goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

正期産

2010-12-06 15:18:21 | Weblog



こんにちは(^-^)/。
今日から37週に入り正期産です('-^*)。
今日までに生まれてたら早産だけど、今からはもう赤ちゃんも準備OKな状態だそう。
お腹の赤ちゃんはもう2500グラムあるかなあ~?
あったら安心なんだけどね。

検診に行ってきましたヨ。
手術前になるのでレントゲンや心電図もとりました。
土曜日に激しい下痢だったので私の体重も200グラムしか増えてなかった…。
妊娠発覚から8キロしか増えてないのよね~。
妹や母が妊娠中に体重があまり増えなかったり、小さめで産まれたら、赤ちゃんがその反動で太るとか言うので気になってるの(-.-;)。

桜の時はあと2キロくらい増えてたかな。
産まれた時は3054グラム。標準でしょ?
でもおっぱいが足りなくて、産後1ヶ月ほどは栄養不足であんまり体重が増えなくて…そのトラウマか?
女の子で桜ぐらい太いのはちょっとかわいそうだな~と思ったり…。
でも今は元気に産まれてくれればそれでいいよね~!

(おっぱい出るか心配なので帰りにタンポポ珈琲を買って帰りました(*^_^*))

赤ちゃんは元気だそうで手術までに陣痛がきそうにないそうで安心。

風邪には気をつけます。外出時はマスクしてます~。
下痢はとりあえず止まってるので大丈夫だそうです^^。


さてさて先日作ったデジカメケースです。
双子ママさんに頂いたグリーン×ネイビーのボーダーニットを使いました。
ボーダーは昔から大好きでこの組合せも大好き!
ありがとうね~。

以前作って使ってるのは試作品でサイズもちょっと大きかったんです。
いつもケース系は余裕を持たせすぎて大きすぎちゃうんだけど今回はジャストサイズ♪
中にはメモリ入れるポケットを付けてます。
内布はネル生地を使ってるので、カメラを痛めませんよ~。
もちろんキルト芯を挟んでます。
フタにはレースと革タグを。
形は全体的にまーるくしたくて。
ダーツも入れて可愛らしい形になったと自己満足♪

でもスナップの凸と凹が反対だったかも…(^_^;)。
ちなみに全て手縫いでしました!
2日がかり^^。

もっと作りたいんだけど、最近肩こりがひどいのでできないかも…。
出産まで1週間、無理しないようにしますね~!

バッグインバッグ

2010-12-04 15:57:49 | Weblog


こんにちは~。
今日はお腹の具合が悪くて何回もトイレに行ってます…。
ノロウイルスか?てくらいに…。気分は悪くないので違うと思うし、今月に入って外出もしてないし…。
ああ早く治って欲しい~!

赤ちゃんの動きも激しくて、痛かったりするし、腰も痛いので、寝転んでダラダラしております。
その間、桜はじいちゃんと公園に行ったりして出かけてたんだけど、帰ってきたら安眠を妨害されました~。

最近桜のお昼寝は、じいちゃんが寝かしつけてくれます。
「お目目瞑って~!」と寝ころばせると一生懸命目を閉じて、5分もしない間に寝ちゃいます。
夜私が言っても全然効果はなくて30分くらいかかるのにね。
じいちゃんの言うことはよくきくのです。


さて、先日作ったバッグインバッグのご紹介~。
リネンは検診帰りに買ったもの、アクセントに双子ママさんに頂いた生地とレースを合わせてます。
ポケットは外に4つ、中に1つです。
芯を貼ってないのでクタっとした仕上がりですが、軽いのでいいかな~と思ってます。
手縫いである程度作って、強度が欲しいとこは母のミシンを借りました。
古い足踏みを電動に変えた職業用ミシンで慣れないので、糸調子も思いっきり反対回してて、無駄に糸を使っちゃって、後少しのとこで下糸がなくなっちゃいました…。
下糸を巻くのも、ベルトを掛けたりしないといけなくてわからず、母は留守だし、仕方ないので直接手巻きして(笑)何とか縫えましたよ~。

でき上がりは満足です♪
双子ママさんありがとう~。
昨日はさらに頂いたボーダーニットでデジカメケースを作りました!
型紙から作ってジャストサイズに出来上がりました。
いつもケースは大きめに仕上がってしまうんだけど、今回は成功♪。
また次回にでも紹介させてね。

羊毛フェルト

2010-12-01 20:22:51 | Weblog
今日は先日作った羊毛フェルトのご紹介~。
カメラとおうちを作ったよ。
たった2つだけなのに、時間かかったし、筋肉痛…。
なんてひ弱な~!

おうちはちょっと配色が微妙だった~。屋根の色がもっと濃かったら良かったな。
カメラは参考にした本よりも小さくしてボタンを何個か省いたりして、後ろにピンを付けました。
桜がこれで写真撮る振りして遊んでました(=^▽^=)。

一緒に写ってるのは双子ママさんから里帰り前に頂いたビーズアートの作品と木のサンタさん。
実家の部屋に飾ってます。
他にも実家でチクチク出来るようにとカットクロスを数種類、レース、ピンクッションなどを送ってくれました~。
さっそくそのカットクロスを使いましたよ~。
また後日紹介させて下さいね!

桜は最近よく言葉が出るようになりました。
自宅だとほぼ私と二人きりだけど、実家ではじいちゃんばあちゃんがいるからかな?
まだ会話には程遠いけど、だいぶ成長しています。
悪いこともいっぱいしてよく怒られてるけどね~。

私がいない間もいい子で頑張ってね~!

出産まで2週間

2010-11-29 21:48:31 | Weblog

今日から臨月~♪。
日増しにお腹が大きくなってる気がします。
夜も苦しくて眠り辛い日も…。

今日は検診へ。
臨月になると毎週になります。
体重を量ると何と2週間前と変化なし。
実家でゆっくりしてるし家事は昼食の準備と後片付けくらいしかしてないんだけど、この時期に増えてないなんてびっくり!
赤ちゃんもまだ上の方にいるし、陣痛が起こりそうな感じもないので、ウロウロしても大丈夫だそうです(笑)。
でも帝王切開手術になるので風邪をひかないように、と言われました。
すでに鼻水が…薬もらいました。
咳出だしたらまた長引くしね。
気をつけなきゃ~。
出産の日も今日決まりました。
13日の月曜日です。
あと2週間で!出て来るの~!!
ドキドキ。
その間桜はじいちゃんばあちゃんと賢く留守番できるかなあ?
心配…。

なんかあっという間に臨月になっちゃった気がする~!


先日からまたハンドメイドをちょこちょこしてます。
まずは母乳パッドを作りました!
丸いのが普通だけど何重にも重なってたら冬だし乾きが悪いとイヤなので、四角いのを。
4つ折りにして使います。
作り方はネットで検索しました。
ネル生地はこれ用に購入。
2mで作れるだけ作りました。
16枚!
意外と時間かかった~!
1日8枚で洗い替え分と。
でもそんなに母乳が出るのか不安…。
桜の時は足りなくて混合だったし。
出なかったらヨダレ拭きとかになってそう~。
どうか出ますように!!


桜の風邪ですが、熱は一晩で下がり、鼻水をたまに出して、咳もたまにしてる程度。
よく食べ、わりと元気です~。
お腹の具合も徐々にですが良くなってきたみたい。
あ~もうしばらくは風邪ひかないでいて欲しいな~。

また寒くなったので皆さんも気をつけて下さいね!

風邪~

2010-11-25 22:57:19 | Weblog
実家へ帰ってきてからも体調がすぐれない桜…。
鼻水ズルズルで咳もしていたので、実家近くの小児科へ連れて行ってきました。
実家へは車を持って来てないので、父に乗せてもらわなきゃならないのだけど、里帰りしてから私は外出してなかったので、ベビーカーに乗せて歩いて行って来ました。
風邪ひいてても元気なので行く途中でネコを見つけたら「おいで~」と手招きしたりしてました(^-^)。
鳩のいる公園では「ポッポ~!」と遊びたそうに…。

小児科では待ち時間も珍しくいい子で遊んでくれてました~。
初吸入も戸惑いながらもちゃんとできました~。
診察終わってすぐに父に迎えに来てもらって、桜は帰って私は薬待ち…。
かなり待たされました。
帰りも私は歩いてかえりました。
つ、疲れた~。
運動不足なのよね。
でも実家に帰ってからずっと風邪ひきそうな感じなので無理はできないし。
お腹が上半身を圧迫してるからか、息苦しい時があったり…。
(太ってる人みたいな…)
もうすぐ臨月…こんなんだったかなあ?ムクミもないし血圧も低いくらいなんだけどね~。

まあ、私のことはいいんだけど、桜は夜発熱しました…。
大丈夫かなあ~。
早く良くなりますように!!

うーん。。。

2010-11-22 11:52:30 | Weblog
最近桜は考える時、腕組みして、「う~ん」と言ってます~。

昨日実家に帰ってきました。
忙しい夫も仕事を休んでくれました。
朝から掃除機かけてもらったりこき使ってしまってゴメンね。
いや~助かった。
おかげで私はキッチンと冷蔵庫の掃除に専念できました。
と言っても立ち仕事は疲れるので、休み休み~。

それから、下痢な桜…。昨日の朝、寝ながら時折短く泣いたりしてたんだけど、私が起きた後夫がドタバタ下りてきたので何かと思ったら吐いたみたいで。
それからも1度吐いてグッタリ…。
昨日はまだ晴れてて良かったよ。
洗濯が~。
しばらくウトウトしたりグッタリしてたので里帰りできるかなと思ったんだけどだんだん食欲も出てきて、父が迎えに来てくれた時には元気になってたので良かった~。
でも完全には治ってないだろうけど…。
グッタリしてないだけマシです。
お腹に優しそうなモノを食べさせてます。
実家ではみんな構ってくれるのでハイテンションで。
大好きな私の妹も来てくれたのではしゃぎまくってたよ。
(毎日1回は妹の名前を呼んでるので^-^)

こそ~と夫が帰ったのにも気づかずで。
お風呂はじいちゃんと入って、夜は私とちゃんと寝てくれました。
朝は仕事に行くばあちゃんを見送ってから泣いて自分も出かけるとバッグを持って来たりしたけどね~。
それからは弟の昔の電車のオモチャで遊んでます。
家からもオモチャや本を持ってきて、服とかもあるしスゴい荷物に。
帰りはまた増えてるだろうね~。

パパに会えないことには気づいてないようです~。
次はいつ会えるのかしらね。

あらら。。。

2010-11-20 15:06:15 | Weblog
こんにちはー。
今日はいい御天気ですね~。

私、明日から里帰りします~。
もうそろそろ帰っておかないとね。
あと1ヶ月足らずで産んでるはずなんだけど、まだ実感がないというか。なんというか。
お腹は激しく動いてるんだけどね。
子供二人になるっていう状況があまり想像できてません~~。


今朝は朝から桜が腹痛で苦しみだし、大変でした。
少し前から下痢のだったりしてたんだけど、そんなに苦しそうでもなかったので病院に行ってなかったのですが、今日は半泣き状態で苦しそうでした。
なのに今日は保険証の更新に絶対行かなくちゃならなくって。
夫の実家に桜を預けていくつもりだったんだけど、波が来てる最中っぽくって連れ出せず、来てもらいました。
義母に見てもらってる間は調子が良かったようでご機嫌でした。
保険証をもらってから、病院へ。
薬をもらって帰って、お昼ご飯を食べようとしたときにまた波が。。。

下痢ってやっかいですよねえ。。。
自分でトイレできる歳だといいけど、オムツの子は油断できません~!

伸びたうどんを食べてからは落ち着いたようでDVDを観てご機嫌でした。

明日里帰りする車中が少々心配。。。
薬飲んでもすぐ治らないしね。
私にも移らないように気をつけないと~~!!
皆さんも体調にはお気をつけくださいね。


里帰り中はパソコンできるかどうかわからないのでコメントのお返事や皆さんのブログにコメントをなかなか残せなかったり(今までも?)になると思います。
ごめんなさい。

更新はちょくちょくできたらいいな~と思ってますので^^。
時々覗いてくださいね~。

あああ~

2010-08-17 20:59:55 | Weblog
前回の記事のコメントまだできてません、ごめんなさい!
元気になったらさせてもらいます~。
もうしばらくお待ち下さいね。

実はお盆を実家や墓参り、友達に会ったりと、地味にお出かけしてたら治りかけだった風邪がぶり返し、おまけに目にはヘルペスまで…。
昨晩は咳が酷くて眠れず、もう疲れてしまったので実家にヘルプ~。
父に桜大を連れて帰ってもらいました。
1泊?それ以上お願いしました。
喜んで手を振りながら行っちゃいましたよ~。
私は眼科と産婦人科へ。
産婦人科で薬をもらってきました。
これで少しはラクになるかな~。

性別もわかるかと思ったのですが、へその緒と重なってわかりませでした。
残念~。

咳ばかりでお腹に力も入るから赤ちゃんの事も心配だったけど、元気そうで良かったです。

早く元気にならなくちゃね~。

はあ

2010-07-30 18:27:26 | Weblog
お久しぶりです。
かなり長文な記事を入力してる最中に、消えました。。。

あああああああああ。

かなりショックで心が折れました。


もう今日は投稿できないなあ。


またしばらく充電してから投稿します~~。
キャミワンピとペチパンツと桜のことを載せるつもりだったのに~~。


ではまた。。。


ビニールコーティングのヘアゴム

2010-04-23 18:05:47 | Weblog
先ほどの記事で作ったと書いてたヘアゴムです。

昨年のイベントでもリボンのヘアゴムを作ったんですが、カーブがあるし、キルト芯を挟んだし、結構時間がかかっちゃったので、同じような形でビニールコーティングの生地の切りっぱなしで作ってみたよ。

これだと時間がかなり違う~。

水玉とチェックの2種類だけだけど10個ほどありますよ~。
29日に加古川の日岡山公園であるフリマです。
おヒマな方は来てね~。