農産物みたいな言い方で良いなァ。
直売。産直。
まず釧路。こちらは
今年ラストツアーを敢行中の、敬愛する劇団どくんご
(ブログ書きそびれている間に、
どくんごを札幌や当麻で観劇したり他イベント参加もあったりで、
なかなか忙しい夏休みって感じでしたー)
その、釧路公演にて、
道東菅隊による後夜祭が7/28(日)にあるのですが
(どくんご釧路公演は、26(金)・27(土)で、まだ予約受付中です)
釧路市 栄町公園A 噴水側・特設テント劇場の周辺で、
たぶん15時くらいから??18時開演までの時間かな??
(釧路は霧の街なので湿気を恐れているのですが、
もし大丈夫そうだったら終演後m陳まで列し続けてるかも?って感じで)
ゆるぅぅうぅぅぅく直売会しますー。
劇団どくんごと、道東菅隊ファンの方を想定しておりますが、
このブログや私のSNSを追って来たという方でも、ご来店OKデス!!
(そうそう居ないだろうとは思いますがー)
路上で販売したこともあるくらいなので、むしろ通りすがりの方でも大丈夫。
そして網走情報です。
こちらは屋根のある場所です。
7/31(水)・8/1(木)
『謎のTシャツとあのカレー』
chobico Tシャツ × TOMARI STAY & CAFEカレー
11時〜20時くらいまで(私の在廊は15時〜20時)
網走コワーキングナシタ
二日間、違うカレーが楽しみです。
去年の秋頃に、委託で販売させてもらったナシタさんですが
(札幌から移住した友人しほみんが働いております)
前回「こんなTシャツ描く人の顔がみてみたい」と思われた方も、
いるかもしれません。
いないかもしれませんが。
というわけで15時〜20時は真面目に在廊します。
平日開催ですが、20時までならお仕事帰りにでも寄れるかな?と。
20時過ぎまで働いている方は、働き方考えたほうがいいですよ。
(余計なお世話)
さてさて、ちょろっと遠征直売に向けて、新作描き足しました。
釧路の気温が最低16度とかだったので.....
(札幌は連日30度越えで、長袖描くのも熱処理するのも辛かったです...)
裏起毛じゃないスウェットですー。
綿60%・ポリエステル35%・ポリウレタン5%で、
軽くて着やすい生地ですー。
なんだかんだで半袖はすぐ売れちゃった、べしょねこ。
グレー:メンズM
黄色:メンズ3L
ミステリオサスヤドク蛙とキノコ(青ラメ使用しててキラキラです):メンズ3L
ロブスター:メンズL
カラス:メンズM
売り切れになっていた、クジラ3頭柄を描き足ししたり
ふと思い立ってイカ柄なぞ描いてみたり。
(ボディの手持ち在庫が少なくて、この3枚のみです)
あとですねー
ずいぶん前にリメイクして、絵柄描き迷ったまま仕舞いこんでいたものに
「あ。青いキノコいいかも」と急に閃いて
これも青ラメキノコで、ちょっと怪しい雰囲気の1枚ですね。
(釧路とか網走に、持って行っていいものか......??)
とにもかくにも!!
釧路・網走で、お会いできる方はお会いしましょうーーー!!
(^ふ^)///