goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

立体マスク

2009-05-20 07:31:50 | handmade
月曜にダブルガーゼをたくさん裁断して、火曜日にせっせと縫い合わせ、立体マスクを作ってました。
一気に7枚作りました。
(ちなみにさっそく昨日1個使ったので洗濯中です。)

使用したレシピはほっこり手仕事 handmade yokattaさん
前に作らせてもらった長財布のレシピもこちらを利用させていただきました。

平面よりも立体のが効果ありって感じですよ。

感染予防には使い捨てマスクがいいらしいですが、売ってないので私はこちらを使おうと思います。
帰ってきたら除菌スプレーをシュッシュとふって洗濯すれば大丈夫だと思うし~!

昨日テレビで見ましたが、マスクよりもやはり、手洗いうがいがいいみたいです。
外国ではさほどマスクしてないとか・・・。

マスクして安心していないで、手洗い、うがいもちゃんとしよーっと。

やっとTATAMI

2009-04-29 15:44:15 | handmade
やっとTATAMIを作りました。
水玉はカード入れ、赤いのは小銭入れです。
どちらもかわいいスナップボタンをつけましたよ。


春眠暁を覚えず。。。
で、今日は二度寝して10時まで寝ちゃいました(汗)。
(一応、夫にお弁当作って送り出してかれなんですよ。洗濯もしてから。。。)
おうタンもぐずらず、12時間ほど睡眠とってます。。。
寝すぎだわ。
私は鼻水ズルズルで、咳も出だして、体調が悪いのがなかなか治りません。
歳だからか~~?


そんななか今日はいいお天気なので、ベビーカーを押して買い物に行ってきました。
近頃、ベビーカーで大人しくしておらず、態度が悪いおうタン。。。
靴下は脱ぐし、落ちそうになるしー。
ゆっくり立ち読みもできません(笑)。
なので、先日欲しいとブログに書いてた本を買っちゃいました。
「ちいさな夢と雑貨に囲まれた暮らし」です。

おうちショップのこととかが載ってるのです。
自分ではできないけど、そうやってがんばってる方が気になっちゃいます。

お買い物から帰ってきてから、遅めの昼食を食べるとおうタンはすぐ寝てくれたので、ミシンタイムが取れました。
TATAMIは簡単なんだけど、分厚くなるのでミシン針を折っちゃいました~~。
完成時には頭痛もしだして、、、肩も凝り出した~~~。

はあ~まだおうタン寝てるのでまた一緒に寝ようかな・・・。
体調が万全じゃないので許してねっ!



デジカメポーチ

2009-04-24 15:27:45 | handmade
昨日の予告(笑)ではTATAMIを作る予定だったんだけど、急に作りたくなって作っちゃいました。
デジカメポーチです。
今まではこれも手作りのマリメッコのウニッコ柄だったんだけど、あまりにいい加減なツクリにイヤ気がさしてきて、作り直しちゃえ~!
と、朝6時半から思って、型紙作りから始めて作りました。


リネンで、英字スタンプとフランス語スタンプを使って大人かわいく仕上げましたよー。
委託用に作ってた革タグを縫い付けました。
表はフランス語。




裏は英語。




中にもメモリーなどを収納できるようにポケットつけました。



もう一回り小さなサイズでもデジカメは入ったかもね。
この形、シンプルでいい~!
ファスナー付けがちょっと、面倒だけど。

以前のデジカメケースよりも数段ランクアップしたよー。
以前のは、、、画像載せません、載せれませーん(笑)。

しじみ巾着

2009-04-23 14:14:04 | handmade
また妹のプレゼントができました。
しじみ巾着です。
二つ作ったけど、プレゼントはひとつです。

昨日のトートと同じ生地です。
cuddlyと王冠の革タグ。
シンプルです。




こちらは、先日イベントで買ったフランス語の東京アンティークさんのハンコをわざとはみ出して押してます。



革タグのアップ。




シンプル巾着なので、革タグが生きてますねー。

頼まれたモノができて、一安心です♪

次は裁断してあるTATAMIがあるけど、いつできるかな~?
接着芯貼らなくちゃ~!

お弁当トート

2009-04-22 16:09:06 | handmade

久しぶりに、ミシンでハンドメイドしました。
マグマグポーチやらお財布やら私にしては一気に色々作った反動?でやる気がいまいち出ない時期でした。
おうタンの夜泣きもあって眠たいし。。。

昨日裁断だけすましておいて、今日縫いました。



妹に頼まれたお弁当入れるトートです。
誕生日プレゼントにする予定です。
お弁当箱とペットボトル2本が入る大きさで、横長はイヤっていう希望でした。
たぶんこれで大丈夫だと思う^^。



革タグをミシンで縫いつけました。
ミシンのハンコのタグです。


巾着も頼まれたので、明日できるかな~~。

マグマグポーチ

2009-04-15 13:29:39 | handmade
やっと完成しましたよー。
おうタンのストローマグを入れるためのポーチです。

まずは・・・



チェック地メインの王冠ステッチ。


それと、水玉メインのスワンステッチです。



どちらもステッチは未熟です^^;。



中はどちらも綿麻生地。
ワッフル地とか使った方がよかったかな~。
保温機能はございません。

参考にしたレシピはCoCo-Rollさんのレシピです。
持ち手は本当は2本ずつでDカンとナスカンを使うようになってるんですが、持ち手を2本作るよりこっちの方が簡単かな~と思って変えちゃいました。
スナップでとめてます。




ちょっとかわいいでしょ?
スマイルとクマさんのシルエットです~。

おうタンのものだし、かわいらしく~と思ったんだけど、このステッチとは合ってないかも。。。。

最近出た、「ステッチイデーvol.9」が気になります。
欲しい~。
今日も本屋でパラパラ見たの。
今日は買わなかったけど買っちゃうかも~~。



ところで。
最近夜泣きが激しくって困ってます。。。

今まで夜泣きらしい夜泣きはなくって、目が覚めてちょっと泣いてもぎゅっと抱きしめてよしよしですぐ泣き止んでたのですが。
昨日は夜中1時から2時まで泣きっぱなし。
抱いてもダメなんだけど、体反らせるから落としそうになるのでさらに力入れて抱かなくちゃダメで疲れた。。。
夫も抱っこしてくれたり、ボール持って遊んでみたり色々してみても、「あ、寝た寝た」と思ったらまた急に本気泣きが始まって・・・。
疲れました。
最後はミルクをあげたら寝てくれました。
夜中の授乳はずいぶん早くに終わってたのに。。。

1歳になったからミルク量を減らしてきてるからかな~と思ったり。
今日は大丈夫かなー。
かなり恐怖です・・・。

プレゼント用バッグ

2009-04-13 07:54:59 | handmade
土曜日にお友達にプレゼントしたバッグを紹介しますー。
ハンドメイド誌からいいなと思うものを選んでもらい希望を取り込みながら作りました。
ます最初に作ったのがごちら。



いつだったかのコットンフレンドに載ってたボストンバッグです。
本に載ってたものは持ち手がヒモだったけど、布で作りました。
キルト芯を貼ってるのでふわふわバッグになりました。




中のポケットです。
あと、写真撮り忘れたのかないんですけど、内側の横の面に要望のあった携帯電話入れるポケットを作ってます。


完成すると1泊旅行に行けそうな大きなバッグになっちゃいました。
雑誌が入る大きさがいいとは言われてたけど、10冊くらい入りそうな大きさ。
大丈夫?デカすぎない?と不安に思って、もう1つ作ることにしました。
夏に持ちたいっていうことだったけど、夏っぽくもない気もしてきたし・・・。


前号のコットンタイムに載ってたバッグです。
(このバッグが載ってたのでコットンタイムを買いました)
先日作ったサニタリーケースと同じ水色のコットンリネンで作りました。
(リネンだと思い込んでたんですが、風合いはリネン100じゃない感じ。リネン混ですね、スミマセン)



中はストライプです。



付けたタグもイカリでマリン~。
こちらはとても夏っぽいバッグになりました。

で、友人はどちらを選んでくれたかと言うと、パープルのボストンバッグを選んでくれました~。
これでジムにでも行こうかな~、と言ってくれました。
どんどん活用してもらえるととても嬉しいです♪

水色の方は自分に欲しかった形でもあるので、私用にしちゃいます♪

折り財布

2009-04-10 11:30:53 | handmade
昨日、がんばって折り財布を完成させました~!




リバーシブルの生地を使ったので布合わせはこの1種類の生地だけでしました。
あ、途中生地がたりなくなったので、見えないコイン入れの裏と内袋を違う布にしました。
初めての折り財布でしたが、長財布よりも作りやすかった気がします。
接着芯のセレクトは成功。
かなりしっかり仕上がりました。
気になるところは、もっとフタを大きくしとけばよかった。
あと、飾りにつけたレースがもう少し下の方がよかったな~。
早速今日から使いました♪
いざ使おうとして、信じられないミスに気づく。。。
ひとつ工程をとばして作ってました。
あーあーあー。
今からじゃ修正ムリなんですけど。。。
少しだけ応急処置的なことをして使いました。
言わなきゃわからないけど・・・。
まあいいかあ、自分用だしね。
次回から気をつけよう。


ひさしぶりに、ベビーカーで散歩。
桜がたくさん。
もうヒラヒラ散ってます。



つくしも見っけ。



いいお天気で汗ばむくらい厚かった~。
いい季節になりました。

サニタリーケースとTATAMI

2009-04-09 13:42:59 | handmade


サニタリーケースとTATAMIです。
サニタリーケース交換会のときに一緒に作りました。
ちょっとこちらは夏っぽい仕上がりに。
爽やかな水色のリネン(リネンだったと思う。もしかしたら綿麻かも?)と中はストライプでマリン風ですよ。
TATAMIには、以前に紅茶染めしていたバテンレースのはぎれが残っていたのでつけました。

今日はマグマグケースかお財布をがんばるぞーって思ってるけど、坊ちゃまなかなか寝ませんの。
はあ~。。。

図書館で借りた刺繍の本でも読むかな。
抜きキャンバス買ってきたので、そろそろ始めなきゃね~。