goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

離乳食

2008-09-15 10:58:22 | babyと育児
4日から離乳食をはじめ、10日ほどすぎました。
どうしたらいいのかわからないので、育児書どおりに。
1週目は10倍がゆのみ。
2週目は野菜をプラス。
先週前半は、嫌がって暴れるので、ほとんど食べてませんでした。
「慣れてきたら2週目は野菜をプラスして」と書いてあって。
慣れてるとは言えないけどな~と思いながら、にんじんをすりおろしてチンしてあげました。

いままで自分から口を開けなかったけど、食べさすうちに、自分で口をあけるように。
昨日はかぼちゃをあげました。
かぼちゃもパクパク。
私が口に運ぶペースが遅いと催促し、見事完食!
しかもまだ足りないらしく、泣き叫ぶ。

すごいな~、この成長ぶり。
やっぱり食べてくれると嬉しいな~。
離乳食作りは慣れないので大変だけど、電子レンジやフリージングを駆使してがんばりますよ~。

祝☆5ヶ月

2008-09-04 11:08:49 | babyと育児
おうタンが今日で5ヶ月になりました。

なんだか、貫禄でてきた顔。
(大きいだけか?)
服もなんだか小さくなった気がします。

5ヶ月ということで、離乳食も初チャレンジしました。
10倍粥です。
初日なのでスプーン1杯。
変な顔をしながらも、食べてくれました~!
最近、手にガーゼやタオルを持ったまま、指をしゃぶるので、ガーぜがびしょびしょになることも。。。
食後のおうタンは、顔にいっぱいお粥をつけてたんだけど、よだれかけで上手にぬぐってました。(よだれかけごとしゃぶってるんですけどねー)

朝からコトコトお粥をたいて、濾して、食べさせて。
おっぱいあげて、ミルクあげて。
洗濯干して。
あ、カーテンも洗おう~(珍しく)、窓も拭かないとせっかく洗ったカーテンが汚れるな~と、せっせと窓拭き。(手首痛いのに)
ふと、思い出す。
私、自分の朝ゴハンを食べてないやん~!
おうタンにお粥を食べさせて、自分も食べた気になってました。
めずらし~。



おうタンのうつ伏せの後ろ姿がかわいくて好きです。


予防接種

2008-09-03 10:36:26 | babyと育児
どうやら・・・息子の鼻風邪をもらってしまったよう。
鼻水ズルズルです。
私にうつして、おうタンの鼻がすっきりしてくれたらいいのだけど、そうでもなく。。。(マシにはなってますが)
おまけに右手首が痛い。。。腱鞘炎ってこんなんなのかな~。
抱く時は主に左手に力入れてるのに、なぜに右手?

今日は朝一番に小児科へ。
鼻風邪はまだひいてるけど、前々から予約していた、予防接種を受けに。
ジフテリア、百日咳、破傷風の予防接種です。
鼻風邪くらいだとできるみたいです。
ノドが赤かったら止めましょう、と言われましたが、大丈夫でした。
「しっかり抱いてください」と言われて抱いたら、すぐに泣き出した。
BCGのときよりも、だいぶ泣きました。
先生の顔を見てニコニコしてたのにね~。
ブスっと刺されて痛そうでした。
がんばったね~。
また後2回あるんだよ~。

それにしても、蒸し暑い。。。
9月になったらまた暑くなったみたい。
鼻風邪をひいてから、クーラーを入れないので、保冷剤がとっても役立ってます。
早く涼しくならないかな~。


夜中のおうタン

2008-09-01 10:21:35 | babyと育児
夜中、暗い中では「眠る時間」とわかってるのか、わかってないのか?
おうタン、夜中に目を覚ましても、ほとんど泣きません。
チュッチュチュッチュと、指をしゃぶる音が聞こえてくるだけだったのが。。。
ドタン、バタン!
足をあげて、バタンと降ろす。。。
その音がうるさくて、私は眠れず。
特に構って欲しそうでもなく、1人で遊んでるのだけども。
何回も起こされました。
さらに5時起きでお弁当作り。

今、朝のねんね中なので、私も寝ちゃおう。(そんなんばっかりなグータラな私。。。すんません)

とうとう・・・

2008-08-28 11:34:18 | babyと育児
病院デビューしちゃいました。
嬉しくないデビューですが。。。

昨日の夜から、なんだか鼻がブヒブヒ。フガフガ。
鼻づまりのよう。
せき、くしゃみも出るし、息しづらそうなので近所の新しくできた小児科へ。
歩いても行ける距離に小児科があるのはとってもありがたい。
(しかも、3つ位ある。)
でもあいにくの雨なので、車で行っちゃいましたが。。。
ほかにも、最近ウンチの回数が、3~4日に1回だったのが、1日に2~3回も出るし、ちょっと下痢っぽく見える時もあったのが気になってたので、それも診てもらおうと。
それと、頭がデカいのがちょっと心配だったのと。
ついでにいっぱい聞いちゃおう。

9時前に行ったので、まだ空いてました。
受付横には、赤ちゃんを寝かしておけるベットがあったので、そこに寝かして保険証を出したりできるのは、とても助かる。
でも初診なので問診票を書くのが座って抱きながらは書きにくいな~と思ってたら、看護士さんが手伝ってくれました。
熱は37.1度。

鼻風邪らしいです。
シロップのお薬をもらいました。
お腹はどうもないみたいだけど、ちょっとお尻が荒れてたので、お薬を出してもらいました。
さて頭の大きさですが。
「お父さんは頭大きくないですか? 水頭症なら耳の上から大きくなってくるので、全体的に顔が大きいので、問題ないでしょう。CT取らなくても大丈夫だと思います。発育も問題ないので。頭が大きい赤ちゃんのお父さんが頭大きい事が多いんです」とのこと。
やっぱり遺伝か~。よかったぁ。
私も頭が大きいし、ダブルで遺伝したのか。。。
彼は頭がデカくて、子供の頃よくバランス取れずによくこけてたらしい。
頭ぶつけても泣かない(石頭)、サッカー部でヘディングが上手かったらしい^^。

鼻風邪は治るのに時間がかかると言われました。
しばらく、ゆっくり過ごそうね~。
(鼻、せき、くしゃみが出るけど、めっちゃ元気なんですけどね。)





寝返り!

2008-08-21 08:31:06 | babyと育児
昨日の夕方、お風呂上がりに完全に寝返りしました♪
しかも指しゃぶりしながら…あつかましく。
欲張りなコですわ~。
ぶっちょいので、もっとゆっくりペースかなあと、まだ先かな~って思ってました。
うっかりしてると日々の成長を見逃しそうです~。

寝返り?

2008-08-20 12:59:08 | babyと育児
昨日から、下半身だけ寝返りました。
頭は重たくて持ち上がらないみたいです。
これは寝返りとは言わないんかな??

昨日の様子。



今朝の様子。


今の様子。


昨日までは、体を横向きにすらしてなかったのに。
ホント急にするんですね。
びっくり。
完璧な寝返りも近々かなあ。

この体勢でどっちにも戻れず、進めずでぎゃ~ぎゃ~言うの。
不思議なのは、ほんの数秒目を離した時にこの体勢になってて、くるりの瞬間はまだ見てません。。。

変化

2008-08-19 09:33:52 | babyと育児
ここ2、3日おうタンは2回も一日にウンチします。
それまでは3日~4日に1回ってのが普通だったのに。
今日も朝起きてしてました。
2日前は少し下痢っぽかったので大丈夫かな~と思ってたんですが、今は下痢ではなさそう。
最近ベビーマッサージをDVDを観ながらしてるので、そのおかげかしら?

つい5日前に、「ひとりでよく遊んで泣きもせず寝ていい子やね~」と言われたのがウソみたいに、泣く泣く。
ちょっと私がそばにいないと泣いてて、顔を見ると「にた~」と笑う。
抱っこすると超ご機嫌だけど、寝かすと泣く。
構って欲しいのね。
その時によって、バウンサーで泣き止む時やボンバで泣き止む時や、抱っこじゃないとダメな時や。色々試します。
今までラクすぎたのかな~。
外出続きで疲れたのかな。

最近、おっぱいの出が悪いみたいです。
吸い付いてすぐに「ふんぎゃあ」と怒られます。
そろそろ終わりかな~。
朝もそれほど張ってないしなあ。
4ヶ月でも出てよかった。
様子見ながら、ミルク増やしていこう。。。