。
あまり在庫もなかったのに。。。スミマセン。
11日は妹の誕生日なのですが、バッグにつけられる携帯ポーチを頼まれました。
確かシンプルでおしゃれなヤツとかいうリクエストだった(シャープなだったけ?)
ずーっと考えてて、ひらめいたので土曜日にダダダーと作りました♪
自分でもなかなかいい感じに仕上がったと満足~♪
だけどまた次回にアップしますね。

最近あやかに桜はチュッチュチュッチュしています。
寝てるあやかに覆いかぶさってしているので、潰れないか心配で(笑)。
そして恒例の(?)桜のお絵かき。

ちょっとそれっぽい体も描いてる~。ドラえもんです。
時々目を3つ描いたりしてます^^。
一人でお絵かきさせてると、「ドラがな」と言いながら「ドラがな」って書いてました。
なぜドラがな??
キャラメルポーチ、可愛いねぇ。
私はこのキャラメルポーチが
苦手だったりするのよねぇ(笑)
なぜかうまくできないのよ。
なので作れる人がうらやましい~~~w
モチーフや革タグがいい味でてるね。
桜ちゃんのお絵かきもすごい!!
ちゃんと「ドラがな」に見えるw
キャラメルポーチ、私も作りたいんだけど、
作り方わからない!今度教えて♪
桜くん、ほんとうまい!
こんにちは~~。
キャラメルポーチ、本に簡単って書いてあったし、布の裁断も四角で簡単だ~って選んだものの、結構縫うのが分厚くなるし、底が分かれてないのでファスナーつけるの歪むし、で結構しにくかったよ~~。
キルト芯も分厚いのでしたけど、薄い方が良かったかも~~。
桜のドラちゃん、上達してるでしょ。
でも顔の二重になってる青いライン?は難しいみたいで描かないわ~~。
褒めると調子のっていっぱい描いてくれるよ^^。
◆sanaeちゃん
本当に結婚式っていいねえ~。
慣れない電車やヒールで疲れて夕ご飯はお弁当買って帰ったよ^^。
キャラメルポーチ、簡単と言えば簡単なんだけど、縫うところの厚みがあったりでしにくかったよ。。。
またsanaeちゃんにプレゼントするものを作って送ろうと思ってるので、そのときにでも作り方を送るね。
ってまだ作れてないのでしばし…いや、気長にお待ちを。。。(笑)。
私とあやかがお風呂に入ってる間もお絵かきして待っててくれてるの。
ひたすらtみたいなんを紙に並べて書いてたり意味不明なんも多いけどね^^。