goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

6ヶ月です♪

2008-10-04 08:48:17 | babyと育児
本日、おうタンがめでたく6ヶ月になりました~!
おめでとう!

(この写真は一昨日、会社で撮ってもらったのを会社のブログから勝手に貰って載せました。最近の中で一番かわいく撮れてた写真なので!社長、かわいく撮ってもらってありがとう~♪)
元気に6ヶ月を迎えられて~・・・って元気だけど元気ちゃうの。
鼻かぜのよう。
また。
1ヶ月前にもひいてて、また。
急な季節の変化にひいたんやろね。
前回よりもブヒブヒ言うてないんで、病院は行ってません。
明日、マイカル明石であるイベント「クチュリエール 秋の手仕事展」に母もしくは妹(私が見てる間、人の少ないトコで待っててもらう子守役・・・)とおうタンと行こうと思ってたんだけど、やめとこ~。
9月のイベントの時も風邪でした。
明石まではちょっと遠すぎるので。
でもまあ、実家には行くつもりです。

明日、別のイベントもありまして。
夫の関連会社の運動会です。実家近くであるのです。
夫は1000メートルに出るらしい。
「見に行く」って言ったら「来なくていい」と言われたので、見に行かないんですけどね。
ただ、休みほぼなしの貧乏ヒマなしパパは、1000メートル走りきれるのか心配。
毎日フラフラのヨタヨタで帰ってきてる。しかも風邪気味。さらに虫歯(笑)。
自分で1000メートルを選んで出るって言ったらしいけど。
結婚前、夏にフットサルの練習で(休みナシ、ハードな仕事終わってからしてた。)、「今から行ってくるわ~」の電話の2時間後、「ごめん、救急車で運ばれた」とメールがあったことを思い出す。。。
また冗談かと思って電話したら、「今点滴しとるねん。あ、看護婦さん来た、またな」と本当でした。
熱中症で、水を飲みに行く途中で倒れて震えてたらしい。
「自分の限界を試したい」とかなんとか言ってるけど限界くるまでに、リタイヤしてくれた方がいいんだけど。
無事に終わってくれることを祈ります。
そんな心配せなあかん運動会なんかないよねえ~、ふつう。


フラワーちゃんにいただいた、息子ちゃんヒラクくんの小ちゃくなった服(ボーダーT)を着せてみました。
ちなみに、今日の私も同じ白×紺のボーダーTを着てみました。
オソロオソロ♪


しわしわ・・・

2008-10-03 09:02:48 | babyと育児
昨日は、会社に書類を頂きに行ってきました。
ちょうど前日に、社長の大好きなイ・ビョンホンさんが夕刊の見開きで特集されてるのを見つけて、持って行こう~!
と嬉しそうにメールし、パパが夕刊を見終わった後、くしゃくしゃにされないように早々に取り上げてバッグの中に入れたのに。
行く直前、おうタンの荷物を入れたり出したりしたときに、しわにならないように出して、忘れて行ってしまいました。。。
あ~ああ。おバカ。
また持っていきます!

で社長に、頂いちゃいました。
おうタンにかわいいブタさんTシャツとよだれかけ。

私はカエル好きなので嬉しい!

さっそく着せました。

やっぱりブタさん似合います~。
ありがとうございます!

昨日のブログに載せてたおうタンの足の指しゃぶりですが。

靴下の上からでもしゃぶっております。
やめさせたほうがいいね、これは。
靴下脱がすと、片方の親指だけふやけてしわしわになってました。。。

ペアルック

2008-10-02 10:06:28 | babyと育児
赤ちゃんは体が柔らかいので、最近両手だけじゃあもの足りず、足の指までしゃぶるように・・・。

でも、なかなか口まで持っていくのはさすがに大変みたいですが。

ちょっとパパに手伝ってもらったりして。。。
・・・てあれ?
このふたり。



偶然にもペアルックではないですか~。
私が選んだんだけど、着せてから気づく。
私も何か負けじとオソロにしなくっちゃ!

2008-09-29 09:17:32 | babyと育児
先日まで半袖一枚で汗かいてたのに。
今日は長袖2枚重ね着してます。
裸足だった足には分厚い靴下。さらにスリッパ!
そろそろ衣替えもしないとね。
毎回着る服は決まってて、着ない服がたくさんあります。
でも、いつか着るかもって思うと処分もできずに、出したりしまったり。
実際、何年も着てなかった服を着ることもあるので、捨てられません。
捨てた後で、「しまった~」と思うこともあるので捨てれず、増える一方。
主人の服よりも圧倒的に多い私の服。
主人は着る日がない。今月は2回しか私服着てません。
今月は休み1日だけでしたし。

今日のおうタンの服。
かわい~。
お祝いにもらってて、春はまだ大きすぎて着れなかったので、今日初めて着せました。
お似合いです。


だって、おうタンの顔がいっぱい載ってる服なんだもの。。。



あ、違った、ブタさんでした。
BOO~!

寒い。。。

2008-09-28 08:41:38 | babyと育児
涼しいというよりも寒い。。。
鼻炎な私は、鼻水がひどくって大変です。
いつもスリッパを履かずに裸足でお弁当作りをしてたけど、今日は冷えてしまった。スリッパを履かなくちゃ。
おうタンにも靴下を久々に履かしてみたけど。

ちいちゃっ!
かかとが合ってないし。
大きいの出してこないと~。

友人にいただいた長袖ロンパースっていうのかな?を着せました。
お尻のクマさんがかわいい。
(あれ、犬さんかも?)
うつぶせ状態のおうタンの顔が一番かわいく見えます。
仰向けで寝てる顔はちょっとおデブ度が増してますので。。。

彼女に会いに・・・

2008-09-26 17:04:15 | babyと育児

「ねえねえ、一緒に出かけない?」と声をかけるおうタン。



仲良く腕を組んでどこにいくのでしょうか?
・・・って雰囲気の写真が撮れました。
かわいいツーショット。かわいすぎるぅ。

8月5日生まれの「まあちゃん」に会いに行ってきました。
生まれたてで病院で会った以来。
大きくなってました。
隣に寝かすとやはり、おうタンはお兄ちゃんです。でかい。
まだまあちゃんは赤ちゃんで、おうタンは赤ちゃんというより、乳児?
母たちの話し声と笑い声で、びっくりして泣き出したおうタン。
珍しい(笑)。
今日は朝から銀行に行ったり、赤ちゃん本舗に行ったりして午前中はあまり寝んねできなかったけど、昼からのまあちゃん宅訪問でも、まずまずのご機嫌で良かった。

まだ2ヶ月にならないまあちゃん。
夜中の授乳も大変そう。
私の睡眠不足なんて、不足に入らんね。
私もその頃は大変だったな、確か。
私の育児日記を見てみると、その頃は夜は2回起きてたみたい。
3ヶ月を過ぎた頃から夜はほぼぐっすり寝てたみたい。
成長が早くて、どんなだったか忘れかけてたけど。
しんどかった記憶も薄れてます。
今は時々の眠たい時のぐずりが大変くらいかな?
あやしたらたいてい笑ってくれるので、気分的にラクになってきたね。
最近のあやし方は、抱っこして鏡の前に行くと9割の確率で泣き喚いてても笑ってくれます。めっちゃいい顔で。自分好きかな?
んで寝かすとまた泣いたり。
そういう時は赤いミニーちゃんのウチワで遊んであげたり。
「ラララぞうきん」の歌で体を触ってあげたり。
その時々で笑いのツボが違うみたいだけど、そのツボにはまるとゲラゲラ笑ってます。
んで、次にそれと同じ事したからって笑ってくれず、逆に泣いたりすることも。
友達にもらったねずみのオルゴールは大好きみたいで、お気に入りです。
(なめまわしてるけど。。。)

育児でしんどいことも、子供の笑顔で忘れます。
まあちゃんの子育ては今は大変そうですが、どっかでストレス発散して、がんばろうね。
愛情をかけたぶん、応えてくれるはずだしね。
またうちにも遊びに来てね~。





ご機嫌ななめ。。。

2008-09-25 18:28:48 | babyと育児
朝からぐずりまくりのおうタン。
午前中はほぼずっとあやしてました。

お昼からは父と母がミルクとオムツを持って、遊びに来てくれました。
そのときも愛想良しのおうタンにしては珍しくグズグズ。
ご機嫌ななめ。
おっぱい飲んで絶好調になった時にはお別れ~。
母に「おうタン一人で預かると、グズッて大変やなあ~」と。
(私の顔を見てかろうじて笑ってたりしたので。)
いやいや、私がおってもグズッてますよ~。
実家へ連れて行く時はたいていその間中機嫌いいけど、うちでは大変なのです!
見慣れない泣いてるおうタンに戸惑う父母。
それでもニコニコしだしたら、いつものように撮影会です。
なんぼ撮ってても撮りたいらしい。

もうすぐ誕生日の母へ、先日敬老の日のおばあちゃんへのプレゼントの写真立てを羨ましがってたので、壁に張れるタイプのを作りました。(写真を撮り忘れたけど)
おうタンとのツーショットバージョンと、写真2枚貼り付けて。
喜んでもらえたよう。
また来週くらいに帰りますね~。


3種混合...2回目

2008-09-24 13:41:04 | babyと育児
今日は朝から3種混合の予防接種へ出かけました。
涼しくなってきたので、歩いてベビーカーを押して。
9時からの診療でいつもは9時前に着くように出かけるのだけど、出発が遅れました。
予防接種の子供たちは、予防接種用の待合室で待ちます。
風邪などで来てる子と、分けてもらえるのはいいね。
病気をもらわずにすむし。

おうちゃんの他に二人の赤ちゃんが。
みなさん2回目の三種混合みたいです。
同じ位の月齢ですが、おうタンはデカイ。
なんか貫禄あるし。
これから痛いことされるのに、ドデーンと構えてます。
でも、愛想の良さは忘れない。
自分から笑いかけてました。
おかげでひとりのお母さんとお話できました。
(なかなか自分から声をかけられないので、、、)
その赤ちゃんは、前回は泣いて大変だったの~って。
今回、待ち時間が長くて、飽きちゃったのか、する前からご機嫌ななめの赤ちゃん。
「いいね~、ご機嫌さんで~」と言われちゃいました。
注射されたらやっぱり泣いてました。
先生に「どしたどした、気のせいや~」って言われました。
注射が終わってからしばらく待合室で、具合が悪くなった時のために待機。
おうタンは痛かったことも忘れて、ご機嫌さん。

その赤ちゃんは注射のときめっちゃ泣いてました。
先生の顔を見たら注射を思い出して泣き始めたんだって。
おうタンはきっと覚えてないんやろな~。
いろんな赤ちゃんがいておもしろい。



タイミング

2008-09-20 13:07:02 | babyと育児
離乳食をあげる前に、おさんぽがてらベビーカーでお買い物へ。
食料品を買って帰りました。
そろそろたんぱく質もあげないといけないので、鯛の刺身を買ってきて、おうタン用に調理。
してる間、グズグズ。

離乳食を与え始めるとしばらくは機嫌よく食べていたけど、急に大泣き!
めっちゃ泣くので中断。
食べるのがイヤになったのかな~と思ったのだけど、少ししたらまた食べだして。
この調子!と思ったら、また泣き喚く。

結局、切り上げてミルクをあげました。

ミルク後、すぐに寝ちゃったとこをみると、眠くてぐずってたのね~。
なかなか離乳食を与えるタイミングも難しいな~。
買い物に行って、眠ってなかったから、眠かったんだろな~。

なかなか思い通りにいかないものです!

離乳食を食べるおうタン

2008-09-19 09:28:47 | babyと育児




離乳食を食べるおうタン。
左手で私の手をつかんで、口にスプーンを持っていきます。
かなりあつかましい^^。

今日で父が退職です。
長年勤めた会社を辞めるのは、さみしくなるな~と。
私が勤めてたわけじゃないけど、感傷的になっちゃいました。
お疲れさんのメールをおうタンの写真入りで送りました。

今までより時間ができるので、うちにも母と遊びに来てくださいね。