ハイ。大阪ブログその2です。
行商の合間を縫って、ちょろりと観光もしました。
身体的にはヘロッヘロではありましたが、
ATCイベントのお客様は想像してたのより大人しめで、
もっと濃ゆ~い大阪を欲してしまったのです。
濃ゆ~い大阪!と言えば!の通天閣近辺。


お祭りでもなく、商店街に普通に射的場があるって素敵。

全ての道は通天閣に通ず。とでも言いたげな通天閣様。


入りませんでしたが、カラオケ酒場。
てなもんやコネクションという映画で興味を持った西成界隈。
若かりし頃(20年くらい前)、
実際に散策して衝撃を受けたことがあったのですが、
今はどうなっているのかなぁ、気になっておりました。
闇雲に記憶任せで歩き回りましたが、
西成ディープゾーンに辿り着く事は出来ませんでした。
(昔ほど鼻が利かなくなったのかもしれません)
今はバックパッカーや安宿目当ての人達が
普通に訪れる場所のようですが、
本当に濃ゆい場所はまだ残っているとのこと。
うーむ。そうかぁ~(遠い目)
そして、こちらは今回初めて行きました!

やっと行く事が出来ました!万博記念公園~!!!
雲一つないピーカンそして、太っとい太陽の塔!万歳~!!!

んもう説明いらないですね。
フェイさんと一緒に回れて楽しかった~。

恒例、顔マネ。

裏側の顔もカッコイ~。後光が射してる!!

時間の都合で、EXPO館しか見れなかったのですが、


ひぃひぃ言いながら展示を観て回り


おだちまくるわたくし。


当時のポスターなども沢山展示されてたのですが

この狂乱の表情!!!

会場を走っていた乗り物がピンクとオレンジ!!
こんな色組み合わせ、いまなかなか見かけません~。

ぐおおおお。あまりにも楽しすぎる!!!
EXPO館以外の展示も見る為に、また行かねばなりません。
....ねばならない(歯ぎしり)。絶対だ....!!!
帰りの飛行機がお昼過ぎだったので
朝からやってそうな鶴橋の市場へ。これまた20年ぶりで。

母が韓国料理マニアなので頼まれた食材を仕入れましたよ。
写真撮ってると、地元のオバちゃんが話しかけてくれて、
ああ、大阪だなぁ、としみじみ。

いやぁ、なんか、すごい.....

若い女の子がやけに多いなぁと思ってたら、
韓流アイドルのグッズを売ってる店などもあったりで、
ちょっと驚きました、今はそうなのね~。
遊びに行くだけでも大阪は充分に面白い場所なので、
行商ついでにちょいちょい観光するんでも、
充分に楽しめそうです。
行ってみたい場所と、
また行きたくなる場所と、
身体が動くうちにどれだけ回れるかなぁ。
ちなみに、今回の旅で後半に泊めて頂いたお家には
3にゃんが~
アープ。

ミュウ。

モグ。

どのこもカワイイ!!!
猫切れを起こしていた私にはタマラン時間でした~。
片山さん、フェイさん、お世話になり、
本当にありがとうございました。

お酒もすんごく美味しかったーーー
さて大阪ブログも次でいよいよ最終回。
その3【沼娘の聖地・南風楽天 編】へと続きます~
とんでもなく濃いぃぃぃぃ夜でした。
行商の合間を縫って、ちょろりと観光もしました。
身体的にはヘロッヘロではありましたが、
ATCイベントのお客様は想像してたのより大人しめで、
もっと濃ゆ~い大阪を欲してしまったのです。
濃ゆ~い大阪!と言えば!の通天閣近辺。


お祭りでもなく、商店街に普通に射的場があるって素敵。

全ての道は通天閣に通ず。とでも言いたげな通天閣様。


入りませんでしたが、カラオケ酒場。
てなもんやコネクションという映画で興味を持った西成界隈。
若かりし頃(20年くらい前)、
実際に散策して衝撃を受けたことがあったのですが、
今はどうなっているのかなぁ、気になっておりました。
闇雲に記憶任せで歩き回りましたが、
西成ディープゾーンに辿り着く事は出来ませんでした。
(昔ほど鼻が利かなくなったのかもしれません)
今はバックパッカーや安宿目当ての人達が
普通に訪れる場所のようですが、
本当に濃ゆい場所はまだ残っているとのこと。
うーむ。そうかぁ~(遠い目)
そして、こちらは今回初めて行きました!

やっと行く事が出来ました!万博記念公園~!!!
雲一つないピーカンそして、太っとい太陽の塔!万歳~!!!

んもう説明いらないですね。
フェイさんと一緒に回れて楽しかった~。

恒例、顔マネ。

裏側の顔もカッコイ~。後光が射してる!!

時間の都合で、EXPO館しか見れなかったのですが、


ひぃひぃ言いながら展示を観て回り


おだちまくるわたくし。


当時のポスターなども沢山展示されてたのですが

この狂乱の表情!!!

会場を走っていた乗り物がピンクとオレンジ!!
こんな色組み合わせ、いまなかなか見かけません~。

ぐおおおお。あまりにも楽しすぎる!!!
EXPO館以外の展示も見る為に、また行かねばなりません。
....ねばならない(歯ぎしり)。絶対だ....!!!
帰りの飛行機がお昼過ぎだったので
朝からやってそうな鶴橋の市場へ。これまた20年ぶりで。

母が韓国料理マニアなので頼まれた食材を仕入れましたよ。
写真撮ってると、地元のオバちゃんが話しかけてくれて、
ああ、大阪だなぁ、としみじみ。

いやぁ、なんか、すごい.....

若い女の子がやけに多いなぁと思ってたら、
韓流アイドルのグッズを売ってる店などもあったりで、
ちょっと驚きました、今はそうなのね~。
遊びに行くだけでも大阪は充分に面白い場所なので、
行商ついでにちょいちょい観光するんでも、
充分に楽しめそうです。
行ってみたい場所と、
また行きたくなる場所と、
身体が動くうちにどれだけ回れるかなぁ。
ちなみに、今回の旅で後半に泊めて頂いたお家には
3にゃんが~
アープ。

ミュウ。

モグ。

どのこもカワイイ!!!
猫切れを起こしていた私にはタマラン時間でした~。
片山さん、フェイさん、お世話になり、
本当にありがとうございました。

お酒もすんごく美味しかったーーー
さて大阪ブログも次でいよいよ最終回。
その3【沼娘の聖地・南風楽天 編】へと続きます~
とんでもなく濃いぃぃぃぃ夜でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます