goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょびこちょび日記

新作・イベント参加の案内や、旅日記、日々のあれこれなど。

「旅本と雑貨市」出品作品紹介・5

2020-09-29 12:57:00 | ノンジャンル
日曜は芸森アートマーケットでした~。
(例のごとく写真撮り忘れ…)

風が冷たかったけれど当日は曇り。

思いがけぬ方や、お馴染みの方にも来ていただき
ありがとうございました~!!
やはり季節の変わり目、パーカーが人気でしたー。
お手に取ってくださった皆様、
本当にありがとうございました。


来週も行商あります。またもや札幌郊外!
(というか、札幌ではありません)

○10/4(日)
恵庭ものづくりフェス2020×ミナミナ市 in千歳レラ
10:00~16:00(入場無料)

アウトレットモールでのイベントです。
こちらは初参加になりますよ。楽しみ!
空き店舗前に出店するようで、館内あちこちに出展者が。
私の場所はイベントステージから一番遠いエリア、
JR南千歳駅への連絡通路(ゲート1)近くです。
お近くの方は遊びにいらしてください~





さてさて、二週にわたって紹介し続けてきました
おたるBookartWeek2020》の
《旅本と雑貨市》@なまらや会場

出品作品の紹介もいよいよ最終回。
今回は刺繍の作品をご紹介いたします~。
全体に刺繍を入れているので、写真多めです。


まずはTシャツ。。。刺繍は1枚しか完成しませんでした~
サイズとお好みが合う方いらっしゃるといいなぁ。


刺繍マスコットん色々
しもふりグレー・G-L(レディスLサイズ)












左裾からサイドにかけて~










右袖です。







右サイドは大きめのぐるぐる~。














こちらも元々は立体のマスコット作品。
刺繍ばくぅぅぅ・水色






左サイドです~。





丸く刺繍するとどうしても中心が尖っちゃうんですがー
それまたご愛嬌ということでー



バクに刺繍した色順で左側からぐるっと刺繍しました。










右サイドから正面にかけて。

写真だとちょっと分かり難いんですが、白で刺繍してあります。










トリたちん(両面)・きなり

こちらは両面プリントです。





プリント周りを囲むように刺繍しました。







背面はフクロウです~











そして今回、一番こじらせ系かと思われる作品がこちら。
(両面)深海のお友達んの裏側・きなり

こちらはもともと平面の刺繍作品なのですが、
その完成品の裏側(糸始末の様子など)を写真で撮ってあり、
両面に(表に裏面を、背面に完成作品画像を)印刷したものです。

ここまでがSUZURIの仕事になります。


その両面の絵柄を繋げるような感じで、
さらに刺繍を追加してみました。







ここまでが作品の裏面を前面に印刷したものに刺繍を足したもの。

作品の裏面ぽく、あえて糸を外に出したりして、
今回はこれが一番、遊びまくっております 笑。







そして背面。



プリントされた刺繍絵柄にさらに刺繍をして





なんというか。。。
ちょっと混沌としております~





うまく説明できているかも、ちょっと不安ですが、
SUZURIの出品ページで元作品を見て頂けるとわかりやすいかも...。












そしてこちらも一点のみ。サコッシュ。

タコぉぉぉ・サコッシュ・黒






刺繍は後ろにまで、少しはみ出しております。








刺繍作品、手を動かすのは苦じゃないのですが、
もうすでに老眼どんどん進んで、
裸眼だと針通しに糸を通すのも一苦労~。
かといって老眼鏡での作業は疲れるので、
今までよりもずっと時間がかかるようになってしまいました~。
時間がかかること自体は嫌でもないんですが、
それによって姿勢悪い時間が増えてしまうのが問題あり。

ここ二ヶ月ほど私を苦しめている頸椎椎間板ヘルニア、
少~しづつ痛みの方は弱くなってきましたが
(痛み止めの量を増やし続けて副作用にも慣れてきて)
左手の痺れは相変わらず。
さらにもっと姿勢に気をつけねば、と思うと
今後まとまった数の刺繍作品を作ることは、
なかなか難しいかもしれません~。


そんなわけで当初の予定より
SUZURI 加工品の完成数は少ないのですが、
手を加えてないSUZURI Tシャツも、
いっそそのままで売ってみようかと思います。

とりあえず次の日曜の千歳レラに何点か持って行きます。

こちらはSUZURIの販売価格で。



シブメンフクロウ・ウォッシュTシャツ・メンズS
マスコットふくろうん・ウォッシュTシャツ・メンズM



こちら、チュニック加工したものは販売価格+500円でー。





両面プリントになります~。





シャムムムん・きなり
・メンズXXXLサイズ(チュニック加工)
ウーパールーパぁぁぁぁ・ウォッシュTシャツ
・メンズXL(チュニック加工)


SUZURIで購入すると送料600円がかかかるので、
少しだけお得といえばお得ですよ~。
SUZURIの実物を見てみたい方の見本としても~。





あ、あと少し前に描き上げていた、
パンダうさぎバッグも持って行こうと思ってます~。





こちらは通常の手描きですが、両面サイド底にまで描き込んだ
なんだかもう力技な、カロリー高い作品です 笑。









なんだかゴチャッと紹介してしまいましたが、、、


お会いできる方は10/4(日)に千歳レラで、

○10/4(日)
恵庭ものづくりフェス2020×ミナミナ市 in千歳レラ
10:00~16:00(入場無料)








10月中は小樽なまらやで、
作品にだけでも出会ってくださいね~。


おたるBookArtWeek2020
公式開催日 10月12日(月)~10月25日(日)  
※ 会場によって期間が異なります。すべて入場無料。

BookArtWeek2020 企画展
《旅本と雑貨市》@なまらや会場
10/1(木)~31(土)
花園グリーンロードの海寄りにある洋風居酒屋。
目つきの悪い猫の黄色い看板が目印です。
 小樽市花園3-6-6 
 Tel 0134-61-7930

営業日・火曜~土曜(18:00~22:00) 
10/14~24公式期間中の 水曜~土曜、
10/14、15、16、17、21、22、23、24にかぎり、
ランチ営業あり(12:00~14:00)
定休日・日・月曜


「旅本と雑貨市」出品作品紹介・1
(絵柄見本みたいなTシャツと水生生物)

「旅本と雑貨市」出品作品紹介・2
(水辺の生物とメンフクロウなど)

「旅本と雑貨市」出品作品紹介・3
(文鳥と陸上生物)

「旅本と雑貨市」出品作品紹介・4
(手描き追加のチュニック作品)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅本と雑貨市」出品作品紹介・4

2020-09-24 07:35:00 | ノンジャンル
引き続き、10月から始まります
《おたるBookartWeek2020》
なまらや会場での企画展「旅本と雑貨市」参加用の
作品を紹介していきます~




が、その前に!
次の日曜、9/27(日)、
久々に芸森アートマーケットに出店します~。

脈々と紹介してきました SUZURI + 描き足し作品は
ブックアート出品用なので持って行きませんが、
朝夕は少し肌寒くなってきたこれからの季節に向けて
長袖・パーカー類も持って行こうと思ってます~。

ちなみに芸術の森美術館ではムーミン展が開催中です。

雨天中止なので、
もしかすると当日朝に中止の可能性もあるのですが、
(今のところ微妙な雨マークちらほら)
その際はツイッターfbページでお知らせしますね。
開催の有無。朝7時には発表できるかと。
秋晴れだと良いなぁ。


◯9/27(日)
芸森 アートマーケット
11:00~16:00
工芸館前広場で、車出店、
スガワラの器さんと共同出店になります~








さてさて、ブックアート出品紹介に戻りたいと思います。
今回はチュニックを~。


SUZURIでXXXLという大きなサイズのTシャツを仕入れ、
袖下~サイドにかけてカット&縫製し、
ゆる~いAラインのチュニックにリメイクしたものです。

SUZURIのTシャツは、United Athleなので
私が普段使っているGILDANよりも厚地でしっかりしています。
秋~冬に重ね着で着用すると良い感じです。








オオコノバズっく
右から、スモークブラック・きなり・インディゴブルー。



全面に大きく描き込みしております~。


夜イメージで。背中のコウモリは青銀で。










サイドの黒猫は色によって抜き絵柄にしたりとか。











こひつじん柄・きなり



サイドにこひつじを描き込んで、しっぽに風船を。






風船は。すべて紺色です。なんとなくシック~











メンフクロウ達 柄・インディゴブルー



プリントはカラフルなので、


背面のフクロウはあえて白黒で描いてみました~。

















カニカニん 柄(両面プリント)
きなり・ベビーピンク



カニの絵柄。きなりとピンクでは、
プリントが表と裏で、逆になっております。






サイドの水玉は金色、


反対側サイドは、カニの子供、ゾエア、メガロパを青銀でー。




この両面カニ柄、我ながら気に入っていて、
自分用でもチュニックにして1枚キープしております 笑。
芸森で着ようかな~。










ハチ喰うカエル 柄・きなり



こちらはTシャツでも描いたのと同じ描き込みを~。






蜂と蜂の巣、金色で描いております。










以上、チュニック部門でした~。


次回、刺繍作品を紹介して、
(刺繍作品はTシャツとチュニックなどあります~)

この「旅本と雑貨市」紹介は終わりたいと思います。



ぷふぅ~。
(けっこう頑張ってる つもり 笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅本と雑貨市」出品作品紹介・3

2020-09-18 18:33:00 | ノンジャンル
引き続き、10月から始まります
おたるBookartWeek2020
なまらや会場での企画展「旅本と雑貨市」参加用の
作品を紹介していきます~

出品Tシャツ紹介・その3になります。





文鳥柄、
ホワイトG-M(レディスM)と、アッシュ・メンズSサイズ。



手描きの文鳥は言うまでもなくガンメタです 笑。
赤水玉と合わせてみたかった!








タコぉぉぉ柄、
ライトイエローで、G-L(レディスL)とメンズMサイズあり。



タコが墨を吐くアイディアは最初からあったのですが、
なんとなく物足りないかなぁと思い、ふと室内を見渡すと
黒猫がタコのようになって眠っておりまして
(パッと見どれが手か足か尻尾か見分けにくく五本足生物ぽい)

...あんまり何も考えずに、黒猫を描きこんでしまいました 笑。










ワンポイント赤ん坊パンダ柄、
水色メンズッサイズと、きなりメンズMサイズ。



ちょっと想像妊娠風になってしまいました....ね...






赤ん坊パンダぁ
アッシュ。メンズSとメンズMあり。



こちらは我が子を愛でてる風ですー。
メンズS(右)は、我ながら可愛く描けたと思うんですが、
メンズM(左)は、なんかオッさん風な顔に.......








ガンメタ羊柄、
オートミールで、G-L(レディスL)と、メンズMサイズあり。



サイドの羊(ラム)はガンメタです。
部位ごとに名前書き込んでみましたよ。










Tシャツ部門は以上になります~。
次回はチュニック作品を紹介したいと思います。
お楽しみにーーー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅本と雑貨市」出品作品紹介・2

2020-09-16 16:54:00 | ノンジャンル
引き続き、10月から始まります
おたるBookartWeek2020
なまらや会場での企画展「旅本と雑貨市」参加用の
作品を紹介していきます~

出品Tシャツ紹介・その2になります。



ハチ喰うカエル柄 きなり、
メンズSとメンズMサイズあり。



蜂を描き足して、蜂の巣をサイドに~(金色です)


ウォッシュTシャツ・ハチ喰うカエル柄
ジーパンブルー・メンズMと、胡椒ブラック・メンズLあり。













カニカニん柄、きなりと黄色
きなりメンズS(チャコールバックと青バック)・各1枚づつ、
黄色メンズM・1枚
きなり(チャコールバック)・1枚



背面の裾にカニの子供達。




ちょっと話が逸れますが、カニって猿カニ合戦のイメージで
生まれた時からカニの形なのかと思ってたんですがー

卵から孵化したらまず、ゾエアってエビみたいなた形になって、
次にメガロパという怪獣っぽい形になって、
それから稚ガニ、幼ガニ、若ガニって順を経て
やっとカニになるんだそうです~。
今回、調べて驚いたので、そのまま描いてみました。




で、話が戻り

ウォッシュTシャツ・カニん柄
クリムゾンレッド・メンズSとメンズM、
ジーパンブルー・メンズM。



こちらも背面の裾にカニの子供達。










こちらはシブメンフクロウ✖ヤドクガエル、
マッシュ・メンズSと、きなり・メンズMあり。



モノクロにこだわって、シックな感じで~。
でもまぁ、水玉かわいいです。










メンフクロウ達Tシャツ
アッシュ・メンズSサイズのみ。



前面はプリントのみで、カラフルに。




背面はモノクロで同じ絵柄を描いてみました~。
なんかモノクロでメンフクロウ描くのけっこう好きかも......





その3へ続きます~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅本と雑貨市」出品作品紹介・1

2020-09-14 10:48:00 | ノンジャンル
すでにチラホラと宣伝しておりましたが

10月から始まります
おたるBookartWeek2020
なまらや会場での企画展「旅本と雑貨市」に参加します~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おたるBookArtWeek2020
公式開催日 10月12日(月)~10月25日(日)  
※ 会場によって期間が異なります。すべて入場無料。

BookArtWeek2020 企画展
《旅本と雑貨市》 10/1(木)~31(土)
会場:なまらや
花園グリーンロードの海寄りにある洋風居酒屋。
目つきの悪い猫の黄色い看板が目印です。
 小樽市花園3-6-6 
 Tel 0134-61-7930

営業日・火曜~土曜(18:00~22:00) 
10/14~24公式期間中の 水曜~土曜、
10/14、15、16、17、21、22、23、24にかぎり、
ランチ営業あり(12:00~14:00)
定休日・日曜・月曜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

参加にあたっての chobico自己紹介文。
「基本はTシャツに
 手描きで1枚づつ直絵を描いておりますが、
 今回はその絵柄をTシャツにプリントし、
 さらに手描きや刺繍を加え、
 絵柄をTシャツの中で「旅」させてみます。
 題して「旅する絵柄」です」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~


実はブックアートに参加するのは2年ぶりです。

お題が「旅」ということで
Tシャツで何か制作しようと思ったら
結構あれこれと考えなくてはならず、去年はキャパオーバー。
(普通に旅を連想させる絵柄を描くつもりはなかった)

ちょうどこの春にスズリを始めたタイミングもあり、
やっと捻り出したのが、今回のコジツケ….. 笑
自分なりの「旅」作品です。


通常のchobicoTシャツより、制作費も時間もかかり
自分の描いた絵柄にさらに手を加える、という
たぶんコロナ騒動が無ければ、
ここまで手間のかかる作業はしなかったかも?という
とても遊び要素の多い作品になっています。

いつもなら遠出用の行商旅資金に回すお金で、
スズリからの仕入れをした感じですね。
これまた俗っぽく旅っぽい感覚。

このシリーズはきっと定番化しないと思いますので 笑
限定品と思って下さると幸いです。
どうか存分にお愉しみくださいませ~。



試し試しながらも、結構な作品数になりましたので、
何回かに分けて紹介します~。



まずは、
出品Tシャツ紹介・その1
(SUZURI 出品中絵柄はリンクも貼ってあります)


絵柄見本みたいなTシャツ



オートミール(メンズS・メンズM)と
ナチュラル(メンズS・メンズM)に描き足ししてみました~。







同じく、
ウォッシュTシャツでの、絵柄見本みたいなTシャツ柄(左)
ウォッシュTシャツの、みじんこん柄(右)
どちらもネイビー。



ウォッシュTシャツ・絵柄見本柄(左)は、
メンズXLサイズのネイビー、この1枚のみです。
このサイズは、大きめなのでお尻が隠れるくらいの着丈があり
女子だとチュニックとして着用できるサイズ感です。

チュニック加工しても良かったのですが、生地が薄めだったので、
自然に肩を落とす感じで着用できるので、このままでー
なので、大きな男性も着用できます!







みじんこん柄は、ネイビーのみ、
メンズM・メンズL・メンズXLがあります~。














ミステリオサスヤドク蛙(SUZURIに出品なし)
水色(女子L)と、アッシュ(メンズL)。






サイドにもう一匹と、背面にシルバーインクで、
シルエットのオタマジャクシから蛙に成長する様子を。











(両面)アカメアマガエル(SUZURIに出品なし)
どちらもウォッシュTシャツで、
ジーパンブルー(左・メンズS)と、
ネイビー(右・メンズM)の二枚。




両面プリントなので、
シンプルにサイドに卵だけを描き足しました(シルバーで!)








今回はこの辺で~。
出品Tシャツ紹介・その2に続きます~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする