goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

たためない

2014年01月29日 18時11分33秒 | 家の中にて
一日も終わり、アポロもこたつに潜って寝ている隙に、
今日着ていたセーターを畳み始める私…。

なぜかそういう時に限って起きだしてくるアポロさん…。

で、

どっこいしょ♪



と、畳んでる途中のセーターの上でくつろぎ始めるアポロさん(笑)。

「って、畳めないでしょっ!(笑)」

起きだしてくるのは良しとしよう。

私にかまって欲しくてそばにやってくるのも良しとしよう。

でも、わざわざ畳んでる最中の
セーターの上に乗るこたぁないんじゃないですかい?

別の日。

その日着ていたパーカーを畳み始める私…。

こたつから出てくるアポロさん…。

ほりほりほりほり…♪



「掘るなぁぁぁ~~~っ!(笑)」

あとちょっとで畳み終わりそうな
絶妙なタイミングでやってくるところはさすがです(笑)。



でもこういう服を、
ただポーンと単独で置いておくとじゃれないんですよねぇ…。

ま、要するに、服そのものよりも、

私に甘えたいだけなんでしょうねぇ。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめぴりか

2014年01月09日 21時15分47秒 | 家の中にて
お米をいただきました♪

黒毛和牛とか蟹おこわとかシュトーレンとか、
いただきものの話ばかりで恐縮なんですが、
実は今回も、水彩画を買ってくださったからの贈り物でありますぅ♪

ちゃんと水彩画のお代はいただいてるんですけど、
皆様いい方たちばかりなので、こうしてまた食べ物まで送ってくださいまして、
もう私はただただ感謝ですぅ。

今回いただいたお米は、
ゆめぴりか」という北海道のお米とのこと♪


「ゆめぴりか…、ってなんですか?」

ゆめぴりかとは、
日本一おいしい米を」という北海道民の「夢」に、
アイヌ語で美しいを意味する「ピリカ」を合わせて名付けられたお米なのだそうです♪

程よい粘りと豊かな甘み、
炊きあがりはツヤがあって美しく、
それはそれは美味しいのだそうです♪

さすが北海道!

で、早速炊いていただかせてもらったら、
本当に美味しかったです!

もらいものの食べ物は特に美味しいです!(笑)

思わず、
同じ北海道直送の蟹おこわをアポロにかぶせて、
アポロにも北海道を感じてもらいました♪

カシャっ☆


アポロ「はいはい。気が済んだかな、そこの飼い主さん」

今回送っていただいたゆめぴりかは5kg。

5kgっていうと、ちょうどアポロと同じ重さですネ…。

このお米と同じ重さの生き物を、
普段私は毎日抱っこして歩いてるわけですね…?(笑)。

私はお米屋さんですか…?(笑)
肩に担いだほうがいいですか…?(笑)

ゆめぴりか5kgを、改めて持ち上げてみましたが、
アポロより重量を感じるのは不思議なものです。

同じ5kgでも、
お米を毎日担いで歩くのは少々キツイですが、
アポロを毎日抱っこするのはそんな苦ではないってことは…、

アポロはもう
私の体の一部みたいなものなんでしょうかね…。


体の一部にしては、
勝手で自由気ままなものですが…(笑)。

ゆめぴりかの詳細はこちら☆
ゆめぴりか http://www.yume-pirika.jp/

北海道米 ゆめぴりか CM 「すいません」


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドホン

2014年01月08日 14時58分08秒 | 家の中にて
家の中でアポロがなにやら匂いを嗅いでおりました…。

見ると、
ポンと棚の上においておいた
iPodの匂いを嗅いでる様子…。

いや…、よく見ると、

iPodというよりも、
ヘッドホンの方を嗅いでる様子…。

「そんなものの匂いを嗅いで、どうしたアポロ?」


クンクンクンクン…。

あ、そっか。

そこに私の匂いがついてるんだね(笑)。
アポロさん、面白いところに目をつける…、いや、耳…、
いや、鼻をつけるねぇ~~~!

体の中でも耳の匂いって、
その人の個性とかが出てそうですもんね。

犬はそういう匂い好きそうです(笑)。

「アポロ、どんな匂いがした?」


アポロ「安心する匂いがした♪」

と、言ってるとか言ってないとか…(笑)。

でも正直、耳の匂いを嗅がれるのはちょっと恥ずかしいものです。

耳だけに、

「いや~ん」みたいな…?(笑)


あれ…?

最後にちょっとスベった感じ…?(笑)

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗

2013年12月27日 14時38分24秒 | 家の中にて
私、豆苗(とうみょう)育ててます♪(笑)

先日いただいた黒毛和牛ですき焼きを作った時、
豆苗を買ってきたんですが、
パッケージに書いてある説明を読んでみると、
切り取った後の豆の部分を水につけ、
日当たりの良い場所に置いておくと、
また豆苗が伸びてきて食べられるとのこと…♪

おおーっ♪
それは是非やってみよう♪

と思いまして、実行して3週間。
ホントに豆苗が再び伸びてきましたヨ♪


↑タンブラーと大きさ比較。なかなかよく伸びてます♪

アポロ、ほらほら豆苗がまた伸びてきたヨ~♪



アポロもちょっと興味あるようで、クンクンクンクン…♪

豆苗って犬も食べられるんですかねぇ…?

以前アポロのフードに、
クリスマススペシャルトッピングとして、
トマトとブロッコリースプラウトを食べさせてあげたことがあるんですが、
豆苗もブロコリースプラウトも同じような感じなので、
なんだか食べても大丈夫そうな気がするんですけどねぇ…。

ちょっと調べてみて大丈夫だったら、
アポロにも食べさせてあげようかな、と♪
(犬の飼い主検定合格者なのに知らないという…笑)

クリスマストッピングの過去記事はこちら☆
「Xmasトッピング」2006年12月24日



この前髪も伸びるといいねぇ…(笑)。

追記:
その後ネットで、
「犬に豆苗を食べさせても大丈夫なのか?」を調べてみたところ、
どうやら大丈夫そうです♪

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひざ上のひととき

2013年12月19日 13時21分46秒 | 家の中にて
この冬の時期、
こたつを出している我が家では、
もっぱらアポロはコタツに潜りっぱなしです♪

私が夕飯を食べてる時もずっと潜っててくれるおかげで、
落ち着いてごはんを食べることが出来て助かってます♪

…でも、
食べ終わるタイミングでノソノソと出てきて、
私の膝の上に乗っかってきます。

で、寝ます(笑)。



こたつに潜ってるのに、
なんで私が食べ終わるタイミングがわかるのか…?

こたつにそのまま潜ってればいいのに、
なんでわざわざ膝の上に乗っかってくるのか…?

コタツの中にいたの方が暖かいと思うんですけどねぇ…。



体の大きさだって、
パピーの頃は膝の上に乗っかってもちょうどよかったのに、
さすがダックス、
今じゃもうはみ出してますもんね(笑)。
それでも乗ってくるという…(笑)。



あ~あ、本気寝モードだこりゃ…(笑)。

そんな甘えん坊さんの寝顔を見ていると、
どかすわけにもいかないのでありますぅ…。


先日の「まえがみダックス」の記事が、
gooブログのFacebookで紹介されたようで~す☆
ありがとうございま~す♪
やった♪やっぱりウケが良かったようで…(笑)。↓↓↓


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹おこわ

2013年12月18日 15時02分55秒 | 家の中にて
蟹おこわをいただきました♪

北海道からの直送ですっ♪

先日は、
私が描いた水彩画を購入してくださったこっちゃんママさんが、
黒毛和牛を送ってくださいました♪
そのことはこのブログでも書きましたが、

実は、
別の絵を買ってくださった方が同じように、
絵のお礼として我が家へ、蟹おこわを送ってくださったのです。


「ありがとうございますぅ♪」

あ、いやいやいや…、勘違いしないでくださいね、
言っておきますけど、

絵を買ってもらう時に私が、
「代金の他にも何か送るように!」
とか強要してるわけじゃないんですよっ!(笑)


絵を買っていただいてお礼をしたいのはこっちの方ですし、
蟹おこわを送ってくださった方も、
ブログで黒毛和牛のことを書く前に送ってくださったんですからねっ。

そんなわけで、
水彩画がいつのまにか黒毛和牛になったり蟹おこわになったりと、
わらしべ長者になった気分のアポロパパであります(笑)。

さて、この蟹おこわ、
残念ながらアポロには食べさせられないのですが、
やはりそこは我が家の場合、記念撮影があるわけで(笑)、
アポロを蟹おこわの前にセッティング♪



ってまあ、当然最初はじっとしてないわけでして(笑)、

~紅ずわい蟹のにじみ出るうまさを ごはんの中にとじこめました~

との商品メッセージをアポロが読んだかのかどうかわかりませんが、

匂いを嗅ぐ♪嗅ぐ♪

ということで、
アポロには匂いだけを楽しんでもらって、
実食の方は私が担当させてもらいました♪

レンジで2分半チンして、いっただきま~す☆



北海道だぁぁぁ~~~♪

蟹の味だぁぁぁ~~~♪


この幸せな気持ちは、もはや言葉では表す必要はないでしょう!

美味しいぃぃぃ~~~♪ 

私、蟹おこわを食べるのは初めてなんです♪
それが、北海道直送の蟹おこわをいただけるなんてホント幸せです♪
水彩画描いて良かったー♪(笑)

食べ終わった後の蟹の甲羅ですが、
もちろんこれは活用させていただきました!

はい、アポロ、また撮影協力頼むよぉ~☆

カシャッ☆

ダックス怪人「蟹おこワン」です!(なんじゃそりゃ…笑)


アポロ 「かにかに~~~~!」

ありがとうございます♪
2013年、幸せで楽しい師走を送っておりますぅ~♪

蟹おこわとアポロの撮影メーキング動画はこちら~☆

犬と蟹おこわと記念撮影メーキング


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と耳

2013年11月26日 17時52分57秒 | 家の中にて
ゆうべは雨が降っていたようで、
それでいて風も強く、
雨戸を閉めていても、雨戸がガタガタと音を立てておりました。

アポロはそんな音を全然気にせず、
コタツに潜って寝ておりましたが…(笑)。

朝起きると、玄関の外にサンダルが…!



このサンダル、
いつもは建物の反対側のテラスがある場所に置いて使ってるのですが、
昨日の風で、なんと建物をぐるっと回って玄関まで飛ばされていたようです。

100均で買ってきたビーチサンダル並みに軽いサンダルとはいえ、
昨夜の風がどれだけ強かったかがわかります。

その一方で、今日は朝から快晴♪外はポカポカ♪

昼間、窓辺に布団を置いておいたら、
アポロがそこに乗っかって気持ちよさそうに昼寝をしていました♪


↑ へそ天で、お股おっぴろげの図♪(笑)

そんなアポロの姿をこっそり撮影していると、

あ、気づかれて起こしてしまいました…。



「ア…、アポロさん、あのぉ、耳、立ってますよ(笑)」

部屋の中は風が吹いてないはずなんですけどねぇ…(笑)。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖房ON!

2013年11月13日 17時14分13秒 | 家の中にて
昨日から突然の真冬が訪れた感じで、
いや~、冷えますっ、冷えますっ!

一応我が家はもうこたつは出してるんですが、
部屋の中の空気は朝からひんやり…。

室温が朝は10度、昼でも13度くらいしか上がってなかったので、
この状況でさすがにアポロは留守番させられない…と思い、
昨日からエアコンの暖房をつけることにしました。



ただ、今シーズンはまだエアコンの暖房は入れてないので、
ちゃんと動くかどうか、留守番前にチェック☆チェック☆

留守番させたのはいいけれど、
万が一エアコンが故障していて動かなかったら
アポロに寒い思いをさせてしまうので、
まずは私が家にいる間に作動チェックですっ。

ポチッとな♪
(タイムボカンシリーズを見ていた私のような世代は、ボタンを押す時、
必ずこうつぶやいてしまうのは、もはや性<さが>…笑)



ウウィィィィィーーーーーーン…

おおっ♪
今年も無事に動いたよアポロ~♪

と、確認したところで安心してアポロを留守番させる私。

ま、夏に冷房器具が突然動かなくなることに比べたら、
冬の暖房が動かなくなることは、
犬にとってそれほど大変なことにはならないですが、
やっぱり留守番させる以上、万全の体制にしておきたいものです。

留守番している間はなんといっても、

心が寒いんだもんねアポロ…。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからないフリ

2013年11月12日 18時08分12秒 | 家の中にて
スーパーまで買い物へ行くために、
アポロに留守番を頼むことにしました。

「アポロ、買い物行ってくるから留守番してて」

窓辺でくつろいでたアポロにそう話しかける私。

アポロは普段から、
「留守番」という単語と「買い物」という単語は理解しているようなので、
私はてっきりアポロがこの言葉に反応して、
「クゥーーーーーン!」と泣くのかと思っていましたら…、

目の前でへそ天を始めまして…。



「なになにアポロどうしたの?留守番なんですけど…

もう一回言ってみたんですが、
アポロ、ゴロンゴロンとお腹を見せて甘える素振り…。

「なに?お腹撫でろってか?」

ハイハイ…と、とりあえずアポロのお腹を撫でる私。


アポロ 「うぅ~~~♪気持ちいい~~~♪そこそこ~♪」

うんうん♪お腹撫でるの上手だろ~♪

って、そうじゃなくて、

アナタ、人の話聞いてる?

留守番お願いしたいんですけど…。
アポロが嫌いな留守番ですよぉぉぉ~~~。
いいの?もう行っちゃうよ~?


アポロ 「ボク、人間の言葉ワッカリマセーン!ナニイッテルンデスカ~?」

いや、わかってるはずだアポロ!

わかっててわかってないフリしてるでしょっ?

あまりにも辛い現実から目をそらそうとしていないかい?

それは現実逃避というのだよ。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときどきコドモ

2013年11月08日 16時56分23秒 | 家の中にて
私の机の上には、常にトイレットペーパーが置いてあります。
鼻炎持ちのアポロがよく鼻水を垂らすので、
それを拭いてあげるために手の届くところに置いておくのです。

で、いつものように鼻水を拭いてあげようと、
ペーパーをくるくるくるっと用意していると、残り少なかったせいか、
すぐに芯が現れて、手元から芯がポロッと落ちまして…。

その瞬間、
アポロが宝物を見つけたかのようにその芯を加えてダッシュ!!


アポロ 「うっほほーい♪いいオモチャ拾っちゃった~~~♪」

とばかりに、
その芯を咥えながら隣の部屋をグルグルグル駆けまわるアポロ♪

って、子供かっ!(笑)

「いやいやいや、アポロさん、その芯はあげてもいいけど、
アナタ、ヘルニア持ちなんだから駆け回っちゃダメだって…

と、アポロの確保に乗り出す私。


アポロ 「おっ?追いかけっこ、する?する~~~?」

と、余計にテンションが上がるアポロ。

「あのね、お前さんもう10歳でしょ。そんな芯ごときで何はしゃいでるのっ」

なんだかアポロ、こうやって時々子どもに戻ります。


アポロ「楽しー♪楽しー♪取れるものなら取ってみな~~~♪」

いやぁ、こんなアポロも可愛くて好きなんですが、
犬の10歳って、たしか人間でいうと56歳くらいでしたよね…。

人間の56歳はもうちょっと落ち着いてるんだよアポロォ…。

でも、そんな56歳もいいかもネ。
あ、そーゆーの、自分も目指しちゃおうかな…♪(笑)

今日からアポロ先生見て勉強♪勉強♪(笑)

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならクレート

2013年11月07日 15時43分28秒 | 家の中にて
クレートを粗大ゴミに出しました。

そのクレートとは、
このブログでも書かせてもらったことがあるのですが、
4年ほど前まで使っていたプラスチック製のクレートのことです。

当時、このクレートでアポロを留守番させていたところ、
脱走を試みたアポロが、扉をかじって破壊してしまったので、
それ以降はスチール製のケージに切り替え、使わなくなっていたのでした。

過去記事はこちら:「クレート物語」2013年05月10日


アポロ 「捨てちゃうの?」
 私  「そう、だってアポロ、扉壊しちゃうんだもん」

その後、夜寝る時に私の布団の横に置いておいたら、
アポロが何度かその中に入って夜中一人で寝てたりもしたんですが、
(過去記事→ 「アポロホイホイ」2013年02月27日
アポロが使ってくれたのは結局その時だけで、
最近はただのインテリアと化しておりました。

「よし。部屋の邪魔になるだけだから捨てよう!」

と決めて、役所の粗大ごみシールを購入。
アポロ家の地域では、このてのゴミは500円の粗大ごみシールを購入し、
捨てるものに貼り付けて収集してもらうのであります。


いろいろな思い出の詰まったクレートだったけど、本当にご苦労様。

で、実は、
このクレートを粗大ゴミに出した日というのが、
あの捨て犬に遭遇した日だったのです…。

クレートを収集場所に置いたあと、アポロと公園に行ったら捨て犬と遭遇。
一瞬、
「ああ、この捨て犬用にクレート捨てない方が良かったのかー!?」
なんてことが頭をよぎったのでありました。

そんなことを考えながら家に戻ってきた頃には、もうクレートは収集されたあと。

皮肉なもので、
モノって、捨てると必要になったりすることがよくあるんですよねぇ…。

さよならクレートさ~ん。
本来ならまだ使えるんだろうけど、
これ以上ウチにいると、アポロにかじられちゃうし、
なにより、アポロが口の中を傷つけちゃうんだよぉ…。

でもおかげさまで、家の中が少しだけ広くなってスッキリしました♪

クレートがなくなっても、アポロ自身は全然気づいてないのか、
今日も変わらずのアポロです♪

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコちょこデー

2013年10月25日 18時10分51秒 | 家の中にて
いやぁ、なんでしょうねぇ。
こんな日があるもんだと、今、新鮮な驚きを体験しております。

チョコレートをもらったんです。
お仕事のお仲間から。

その人が言うのには、
「自分のイチオシのスイーツです!」とのこと。

お世話になったお礼として頂いたんですが、
(別に対してお世話してないんですが…)
「これはぜひ美味しいので食べてみてください!」
というので頂いたのがこのチョコレート。



横浜の元町にある「KIKU-YA」というお店で扱っている
ラムボールというチョコレート。

このチョコレート、
スポンジ生地にたっぷりラム酒を染み込ませてあり、
その上にぶ厚くチョコレートをコーティングしてあるスイーツ♪

一つの大きさが元々大きいこともあり、
そのボリューム感も大満足ながら、
お味の方も「さすが元町の名店!」と唸らせるほどの美味♪

ラム酒が実にうまく染みこんでて、
チョコレートとの相性がバッチリなんですよ~♪

ひとつを食べ終えた段階でもう私、このチョコの大ファンになりました♪

ホントに良い物をいただけて大感謝の気持ちがいっぱいで、
そのあとすぐに御礼のメールを送ったのでした☆

もちろんチョコレート繋がりで、アポロの画像も添付して♪
(って、自分でも意味分かんない…笑)

で、それから数時間後、
今度はお隣に引っ越してきた方から、
またチョコレートをもらっちゃいました♪

このブログでも何度か書かせてもらってる、
ウチの目の前に建った新築分譲一戸建てがようやく売れたようで、
そこに越してこられたお若い夫婦が、
引っ越しのご挨拶ということでウチにもそのお品を持って挨拶に来られたのです。

「いやいや、ウチは集合住宅ですし、そんなお気遣いはっ…

と、もちろんご挨拶だけで十分で
そのお品に関しては受け取れませんと言ったのですが、
引っ越して来られる前に何度かアポロと一緒に顔を合わせたことがありまして、
すっかり顔なじみになってたことで気を遣わせてしまったようです…。

「え…、そうですかぁ♪(ニコニコ)じゃあ今後ともよろしくお願いします(ニコニコ)」

とかなんとか言いながら、結局そのお品を受取る私(笑)。

部屋に戻って早速箱を開けると…、



「チョコだよアポロ♪(笑)」

いや~、1日の内にこんな2回もチョコもらうなんて、
バレンタインですらありえないことだよ私の場合は(笑)。

このお隣さまに頂いたチョコもMary'sのチョコで、
ホントに美味しかったです♪
(↑モノをもらった途端、「さま」付けになるやつ)

チョコちょこデーだねアポロ♪

あ、アポロもいるから、
チョコちょこチョコデーだね~♪


タレントのローラさんの愛犬モカちゃんもチョコタンダックス☆
(なので、勝手に作ってみました…笑)

アポロパパが作るダックスステッカー☆ 多頭飼いにも対応~☆
ダックスステッカー
http://dachssticker.com/


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつ設置2013

2013年10月21日 18時07分15秒 | 家の中にて
先週末、いきなり冷え込んできたので、
ついにこたつを出すことにしました。

そう、アポロが大好きな、あのこたつです(笑)。
一度入ると、私でさえ魂を抜かれて出て来られなくなる、あのこたつです(笑)。

「さあアポロ、こたつ作ったよ~♪」
「でもまだ目盛りは“弱”でいいかもしれな…」

って言う前に、とっとと先に入るアポロさん♪



毎年のように、
こたつ布団の一箇所をめくって出入口を作っておくと、
そこを使って自由に出入りするアポロなのであります。

これなら中に潜ってて熱くなっても、
自分から出てきて熱さ調節出来ますし、
またぬくぬくしたくなったら自分から入ることも出来るわけです。

よし♪
これでまた急に寒くなっても万全♪万全♪

おっと…、

そうだそうだ…!



その前に扇風機片付けなくちゃねぇぇぇ~~~。
(まだ出しっぱなしでした…笑)

こたつに潜るアポロの動画を集めたページはこちら☆
ボクはこたつが大好きな犬

ダックス5頭飼いのスッテカーだって作っちゃいます☆

アポロパパが作るダックスステッカー☆ 多頭飼いにも対応~☆
ダックスステッカー
http://dachssticker.com/


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題を先延ばし

2013年10月04日 17時22分14秒 | 家の中にて
アポロを留守番させなくちゃいけない日は、
なるべくその前にしっかり散歩をしておくようにしています。

「これだけ散歩したんだから、いい子で留守番するのだぞ」

という飼い主の勝手なお願いの意味もありまして…(苦笑)。

でも、いくら散歩させても、アポロにとっては、

散歩は散歩。

留守番は留守番。


まったく別のもののようです…。

最近のアポロは、私がいざ出かけようとすると、
ひざまずいてる私の股ぐらに潜り込んできて、

へそ天します。


アポロ 「遊んでくりぃぃぃ~~~」

「むむっ!時間稼ぎかっ?そうやって少しでも私の気を引こうとしてるな?」

で、しょうがないのでアポロのお腹を撫でてあげる私。

「はいはい、じゃあもう行くね」

と、ある程度かまってあげたところで立ち上がろうとすると、

ガプッ。


アポロ 「ほらほらパパさん、遊ぼ!遊ぼ!楽しいよ~!」

私の手を甘噛みして、さらに気を引こうとするアポロ。

普段は自分からこんなふうに遊びを仕掛けてくることないんですが、
私が出かける時に限って、こうやって気を引こうとするのです。

「アポロォ、こんなことしてても問題を先延ばしにしてるだけだよぉ…」

う~ん、アポロの気持ちもわからないでもないんですかねぇ…。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは冷蔵庫

2013年09月26日 17時16分33秒 | 家の中にて
近所の人から冷蔵庫をもらいました♪

私、離婚してから冷蔵庫無しで生活してまして(笑)、
そのうち単身用の小さい冷蔵庫でも買おうかなぁと思ってたんですが、
今回、近所の親切な方が冷蔵庫の買い替えをするというので、
古い冷蔵庫を譲ってくださることになったのです。
ラッキー♪

しかもその冷蔵庫、
五人家族分くらいが使うまともに大きい冷蔵庫♪
いや~感謝♪感謝です♪

で、もらってきた冷蔵庫を早速拭き掃除♪
冷凍室から野菜室まで丹念に拭いていると、

…アポロの姿が見当たらないぞ、と(笑)。



「お前さん、そんなところで何やってんのさ(笑)」

野菜室の引き出しを全部外して、
中の箱の部分を掃除していたら、
その隙にアポロ、本体の中に入って探検してました(笑)。

「あなたは野菜ですか?」



「いえ、ボクは10歳です♪」

まあ、なにはともあれ、
こんなに大きい冷蔵庫をもらえて助かりました♪

これなら、

アポロのボーロもたくさん作りおき出来るし、
私の食料も冷凍食品を含め、たくさん買い置きしておけるので、
その分買い物へ出かける回数も減らせて、
アポロの留守番も減らせるわけです♪

いや~生活が劇的に便利になりそうですぅ♪

※只今ちょっと忙しくてコメントの返信が遅れてます。
申し訳ありませ~ん。


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter