7/29(日)はギャラリー顔(ガン)、
おがたかおさん主催の『顔面集会』でした~。
とても暑い中、わざわざ場所を探して来て下さった皆様、
どうもありがとうございましたーーー!!
一緒に出店した皆さんと、おがさんにも大きな感謝を!
ありがとうございました!!
ギャラリー顔は、
訪ねて行かないと、本当に辿り着かない場所です 笑。
開けてすぐは出展者一同でメロンを食べたり
(おがさんの差し入れです。ありがとう!)
おかしなお茶会のようなノリでしたが
徐々に人が来始めてからは、絶え間なく誰かが居て、
出展者とお話ししたりお茶を飲んだりしつつ、
ゆっくり滞在される方が多かった感じです。
Tシャツご着用で来て下さった方も多く嬉しかったです。
本当にありがとうございました!

おがたかおさんコーナー。

癒しとは対極にある作品が多いイメージのおがさんですが
最近は本人に似た感じの、
ちょっと脱力も感じる作風になってきている気が。

おがさんは個人活動として
9月愛のソックスパンツ!展
(札幌ファクトリー・アートコーナー)
9月20日~25日札幌美人画展
(アートスペース201 B室)
などが控えています。
ギャラリー顔も不定期に開けているので
おがさんのツイッターでチェックを!
ギャラリー顔@おが たかお

こちら、ko-ayaさんの作品。

色の使い方がすごく綺麗で、
目に飛び込んでくる作品群です。
ご本人は気さくすぎて作品の激しさとはギャップあるかも... 笑
とても精力的に制作をされているので、作品数が多く、
ポストカードサイズの原画は驚きの良心価格です。
(どこかで見かけたら、ぜひお手にとって見てください~)
ko-ayaさんのTwitter
_ko_aya_ インスタ

こちらは、今回初めましてだった
tomokochiba雑貨店さんの作品。

刺繍って大変ですよね話など出来て楽しかったです。
もともとは絵を描かれていたchibaさん、
絵心あってセンスの良い小物作品が多かったです。
またお会いできるといいなぁ。
tomoko7593 インスタ

おなじみスガワラの器。
彼女とはかれこれ20年来の友人、といいますか、
行商の場所で出会って
数々のイベントに一緒に参加しているので、
すでに戦友みたいな感じであります。

脱力系の作品を次々と生み出している彼女ですが、
実はものすごく真摯に制作に向き合っています(たぶん)。
けして器用な人ではないので(手先のことではなく精神的に)
産みの苦しみは相当なものかと。
(それでも脱力系と言われてしまうのがズルい)

(私のTシャツとko-ayaさんの絵も写りこんじゃってますが...)
彼女の作品は数々、私も愛用しておりますが
(器は息子のお気に入りでもあります)
アクセサリーはつけていると
必ず誰かに凝視される瞬間があって快感です 笑。
スガワラさんのブログ:日々のタワゴト
sugawara.no.utuwa インスタ
と、ここで次回行商のお話を。
そんなスガワラさんも参加する
《異異(コトコト)四人展》が
いよいよ迫ってまいりました~。


○8/16(木)~21(火)
異 異(コトコト) 四人展
11時~19時
(初日:12時~19時/最終日:11時~18時)
石の蔵ぎゃらりぃ はやし
(札幌市北区北8西1丁目1-3・札幌駅北口から徒歩3分)
スガワラ(陶器)
アトリエズーヤン(手描きマスコット)
chobico(手描きTシャツ&布バッグ)
烏賊七宝(七宝焼き)
fbイベントページあります
追い追い、参加作家さんの紹介などしていきたいと思います~。
それにしても夏は忙しすぎますね。
おがたかおさん主催の『顔面集会』でした~。
とても暑い中、わざわざ場所を探して来て下さった皆様、
どうもありがとうございましたーーー!!
一緒に出店した皆さんと、おがさんにも大きな感謝を!
ありがとうございました!!
ギャラリー顔は、
訪ねて行かないと、本当に辿り着かない場所です 笑。
開けてすぐは出展者一同でメロンを食べたり
(おがさんの差し入れです。ありがとう!)
おかしなお茶会のようなノリでしたが
徐々に人が来始めてからは、絶え間なく誰かが居て、
出展者とお話ししたりお茶を飲んだりしつつ、
ゆっくり滞在される方が多かった感じです。
Tシャツご着用で来て下さった方も多く嬉しかったです。
本当にありがとうございました!

おがたかおさんコーナー。

癒しとは対極にある作品が多いイメージのおがさんですが
最近は本人に似た感じの、
ちょっと脱力も感じる作風になってきている気が。

おがさんは個人活動として
9月愛のソックスパンツ!展
(札幌ファクトリー・アートコーナー)
9月20日~25日札幌美人画展
(アートスペース201 B室)
などが控えています。
ギャラリー顔も不定期に開けているので
おがさんのツイッターでチェックを!
ギャラリー顔@おが たかお

こちら、ko-ayaさんの作品。

色の使い方がすごく綺麗で、
目に飛び込んでくる作品群です。
ご本人は気さくすぎて作品の激しさとはギャップあるかも... 笑
とても精力的に制作をされているので、作品数が多く、
ポストカードサイズの原画は驚きの良心価格です。
(どこかで見かけたら、ぜひお手にとって見てください~)
ko-ayaさんのTwitter
_ko_aya_ インスタ

こちらは、今回初めましてだった
tomokochiba雑貨店さんの作品。

刺繍って大変ですよね話など出来て楽しかったです。
もともとは絵を描かれていたchibaさん、
絵心あってセンスの良い小物作品が多かったです。
またお会いできるといいなぁ。
tomoko7593 インスタ

おなじみスガワラの器。
彼女とはかれこれ20年来の友人、といいますか、
行商の場所で出会って
数々のイベントに一緒に参加しているので、
すでに戦友みたいな感じであります。

脱力系の作品を次々と生み出している彼女ですが、
実はものすごく真摯に制作に向き合っています(たぶん)。
けして器用な人ではないので(手先のことではなく精神的に)
産みの苦しみは相当なものかと。
(それでも脱力系と言われてしまうのがズルい)

(私のTシャツとko-ayaさんの絵も写りこんじゃってますが...)
彼女の作品は数々、私も愛用しておりますが
(器は息子のお気に入りでもあります)
アクセサリーはつけていると
必ず誰かに凝視される瞬間があって快感です 笑。
スガワラさんのブログ:日々のタワゴト
sugawara.no.utuwa インスタ
と、ここで次回行商のお話を。
そんなスガワラさんも参加する
《異異(コトコト)四人展》が
いよいよ迫ってまいりました~。


○8/16(木)~21(火)
異 異(コトコト) 四人展
11時~19時
(初日:12時~19時/最終日:11時~18時)
石の蔵ぎゃらりぃ はやし
(札幌市北区北8西1丁目1-3・札幌駅北口から徒歩3分)
スガワラ(陶器)
アトリエズーヤン(手描きマスコット)
chobico(手描きTシャツ&布バッグ)
烏賊七宝(七宝焼き)
fbイベントページあります
追い追い、参加作家さんの紹介などしていきたいと思います~。
それにしても夏は忙しすぎますね。