goo blog サービス終了のお知らせ 

イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

藤の花めぐり(西条市)

2009-04-21 21:43:20 | 花の名所(愛媛)
ご近所の庭の藤が見頃になってきた
いつもタイミングが合わず、いい状態の藤の花を見損なってる我が夫婦
今年こそは!と昨日(20日)、有名どころを3か所ほど見てまわってきた
今にも泣き出しそうな空の下だったせいか、藤の色がキレイに写せなくて残念だけど。。。

1か所目

藤森神社(藤森荒魂神社)


樹齢約300年以上、畳70畳分の藤棚、花房は長いもので約1mとの事


ぼんぼりや俳句をしたためた短冊がキレイに飾られてて
地元の方たち自慢の藤棚なのだろう
ものすごく大切にされてる様子が伝わってきた


こういうの見ると絶対下から見上げたくなる♪

2か所目

長福寺(長福禅寺)


同じ藤棚に紫、ピンク、白と3色の藤が咲く
のだが。。。ピンクは咲き始め、白はまだこれからって感じだった


紫の藤は見頃を迎えつつありいい感じだった♪


境内にはリナリア(姫金魚草)がたくさん群生してた

3か所目

禎祥寺観音堂


門前まで藤棚が。。。






やっぱり下から見上げたくなる(笑)


ラストはいつもの迷コンビ



義母に付き添う時間が増えたのと
義母がデイの日は息抜きにお出掛けしたりしてるため
パソコン前に座る時間があまりとれません。
よって、またコメント欄を閉じる事にしました。
開けたり閉じたりと落ち着かず、申し訳ありません<(_ _)>
更新はしていくつもりでいます。
皆さまのブログも拝見させて頂いてます。
コメントも残さず申し訳ありません。

御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラワーパークおおず | トップ | エヒメアヤメ(松山市 腰折山) »
最新の画像もっと見る

花の名所(愛媛)」カテゴリの最新記事