
早いものであやかを出産して1ヶ月になりました。
11日には里帰り先の市から新生児訪問に来てもらい、今日は産婦人科での1ヶ月検診に行ってきました(^-^)/。
出生時2986グラムだった体重も11日には3900グラム、今日は4050グラムでした。2日で150グラム増!
身長は47.4センチから51.4センチに。
頭囲は3センチ増でした。
オムツカブレが少々あるものの健康だそうです。
ああ良かった~。
実は退院時から血便が時々出てたのですが、様子みてて最近は出てなかったんだけど、11日の新生児訪問の時にちょうど出て。診てもらった方がいいと言われたので昨日小児科へ行きました。
そしたら肛門が切れてたようで、腸とかの病気ではないみたいで一安心でした。
あやかは最近夕食時から10時くらいまでグズグズ…。
夜中は寝てくれるんだけどね~。
あやしながら、私が寝ちゃいそうです…。
桜はその時間お風呂に入るのを嫌がって、服を脱ぐのに時間かかって毎日のように怒られてます。
あやかに対するやきもちからか自分のことはイヤイヤばかりでオムツ替えも一苦労なんだけど、他のことは素早く手伝ってくれます!
正直余計なおせっかいなんだけどねσ(^-^;)。
私が水を飲もうとコップに入れてると薬を用意してくれたり、あやかのオムツ替えをしてるともうオムツのゴミ箱を開けて待ってたり…。
今日なんて沐浴終わって服を着せてると「水~」と走って行ってあやかの湯冷ましを用意しようとしたり…止めて~!と叫びたくなるような事も多々あり。
この素早い気の回しよう、誰に似たのかなあ?
大人になっても気が利く人だったらいいのにね(b^-゜)。
でも勝手にあやかを抱こうとしたりも。
目が離せない~。
この間は危うくあやかがソファーから落ちそうに…。
あやかの事は可愛いようで、私が抱いてると、あやかのほっぺにチュウしたりしてるよ(*^_^*)。
あと言葉もだいぶ喋るように。
数字は30まで数えられるようになり、ワン、ツー、スリーと英語で数えて手品の真似して遊んだり(^o^;)。(2枚目の写真)
ご飯の時には「これ、取って」「これ欲しい」とずっと言って食べてるのです。
食いしん坊なので、食べても食べても言い続けてるので、最後にはみんな無視して、取ってもらえないんだけどね(^_^;)
まだ2語文位だけど、里帰り前からしたらすごい成長~!
あとは買い物とか行って走り回ったり寝転んだりがなくなったらいいんだけどな~(-"-;)。
…無理っぽい。