goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

縫いました♪

2011-03-29 14:44:27 | Weblog




こんにちは~。
またまた間があいちゃいました。

いろいろ思うところはたくさんあるけど、通常の日常を綴っていきますね。


震災が起きてから、気持ちを落ち着かすために、チクチク時間見つけて手縫いで縫ってました。
まずは携帯ケース。
スライドの携帯を新しく買いまして。
液晶が丸見えなのが気になって、作りました。
家の中でも使ってます。
簡単に出し入れが出来るように、フタなし。
ナスカンを付けてるので、それをストラップに引っかけてます。
ちょっとゆとり持たせすぎました…。
妹のスマートフォンにぴったりのサイズになっちゃってました…。

それからBerryさんの無料型紙のコインパースを5つとらるちゃんのパターンのおしゃぶりポーチ3つー。
コインパースは写真を撮る前に1つプレゼントしたので4つしか写ってないですね。
おしゃぶりポーチは本当は布を二種使って切り替えるのに、一種のみにしちゃいました~。
布合わせを考える心の余裕がなくて。
ひたすら手縫いでチクチク。
ファスナー付けは後の方になるほどキレイに仕上がりましたよ♪
今のうちにどんどん作りたいんだけど、裁断が苦手なんで進んでないのです…。
またボチボチします!

最近あやかはよく笑うようになりました(^w^)。
笑顔を見るだけで癒される~。
すごくしっかりしてきて重いので桜みたいにならないか少々心配。

桜の写真、魚眼レンズで撮ったそうです。
コワい…。
今日はなかよし教室で走り回って汗だくになってました。
でも全然落ち着きがなく、困ります…。
今年度最後ってことで、シフォンケーキが出ましたが、私の分も半分食べられちゃいました…やっぱり。

最近は本当によくしゃべれるようになって、チラシ見ながら「あ~!!お肉安い~!」と叫んだり、一階から二階にいる私に「ママ~、おかしなっちゃった~!こっち来ーい」て呼ばれたり…。
面白いです。

思うこと。

2011-03-20 22:06:40 | Weblog
こんばんは。
だいぶブログを更新できずにいました。

いきなりおきた大震災。
揺れを感じたわけでも何でもなく、遠いところに住んでいるのですが。
日が経てば経つほど大きくなる被害に、いろんなことを考え、感じ、気分が落ちてました。
私が落ち込んでも仕方がないし、被害も受けてないのに、情けないな~と思いながら。。。

ブログにも何を書けばいいのかもわからないし。
何度かパソコンに更新しようと向かってたんだけど、まとまらず、書けずにズルズルと日が経っていきました。

いつもと変らない日常を送れることのありがたさを考えたり、もしも自分が避難しないといけない状況に遭っていたら、子供をちゃんと守れるだろうかとか、家族が犠牲になった方のことを思ったり、家がなくなって避難所で小さな子を抱いている方のことを考えたり。。。本当にいろんなことを考えてました。

でもでも、私たちはやっぱり後ろ向きになっててはいけないんですよね。
毎日を大切に生きよう!
そして、被害者の方達に何かできることがあればやらなければ!と思ってます。
義援金・・・それくらいしかできないし、たいした金額をできるわけでもないんだけど、少しでもお役に立てて欲しいと思い、振込みました。
これから先、復興には時間がかかりそうなので、長期に渡って少しずつでもできたらな~と思います。


被害に遭われた方々、心からお見舞い申し上げます。
そして、犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。







色々考えこんで暗くなってたし、しかも桜がひいた鼻風邪を貰ってしまって、家にほとんど引きこもってました。
今日は夫がお休みだったので、Berryさんが出店されていたイベントに出かけました。
最近行けてなかったイベントへお出かけできたことで、ちょっと気分が前向きになってきてブログも更新できました。

言いたいことが上手く文章にできないのでちゃんと伝わってるのかちょっと不安ですが。。。
次回からはいつもどおりな内容で更新できたらなと思います。







ハンドメイド♪

2011-03-08 21:27:39 | Weblog


こんにちは。
ずいぶん放置しちゃいました。スミマセン~。
元気に過ごしていたんですが、ブログの更新がなかなかできなくて。
携帯も三年ぶりに機種変したので使いにくかったりして…。

消しゴムはんこもボチボチ彫ったりしてました。
先日3個だけですが、Berryさんに納品してきました。
その時にちょうど来られてたお客様が一つお買い上げしてくださいました~。
ありがとうございます♪。
あとRのイニシャルモチーフとイカリのワッペン風のハンコを納品してますので。

あとコインポーチとらるちゃんのレシピのおしゃぶりポーチを作ろうと裁断…だけど表布だけで放置してます。
なかなか時間が取れなくて~。
出来上がるのはいつかしら…?

そんな中、今日はレジンに初挑戦しました。
らるちゃんに出張ワークショップをお願いしました。
子供が2人いると、連れてワークショップに出かることは無理なんで、とてもありがたいです。

たくさんのチャームや素材の中から色々選ばせてもらえますよ~。
たくさんありすぎて迷う~。

ネックレスとカブトピンを作りました。乙女な感じで作ってみました~。
どうでしょう?

初レジンは、手順は簡単にできるので楽しいんだけど、気泡が入らないようにキレイに作るのは難しい~。
じっくり見ると、まだまだな所もあるけど、満足でした。
また作ってみたいなあ~。

らるちゃん、どうもありがとう~、すごく楽しかったよ~。
合間に桜と遊んでくれたり、お世話かけました。
明後日はイベントでお忙しい時に、ごめんね~。
また自分でもやってみようと思うので、よろしくね。


次は裁断したまんま放置してるポーチを完成させるようにがんばります~。

寒くなる~

2011-02-10 17:48:15 | Weblog
明日からの3連休、寒くなるらしいですね~。
雪マークが出てました。
日曜日に里帰り中の実家から自宅へ戻るのに~(*´Д`)=з。
かなりイヤです…。

暖かくなるまで帰りたくない~!
でも月曜日からの宅配食材頼んだので帰らないわけにはいかないので頑張って帰ります。


昨日は自宅に増えた荷物を一部持って帰りました。
たくさん実家に服とか持って行ったのにほとんど使ってなかったりします…。

朝出ていろいろ済まして4時に実家に帰ってきました。
10時間ほど母乳をあげてなかったら、さすがに私の胸も張ってきて痛くてカチンコチンでした。
普段ほとんど張らなくて、授乳してる人の胸と思えないくらいなんだけどね。


自宅に帰って届いてると聞いてたrikaちゃんからの郵便物を開けるのを楽しみにしてたのに、どこを探してもなくて。
夫に電話して聞いたら、また私に会いに行く時に渡そうと自分の車の中だそうで…。
ショック~。
かれこれ4週間ほど会いに来なかったのに~!(仕事だったからだけど)

楽しみがおあずけになりました…。

自宅では風呂窯洗浄と洗濯漕洗浄をして、押入を片付けて~。
美容室を予約してたのでヘアカットして、保険の給付金の請求の手続きに行ったり、あっという間に時間がすぎちゃいました。

髪はかなり伸びてて結えるくらいだったけど、短くしました。
ショートです。
黒髪だからか、母曰わく中学生みたいになっちゃいました(+_+)。

切ったのは二人の子供をお風呂に入れないといけないから、自分の髪が長いと乾かす時間ももったいないし、風邪ひきたくないから~。

あ~自宅に帰るので一番心配というかイヤなのがお風呂…。
風邪ひかせないように段取りよく二人入れなきゃ~と思うとプレッシャー(-.-;)。

でもしなきゃね。
やりだしたら慣れるかな~。
料理もちゃんとできるか心配だけど、頑張ります♪(*'-^)-☆

イロイロ

2011-02-04 17:59:35 | Weblog

写真は私のヘアバンドで遊ぶ桜。
鏡を見て喜んでました(=^▽^=)。
そしてお絵かきするクーピーもどきの100均の文具を目に塗る真似を!
お化粧のつもり!?
男の子なんだけど…大丈夫かなあ(^_^;)。


さてさて。
出産前に作ってた母乳パッド。
普通の買った分がなくなったので、やっと最近使いだしました。
いやあ~16枚は作りすぎたなあ(^_^;)。やはり。
母乳の出は大して良くなく。
吸ったら出てるようだけど、あまり張ってる感じもなく…。なので授乳時以外は漏れることもないようなのでそんな数も必要ないのでした…。
四つ折りにして使ってるけど、重ねなくても私の場合、大丈夫みたい。
4分の1に作り直そうかなあ…。

使わなかったのは布ナプに作り変えようかな~と思ってます。
布ナプのレシピはお友達rikaちゃんにもらったし♪(まだ自宅に帰れてないし夫とも長い間会えてないので、手元にはないけど、ちゃんと届いてるよ~。ありがとう~)



産後役に立ったものをここで少しご紹介~。
授乳クッション(b^-゜)!
なくてはならないグッズ~。
まだまだ赤ちゃんは小さいからなしで授乳してたら前屈みになるんで腰痛や肩こりになったので、入院中から使ってます。
結んでわっかにするタイプなので伸ばして抱き枕にもなるので妊娠中から使ってました。
でもカサダカイので使わない時は結構ジャマ…。


寒い夜の授乳には着る毛布が便利です。
そのまま寝ても首元まで暖かいし腕も布団から出しても寒くないしね~。


特別授乳服は購入してないので着る服は前開きが便利ですが、寒い時に普通のセーターを着ることも。
授乳時は捲るとお腹丸見えなので、ロングハラマキをしてると全然違います。
お腹は冷やさないようにしないとね~。
あと、オムツの処理ですが、臭わないように、ウンチの時はオムツをラップに包んでます。

赤ちゃんといえどもかなり臭うので。
柔らかウンチはトイレに流せないし。
臭いはマシになるし、衛生面でもいいかも。
あまりエコではないけど…。
使用済みのナイロン袋や食パンの袋を再利用したりもしてますよ。


妊娠中に作ったスリーパーも活躍中~。布団を蹴ってもこれを着せてたらまだ安心~。


他にはレンジでチンするほ乳瓶消毒のも便利だと思って購入。今は薬液消毒しててまだ使ってないけど…。
西松屋オリジナルのは安くて良さげでした。


他は出歩けない時にはモバイルショッピングをよく利用しました。
アマゾンではパン○ースのウルトラジャンボパックが安くて送料無料だし良かったです♪


ベルメゾンも何度か利用。産後のリフォームインナーを購入しました。


今のところそんな感じです。
そんな情報欲しい人もいないか~(^_^;)。

優しい!

2011-02-02 10:39:37 | Weblog
こんにちは~。

おかげさまであやかの外耳炎も無事に治り、通院も終わりました。
ご心配おかけしました~。
ありがとーございました(^-^)/。

昨日、抱っこ紐を使おうと自宅から持ってきてたのを見てみたら、付属の部品がなくて、クビ据わってない子にはできない抱き方しかできなかった…。
5wayなんだけど、持ってきた意味なし…。
トンガを持ってきたら良かったなあ。


耳鼻科ついでに銀行と本屋さんに寄りました。
お金を払う時とかは抱っこ紐あるほうがやっぱりいいね。

本屋では抱っこでは立ち読みできないけど(^_^;)、目を付けてたのを購入~。
リバティのムック本とサンキュ!3月号を。
主婦雑誌の節約術とかを見るのが好き♪
何ひとつ真似できないんだけど~(´∀`)。
雑誌を買ってるだけで節約してる気分になっちゃってます…。
本当は出費が増えてるだけ!?


さてさて。
うちの桜くん。
ますます丸くなっちゃってます(-"-;)。
暖かくなったら外遊びもちゃんとさせてあげないとなあ~(^o^;)。
まだあやか連れては無理だしね。

最近はたくさん言葉も覚えて、カルタをしたりして遊んでます。
すごく大きな声で喋る喋る…。
なぜか「こんにちは、こんばんは、こんにちは、こんばんは~!!」としつこいくらい言ってるし。
「かあ~ちゃん!! かあ~ちゃん!! おかちゃん!!」となぜかおかちゃんになっちゃってる私。

昨日、母が桜に手の指にできたひび割れを見せて「痛いねん」と言うと、絆創膏を持ってきてくれたそう。
びっくりだわ~。
なんて優しい~!気が利く!?
それにしても何でもよく見てる。
母が指に絆創膏を貼ってたのを覚えてたんだね。

何でも世話をやいて、褒めてもらえるのが嬉しいみたい。

里帰り中にいろんな事ができるようになってきたので、私も一安心。

こういう成長を見ると子育てって楽しい~♪

病院通い…

2011-01-29 11:39:31 | Weblog
こんにちは。
毎日寒いですね~。
なんとか風邪を引かずに頑張ってます(^-^)/。


昨日の朝、あやかの耳に黄色っぽいカサカサが。
どうやら耳だれのよう。
様子をみようかと思ったんだけど、明らかに耳だれだし、病院へ。

昔、私が鼻炎で通ってた耳鼻咽喉科へ行くと知らない間に閉院になってました。
ひゃ~。

どっか他にあるかな~?と思って、そういえばあそこにできてた病院は耳鼻咽喉科だった気がするなと、行ってみたら正解♪
でも10時すぎについて57番目。
12時回ると言われました~。

最近の病院は電話やネットで進行状況がわかるので便利になりましたね~。
子連れにはとても助かります。
でも結局1時くらいに診てもらいました。
授乳の時間とかの関係で早めに行ったら、あやかはずーっと寝てて、授乳せず。
あやかを抱いて重たーいバッグは斜め掛けだし、暑いので上着を脱ぎたかったけど、脱いだら持てないので脱げず…。
肩凝りました。
1人で連れて行くのは大変~!

外耳炎みたいでまた今日も行かなきゃなんですが、電話受付開始時間に電話したら既に65番目!
さっき確認したら33番目の人まで呼ばれてるみたいです。
まだまだだな~。
今日も昼からやな~。
今日で終わらなさそうなんだけど、赤ちゃんの病院通いは大変。
午前診だけど午前中に診てもらえることはなさそう~。
でも落ち着かないので午前中は何もできない~。

幸い本人は特に耳を痛がりもしてないんでまだ良かったかな。
早く良くなりますように!!

ポッポ

2011-01-26 15:12:30 | Weblog

今日は母の仕事が休みなので、午前中ならあやかを見てもらえるので、桜と2人で出かけてきました!
と言ってもセリアと本屋さんだけ行ったんだけど(*^ー^)ノ。
セリアは割と可愛いものが多いので好きな100均♪
見てるだけで、楽しいのでよく行きます。
そこで洗った髪の毛がすぐ乾くというターバン?を購入~。
自宅でのお風呂に便利そう!効果は100均だからどうかわかんないケド…。
桜はラムネを購入。
2人での買い物、やっぱり以前に比べてラクになった~!
今も勝手に行っちゃうんだけど多少マシ!!
やっぱり成長してるんだ~!

母はお昼から大正琴に出かけて行くので早めに帰ったら、「もっとゆっくりしてくれば良かったのに~、あやかも寝てるし」とのこと。
なので今度は歩いて出かけました。


近くの公園です。
桜の大好きな鳩がいるので、大喜び♪
ずーっと追いかけ回してました。
「ポッポ~、待ってぇ~」と言いながら(^_^;)。

写真を撮るからこっち向いて欲しかったんだけど全然知らん顔!
飽きずにずーっと走りまわってたよ。

桜も長いこと籠もってたのでストレス発散だね~。

ちなみに家では横綱の土俵入りの真似したり、NHKのてっぱんダンスを踊ったりして遊んでるよ(´∀`)。

久々の外遊びに付き合って私もちょいと疲れたのでお昼寝しよ~。
その前にあやかに授乳したりしてたら、先に昼寝した桜がすでに起きて眠れず…。

残念~!!

結婚記念日(^-^)/

2011-01-21 11:30:29 | Weblog
今日は結婚記念日です('-^*)/。
え~っと、丸五年経ちました。
5年前のこの日、寒くて雪が降りそうだったので前日にてるてる坊主を作りました。
雪で結婚式に来れない人がたくさんいたら大変!と思って。
雪は降らず無事にすみました。

ちなみに昨年は家族で嘔吐下痢になってました(〒_〒)。

今年の結婚記念日は夫婦別々だけど(笑)。
夫にいつもありがとう~。
これからもよろしくね。


…さて彼は覚えてるかしら?



先日書いた、リビングと和室の間仕切りですが、止めました。
なんか不安だし(笑)。

その代わり?浴室暖房換気乾燥機を設置してもらおうと思ってます(^_^)v。
この方が大変で煩わしい仕事らしいので、自分でしたくなくて人に頼んだらしいです(^_^;)。スミマセン…。


写真は「あやか しゅき~(好き)」としてる所です。
桜、丸々してアンパンマンみたい。
先日、「4歳?5歳?」と聞かれました…(^o^;)。

一時帰宅…

2011-01-19 11:43:15 | Weblog
こんにちは(^-^)/。
まだまだ寒いですね~。
今朝からいつもよりひどい鼻水が…風邪かな?気をつけないと~。
家の中だけど、喉にくるのを防ぐためにマスクしてます(*^_^*)。


昨日は寒波も少しマシだったので、父に自宅まで送ってもらい、一時帰宅。
桜も一緒にね。
あやかは母に任せてお留守番。

自分の車を取ってきました。
帰りに桜と二人でダイソーと西松屋へ。
荷物を持ってくれたり、お金を払ってくれたりとお手伝いをしてくれて、出産前よりも一緒に買い物しやすくなってる気がしました(^-^)/。
床に寝転ばなかったし~(`∀´)。
ちょっぴり成長したのね~!(たまたまか?)


その前日は母に自転車を借りて近くのスーパーへ。
1人で出かけるっていったい何ヶ月ぶり~!?
しばしの自由な時間でした。
本屋で立ち読み(というかどんな本が出てるのかチェック)するのが好きなので、久々にできて何も買わなかったけどストレス発散でした。
自宅に帰るとなかなかできないしね!


自宅にですが、来月中旬には帰ろうかと思ってます。
まだまだ寒そうなんですけど~(-.-;)。
それからの事を色々考えてます。
やっぱり寝るのは1階で寝ようかと…。
目を離すと桜はあやかを抱こうとするので、ベッドで柵をしておかないと危険なのです!
本当は1階と2階にベビーベッドが欲しいくらい…。
でもリビングとの間仕切りが全然ないので、夫の帰りは夜遅いし電気を煌々とつけてたら良くないよねぇ~。
と夫に相談したら壁を作ったらいいとのこと。
でもきっと短い期間で外したいし壁に傷つけるのもイヤだし~と色々希望を言った上で任せることに…。
どんなのができるのかかなり不安ですが…。
まだ本当にするか迷ってるんだけど…。

それから毎日の買い物も大変になるので、夕食は宅配の食材レシピを頼もうかな~と検討中。
ちょっと高くつくけど、ラクになるかな~と。
あとはホームベーカリーも欲しいな。

あと3週間ほどの間、ゆっくり考えます~。