友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

カセットテープ

2013年07月01日 09時41分16秒 | デジもの

既に世の中から姿を消した「カセットテープ」

昨年だったか、宴会の余興の曲を入れるのに

家電量販店に行ったけれど 無し

ホームセンターに行ったけど 無し

ディスカウントストアーに行ったけど 無し

最後に100均に行ったのですが、そこにもなかった時はショックでしたね。

「ついにカセットの時代は終わったか」

仕方なく、以前に購入し録音していたテープを使うことにしました。

まさか、こんなに早くに市場から姿を消すとは思っていませんでした。

 

 

さて、時代をさかのぼること 中学生の頃。

親に「英会話講座を聞いて勉強する」という名目で買ってもらったラジカセ。

Rq44801

ナショナル RQ-448。当時標準価格34,800円。 

これは爆発的に売れたそうです。

写真や情報は「いた」さんのこのページから。いたさん、勝手に掲載お許しを。

「いた」さんのホームページには懐かしいラジカセがいっぱいです。

貴方の愛機だったラジカセもあるかも知れません。

是非覗いてみてください。

 

 

このラジカセ、ワイヤレスマイクが付いてます。

Rq44808

このワイヤレスマイク、専門学校生だった時に可笑しな活躍をしたんですが、

そのお話はここには挙げられないかなぁ。

 

このラジカセで英会話講座を聴いたのは数時間。

その後はもっばらオールナイトニッポンを聴くためと、

日曜日のポップスヒットチャート、そして、

友人E君にもらったビートルズのテープを聴くために活躍しました。

 

オールナイトニッポンは「あのねのね」の放送が好きでしたね。

翌朝、E君と放送の内容を話題に徒歩で登校していました。

”むすこの七不思議”が特に好きでしたね。

後に"むすめの七不思議”も放送されたような。

今でも口ずさむことが出来ますよ。

内容は"R15指定"なので、ここでは省略。

 

そもそもオールナイトニッポンを聴き始めたのは一緒に登校していたそのE君の影響です。

きっかけは"あのねのね"の「大きな栗とリスの歌」を教えてもらったことから始まります。

E君がニヤケながら歌詞の一部を繰り返すのですが、当時うぶな私はそれがまったく分かりませんでした。

後でしっかり教えてもらい、そしてオールナイトニッポン「あのねのね」の放送を聴け!と教えられたのだと思います。

この頃に今の私は形成されたのだと思っております。

 

あっ、話が脱線してしまいました。この手の話はまたの機会に。

戻します。

 

 

ラジカセから一歩進んで、多分高校当時購入してもらったのがこれ。

Rs620u

テクニクス RS-620U。1976年当時の発売みたいです。

17歳の頃ですね。

お分かりのようにこの頃はまだ、ダビングができるダブルカセットは世間にはなかったんですよ。 

翌年1977年にクラリオンが出したのが初めてらしいです。

 

テープに録音された音楽等は、そのテープを借りるか、貰うか、

しかし各々がそのテープを持っていたい(聴きたい)場合はダビングするしかありません。

で、ダビングはどうするか?

このカセットデッキを友人宅へ持って行って、つないでダビングするんです。

このダビング方法のために、当時(多分18歳、高3の頃)松尾君宅へ持って行った記憶があります。

まぁ、家がそう遠くなかったのですが、自転車に積んで運んだんじゃないでしょうか。

 

当時何をダビングしたのか?

つまり、当時松尾君は誰を聴いていたのか?

という事になるのかな?

EPOのような気もするし、竹内まりやのような気もするし・・・。

ねぇ、松尾君、誰やったっけ? 覚えとる?

 

 

 

 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優等生だからこそ心配 | トップ | 明日頃かしら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デジもの」カテゴリの最新記事