熱帯スズラン 2007-08-22 07:54:20 | 花 ホームセンターの園芸コーナーでこんな花を見つけた! 熱帯スズランと言うらしい 全然スズランらしくないけど。。。 珍しい花なのか、検索してもあまりヒットしない 熱帯スズラン ホルトノキ科 ん?ホルトノキ科? なるほど、花の大きさが違うけどホルトノキによく似てる! ホルトノキ ホルトノキ科(2007.07.20撮影) ホルトノキの実 熱帯スズランにもこんな実がなるのかな? « 釣り&ちょび初泳ぎ | トップ | アイタタタ(;>_<;) »
14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 スズラン? (横浜のおーちゃん) 2007-08-22 09:08:15 熱帯スズランって園芸屋さんがつけた名前でしょうか。科もちがうし似たところも少ないですよね。なんとか想像すると、花が開き始めのころにスズランのように見えるのかも・・ 返信する ちょびちゃん可愛い~♪ (orangepeko) 2007-08-22 16:43:01 こんにちは。まだ暑さが残りますが…少し涼しくなりましたね~♪「ちょびちゃん」の初泳ぎの可愛い姿とやさしいママの声~♪愉しそうでしたね~♪お元気になられて良かったです~♪「熱帯スズランノキ」…初めて知りました…秋はきれいに紅葉するようです…愉しみですね~♪ 返信する 熱帯スズラン (うさみ) 2007-08-22 19:38:49 熱帯スズランって初めて聞きました。スズランといえばスズラン?スズランは涼しいところに申し訳なさそうに清楚に咲いているっていう雰囲気がありますが、このお花は熱帯のだけあって何か派手ですね~。やっぱりスズランのようないい香りがするのでしょうか? 返信する 例の連想が・・ (オヤジな私) 2007-08-24 10:16:32 ホルトノキ?なにやらじっと見つめてしまいました。不思議な想像を駆り立てられます。どこかで見たような・・なんだろ。そう!これは水木しげるの世界です。ひとつひとつの花が漫画の「顔」です。髪がバサバサ、なんという名前だったかな。暑さ、高校野球の見すぎで今日の連想はここまでです(残念)佐賀をサガしにきてくださいませ(笑) 返信する 暑い夏ですね~! (Kurumix) 2007-08-24 18:35:50 産む直前にご挨拶に参上しました!熱帯スズランとは珍しい!!初めて見ましたちょび&パパの海水浴の写真を見て和みました まだまだ残暑が厳しいようです。身体には気をつけてお過ごしくださいね 返信する こんにちわ (mokoママ) 2007-08-24 19:20:58 いろんな人のブログをたどってたら、ココにたどり着きました。写真がとてもきれいでいやされました。チョビちゃんの海水浴、今年は海にも花火大会にも行けなかった(モコ家)可愛いトンボさん、きれいなお花また遊びにきま~す 返信する こんにちは (多摩NTの住人) 2007-08-25 08:47:13 熱帯スズランというのは、何となく不思議な名前ですね。涼しい印象のスズランに意表をつかれた感じです。ホルトノキはまだ見たことがありません。面白い名前ですね。 返信する おめでとうございます (オヤジな私) 2007-08-25 21:43:27 今日は、ちょびパパの誕生日でしたね。おめでとうございます。お祝いプレゼントはなんだったんでしょうか?多いに飲み、多いに食べてお祝いしてください。 返信する まるで幽霊 (茂彦) 2007-08-26 08:17:15 熱帯スズラン?奇妙な花ですね。ホルトノキ、これも妙。まるで幽霊のようです。連日の暑さに、沢山の幽霊がいっせいに出てきたのかと錯覚します。なにしろ、友人知人が大勢あの世へ移りましたので・・・変なコメントでごめんなさい。この猛暑、私も一寸頭がおかしいです。 返信する コメントありがとうございました (ちょびママ) 2007-08-26 09:09:57 ★横浜のおーちゃんへ熱帯スズランってどなたがつけたんでしょうねぇ。。。このネーミングはイマイチな気がします。科も違いますしねぇ。ウフフ、何とか似てるとこはないかと探してあげるおーちゃん、優しい!花が開き始めの頃、似てるのかもしれませんね。うつむいて咲くとことか。★orangepekoさんへ暑い暑いの言葉は相変わらず連発してますが朝晩違ってきましたよね。日が短くなってきたのをひしひしと感じちょっと寂しい気も。。。今年は花火も行けたし泳ぎも釣りも行けたので満足の夏となりました。海では私よりもちょびよりも夫が一番はしゃいでたのがウケましたが(笑)熱帯スズラン、秋は紅葉するんですか?あちゃ~、写真撮っただけで買わなかったんですよね、残念ですぅ。★うさみさんへ熱帯スズランなんてピント来ないネーミングだしどこがスズランって感じ。あの清楚なスズランはユリ科なのでこの花とは科も違うんですよね。どうしてスズランって名前がついたのか不思議です。もしかしたらもっとちゃんとした名前がついてるのかもしれませんね。香りは感じませんでしたね。ってしっかり嗅いだ訳じゃないけど。私的にはやっぱあの清楚なスズランが好みです。★オヤジな私さんへアハハ、オヤジさんの目には妖怪に見えましたか(笑)水木しげるもビックリしてるでしょうね。って、どちらが先でしょう?妖怪が先か、花が先か。。。どちらにしてもインパクトありますよね。最近私も名前がすぐ出てこなくて困りますよ(お仲間ですね)高校野球はがばい旋風が吹き荒れましたね。佐賀をサガしに?そういわれると私のサガが疼いてしまいます。後ほど探しに参ります。ちょびパパにお祝いの言葉を頂戴してありがとうございました。また腰痛が出てしまいプレゼントだけの静かなバースデーとなりました。暑さのため、最近は特記するようなバトルもなく幸せなのか残念なのか(笑)★Kurumixさんへ心配してたんですよぉ~ もういつ生まれてもおかしくない状況でしょ?近いうち「産まれましたぁ~♪」の言葉が聞けるのですね(ワクワク♪)3人目のお子様だからKurumixオカンは落ち着いてる事と思います。遠く松山から安産祈願させて下さいね。あぁぁ、何だか私の方が落ち着かないわ、どうしましょう(笑)★mokoママさんへようこそ~、よくぞたどり着いて下さいました~\(^o^)/ コメント残して下さり嬉しいですぅ。お返事遅れてしまってごめんなさいね。写真に和んでくださったとか。。。そう言って頂けると励みになります!あらら、この夏は海も花火もなしでしたか。うちは年寄りがいるので泊りがけの旅が難しく近場をウロチョロして気分転換♪目にしたものを気ままにバシャバシャ撮って載せてます。良かったら仲良くして下さいね。後ほどmokoママさんちにお邪魔しますね!よろしくお願いします。★多摩NTの住人さんへきっと正式な名前があるんでしょうね。熱帯スズランなんて変だもの(笑)あの清楚なスズランとかかなりかけ離れてるし科も違うし。。。ホルトノキはこちらではよく見かける木です。庭植えしてるお宅も多いし。パッと見はヤマモモの木にそっくりです。実が美味しそうなんだけど食べる勇気はちょっと。。。(笑)★茂彦さんへいえいえ、茂彦さんの頭、おかしくなんてなってませんよ~決して気持ちのいい姿かたちじゃないですもん。珍しいなって感じはしますが。↑でコメント下さったオヤジな私さんも妖怪にたとえてらっしゃるし。たくさんの幽霊が一斉に出てきた!って思えばちょっと涼しくなっていいかも!私はそばには置きたくないですが(笑)猛暑もピークを過ぎたようなので巡り来る秋を楽しみに待ってます。そのうち行く夏を惜しむ気持ちも出てくるかも。 返信する 熱帯スズラン (はかせ) 2009-07-11 22:06:31 私も今日、名古屋の園芸店で見つけて思わず買っちゃっいました。葉っぱは少し夾竹桃かそれともプロテアみたいな感じですが、いったい何科なんでしょう? 返信する はかせさんへ (ちょびママ) 2009-07-12 01:28:23 ようこそ~\(^o^)/おおっ、熱帯スズランをゲットされたのですね。私も珍しい花見ると欲しくなる性質です(笑)ホルトノキ科という事なのできっと丈夫だと思います。次々とたくさん花を見せてくれるといいですね。コメントありがとうございました。良かったらまた遊びに来て下さいね。 返信する Unknown (west) 2009-07-12 23:33:09 似ているからそう呼ぶだけですよ。普通はスズランの木と言います(おなじことですけどね)全然別物ですから。 返信する westさんへ (ちょびママ) 2009-07-14 00:25:15 ようこそ~\(^o^)/そうですよね、どう見ても別物ですよね。しかも木だし(笑)westさんのブログ、少しだけ拝見しました。ブルーアマリリスに目が釘付けとなりましたよ。発芽から開花まで20年。。。長いけど待つ甲斐のある美しさですよね!コメントありがとうございました。良かったらまた遊びに来てくださいね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
なんとか想像すると、花が開き始めのころにスズランのように見えるのかも・・
「ちょびちゃん」の初泳ぎの可愛い姿とやさしいママの声~♪愉しそうでしたね~♪
お元気になられて良かったです~♪
「熱帯スズランノキ」…初めて知りました…秋はきれいに紅葉するようです…愉しみですね~♪
スズランといえばスズラン?
スズランは涼しいところに申し訳なさそうに清楚に咲いているっていう雰囲気がありますが、このお花は熱帯のだけあって何か派手ですね~。
やっぱりスズランのようないい香りがするのでしょうか?
なにやらじっと見つめてしまいました。
不思議な想像を駆り立てられます。
どこかで見たような・・なんだろ。
そう!
これは水木しげるの世界です。
ひとつひとつの花が漫画の「顔」です。
髪がバサバサ、なんという名前だったかな。
暑さ、高校野球の見すぎで今日の連想はここまでです
(残念)
佐賀をサガしにきてくださいませ(笑)
熱帯スズランとは珍しい!!初めて見ました
和みました
写真がとてもきれいでいやされました。
チョビちゃんの海水浴、今年は海にも花火大会にも行けなかった(モコ家)
可愛いトンボさん、きれいなお花
また遊びにきま~す
おめでとうございます。
お祝いプレゼントはなんだったんでしょうか?
多いに飲み、多いに食べてお祝いしてください。
変なコメントでごめんなさい。この猛暑、私も一寸頭がおかしいです。
熱帯スズランってどなたがつけたんでしょうねぇ。。。
このネーミングはイマイチな気がします。科も違いますしねぇ。
ウフフ、何とか似てるとこはないかと探してあげるおーちゃん、優しい!
花が開き始めの頃、似てるのかもしれませんね。うつむいて咲くとことか。
★orangepekoさんへ
暑い暑いの言葉は相変わらず連発してますが朝晩違ってきましたよね。
日が短くなってきたのをひしひしと感じちょっと寂しい気も。。。
今年は花火も行けたし泳ぎも釣りも行けたので満足の夏となりました。
海では私よりもちょびよりも夫が一番はしゃいでたのがウケましたが(笑)
熱帯スズラン、秋は紅葉するんですか?
あちゃ~、写真撮っただけで買わなかったんですよね、残念ですぅ。
★うさみさんへ
熱帯スズランなんてピント来ないネーミングだしどこがスズランって感じ。
あの清楚なスズランはユリ科なのでこの花とは科も違うんですよね。
どうしてスズランって名前がついたのか不思議です。
もしかしたらもっとちゃんとした名前がついてるのかもしれませんね。
香りは感じませんでしたね。ってしっかり嗅いだ訳じゃないけど。
私的にはやっぱあの清楚なスズランが好みです。
★オヤジな私さんへ
アハハ、オヤジさんの目には妖怪に見えましたか(笑)
水木しげるもビックリしてるでしょうね。って、どちらが先でしょう?
妖怪が先か、花が先か。。。どちらにしてもインパクトありますよね。
最近私も名前がすぐ出てこなくて困りますよ(お仲間ですね)
高校野球はがばい旋風が吹き荒れましたね。
佐賀をサガしに?そういわれると私のサガが疼いてしまいます。
後ほど探しに参ります。
ちょびパパにお祝いの言葉を頂戴してありがとうございました。
また腰痛が出てしまいプレゼントだけの静かなバースデーとなりました。
暑さのため、最近は特記するようなバトルもなく幸せなのか残念なのか(笑)
★Kurumixさんへ
心配してたんですよぉ~ もういつ生まれてもおかしくない状況でしょ?
近いうち「産まれましたぁ~♪」の言葉が聞けるのですね(ワクワク♪)
3人目のお子様だからKurumixオカンは落ち着いてる事と思います。
遠く松山から安産祈願させて下さいね。
あぁぁ、何だか私の方が落ち着かないわ、どうしましょう(笑)
★mokoママさんへ
ようこそ~、よくぞたどり着いて下さいました~\(^o^)/
コメント残して下さり嬉しいですぅ。お返事遅れてしまってごめんなさいね。
写真に和んでくださったとか。。。そう言って頂けると励みになります!
あらら、この夏は海も花火もなしでしたか。
うちは年寄りがいるので泊りがけの旅が難しく近場をウロチョロして気分転換♪
目にしたものを気ままにバシャバシャ撮って載せてます。
良かったら仲良くして下さいね。後ほどmokoママさんちにお邪魔しますね!
よろしくお願いします。
★多摩NTの住人さんへ
きっと正式な名前があるんでしょうね。熱帯スズランなんて変だもの(笑)
あの清楚なスズランとかかなりかけ離れてるし科も違うし。。。
ホルトノキはこちらではよく見かける木です。庭植えしてるお宅も多いし。
パッと見はヤマモモの木にそっくりです。
実が美味しそうなんだけど食べる勇気はちょっと。。。(笑)
★茂彦さんへ
いえいえ、茂彦さんの頭、おかしくなんてなってませんよ~
決して気持ちのいい姿かたちじゃないですもん。珍しいなって感じはしますが。
↑でコメント下さったオヤジな私さんも妖怪にたとえてらっしゃるし。
たくさんの幽霊が一斉に出てきた!って思えばちょっと涼しくなっていいかも!
私はそばには置きたくないですが(笑)
猛暑もピークを過ぎたようなので巡り来る秋を楽しみに待ってます。
そのうち行く夏を惜しむ気持ちも出てくるかも。