『教室』なんて言うほどのものではないけれど・・・
お友達にお願いされて お子様と、お子様のお友達にバッグ作りをレッスンしました

2人は5年生。今年から家庭科が始まり お裁縫に興味を持ち始めたらしく
夏休みの宿題に バッグが作りたい!とのことでした。
学校では まだ、なみ縫いしか習っていないようでしたが
丈夫なバッグに仕上がるように がんばってミシンにチャレンジしてもらいました!


2人のイメージが形になるように 型紙を考えてあげて・・・
仕上がったバッグがコチラです♪

ひとりは、習い事にも持っていけるようにと、
フラップのついた大きめのポシェッタイプ♪
もうひとりは、イカリの生地とロープの持ち手を使って
爽やかな、マリンテイストの肩かけバッグです♪

『こんなに素敵に出来ると思わなかった~~♪』って
2人とも とても満足して
バッグをさげては 何度も鏡をのぞいていました♪
お友達は 私がレッスンをしている間 ず~っとお料理をしてくれていて
おいしい御馳走をいっぱいいただきました♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
自分のイメージが形になるっていう、ハンドメイドの楽しさを知ってもらえるきっかけができて
私も嬉しく思っています♪
将来もし、手芸のお仕事に就くことになった時には
私のことを 『きっかけを作ってくれた人』 として紹介してくれるそうです

そんな日がくることを楽しみにしていますョ♪
(とりあえず2学期のミシンの授業はバッチリだね♪)

いつも見ていただきありがとうございます

2つのランキングに参加しています・・・
気に入っていただけましたら クリックで応援お願いいたします・・・



イラスト momosoさん
メールはこちら↓よりどうぞ♪

可愛いのが出来てお子様達も喜んだ事でしょうね。
ママのお料理もすごい!楽しい雰囲気が伝わります。
私も娘の小学校時代、5,6年生の担任が男性だったので
家庭科ボランティアに行ってました。
ミシンに触った事の無い、子供達素直に聞いてきますよね。
その時家の娘はサッさと仕上げてました・・・
そしてご無沙汰しています><
ハンドメイドを続けてくださっていて
なんか帰るところがあって
安心できた気分ですwww
うっかり忘れてしまってすみません;w;
今度は飯能ですから
イベントなどにお邪魔できたらいいな~なんて
思ってますw
これからもよろしくおねがいしまーす^^
リンクあらためていただいていきます。
お子様たち、とっても喜んでくれました♪
とても素直に私の言うことを聞いてくれて
スムーズに作り進めることができました♪
(自分の子を教えるとなると こうはいきません・・・
私も楽しい時間を過ごすことができました(^v^)
先日はお疲れさまでした♪
とっても素敵に仕上がりましたね♪
大きさもちょうどよかったですね♪
お裁縫楽しいですか?
また作りたいものがあったら 一緒に作りましょうね~
ママ、おいしい御馳走ありがとう~
私もyoshieさんファンのひとりですから♪
またお付き合いいただけて嬉しいです~
これからもどうぞよろしくお願いいたします(^v^)