goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

菜の花

2023年03月11日 22時56分03秒 | 街角の風景

田んぼ跡に菜の花が咲いています。

道路わきにも。

 

こちらはソメイヨシノ。





今月下旬には咲くことでしょう。


イチジク。



今回はこんな感じに剪定しています。




↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

</

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申告完了

2023年03月08日 13時06分31秒 | ブログ

所得税、そして消費税の申告を終えました。
毎年、期限間近に行くんですが、今年は来週が時間が取れそうにないので早めに済ませました。
と言ってもほんの数日早いだけですけどね。

整理券配布は8時半からです。
昨年は9時に行ったら、整理券の時間は午後1時過ぎからでした。
なので、今日は早めの8時に駐車場に着き、8時15分に整理券入手の為並びます。
すでに20人ほど前にいます。
順番は9時~9時30分受付の枠でしたので、そのまま駐車場で待ちました。
所得税の申請書は清書まではできず、鉛筆で下書き状態です。
消費税は毎年会場にてパソコン入力で処理してもらいます。

「会場では、原則、ご自身のスマホで申請を行っていただきます」と貼ってあるので、
「えっ?」そんな器用に入力できんけど!!と不安になりました。

9時半前に会場に入れました。
下書き状態では完了してたので、係の方が
「それでは、新しいのにボールペンで清書してもらって、パソコン入力にしましょう」と。

パソコン入力コーナーもあったので、良かったです。
入力表にボールペンにて写し書きからです。
所得税と消費税、それに結構時間が掛かりました。
それが済んで受付に行きます。

スマホ申請は受付後すぐにコーナーへ案内されてました。
パソコンコーナーは順番待ちが6人ほどでした。

完了したのが、11時ちょい過ぎでした。
取りあえず、「ホッ」です。

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

 

 

</



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女優ミラー

2023年03月06日 12時12分12秒 | 古納屋・古民家改修






今村ベースの母屋の洗面鏡。
「照明が暗くて化粧がしずらい」とのご意見です。
男には十分の明るさだと思うのですが・・・。

LED電球を交換して明るくする、という手もあるのですが、
ちょっとお遊び感もでるので、ネットで購入してみました。
『女優ライト』と言うようです。2,200円です。
両面テープで取付ます。
右側だけを「女優ミラー」にしてみました。
顔を鏡に近づけないとその効果はでないようです。
確かに、女性は鏡に顔を近づけて化粧してますね。
中旬に長女が孫娘を連れて帰ってきますので、
その時活躍するのか?
使えない!のか? 
評価がでるでしょう。




↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

</

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう3月ですね

2023年03月05日 22時16分27秒 | ブログ

我が家の庭先にいくつか花が咲きました。

ボケ(木瓜)です。






モクレン。
まだ満開ではないようですが。

 

こちらは今村ベースの母屋の庭先。
クラピアです。
これから緑が復活する様子を撮っていこうと思います。

 

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

</

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする