goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

カラカラ音

2018年10月02日 15時43分07秒 | お仕事

軽トラのエンジンがカラカラ鳴り出してもうどれ位経つだろうか。

「壊れるまで乗りつぶそう、今度の車検が最後」と思い、車検は半年前に受けた。

カラカラ鳴り出す前から、アクセルを吹かすと異常にゴーという音も立てていた。

最近は運転していて、カラカラ音とゴー音によるストレスを感じてきた。

エンジン内部からの音のようなので、いつ動かなくなるかも知れない状態らしい。

新車で購入した軽トラは、走行距離は164942Km。

現在修理中のエブリィ(中古購入)は既に18万kmを超えている。

 

現実、動かなくなるまで乗るというのは、無理な話しだろう。

仕事中にストップされたら、業務に支障がでる。

「中古軽トラ」そろそろ探し始めたほうがよさそうだ。

 

 



↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSにはまって

2018年03月27日 22時00分31秒 | お仕事

先月1店舗、今月2店舗。
ガソリンスタンド(GS)の改装工事だった。
それぞれが1週間ほどの工事。
特に、今月は12日から2店舗を連続してだったため、
昨日まで休みなし。
すっかりブログから離れていた。


店舗改装は突貫工事が多く、深夜作業も多いし、段取りに神経が疲れる。
なにせ、現場員は毎日現場に出るので、ずーっと休めない。
特に「現場を離れられない(誰かに任せられない)」性分だし、
個人事業主では、交代要員も居ない。


元請の監督さんから、次はマク●●●ドの改装をやらないか、と話を持ちかけられた。
深みに嵌ると隣県やらへも出かけることになりかねない。
来年還暦のこの身体、モチベーションを上げるのも、なかなか難しい。

3月もあと少し。
3月30日が工事期限の営繕工事を、30日にやる予定。
とりあえず、もうすこし。


 


↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VR凄っ!!

2018年03月06日 15時11分02秒 | お仕事

建材屋さんでVR体験をしてきた。
3Dプランされたものが、ヘッドマウントディスプレイを付けることによって
高さや幅を体感できる。

イメージとは違った。
思ってたより狭かった。

なんてのが、随分なくなる。

簡単・そしてサクサク動くアプリが欲しくなったが、価格は150万だそうで・・・。
個人事業の範囲では手が・・・。
でも、良いアプリです。

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこし早すぎた

2018年02月05日 23時11分38秒 | お仕事

現場が市内の場合、
現場到着の時間は、おおよそ見当がつく。
現場が市外(下り)の場合、通勤のラッシュに嵌るか否かで現場到着の時間に差が出る。

今日は諫早のガソリンスタンドの2階の改修工事着工日。
普通日中だと30分ぐらいだが、
初日に遅れてはいけないと思い、6時50分に軽トラで自宅を出たが、
ラッシュにはハマらなかったため、到着は7時35分。
随分早くに現場に到着してしまった。

朝は5分の違いで到着までの時間に随分と差が出る。
自宅から長崎市内まで高速に乗らずに行くとすると、
自宅出発が7時丁度と7時10分とでは、到着時間に30分以上の差が出るのではなかろうか。

7時前にでるか?過ぎにでるか?
ここが分かれ目のような気がする。

明日は何分にでるか?
積雪だと鈴田峠を越えられないので、午後からになるかも。

 

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内に撤収完了予定

2017年10月03日 00時16分26秒 | お仕事

 

借り倉庫を引き払おうと、もう1年以上も前から考えていながら、なかなか進んでいない。

先日の土曜の午後からと日曜の午前中で、借り倉庫の片付けを進めた。

 

まず、土曜の午後は借り倉庫からの運搬と倉庫の清掃。

軽トラで2回分。

とりあえず車庫の土間に降ろした状態がこれ。

夜に雨は降らないようなので、このままで整理作業は日曜の朝にすることにした。

しかし、天気予報では月曜日(昨日)は雨の予想。

それにもまして、日曜日は午前11時から母の実家で法事、そして場所を移してお食事。

折角なので、いったん帰宅して再び集合し、いとこ同士家族で午後4時過ぎからBBQをやろうという事に。

なので、朝7時から作業を開始した。

アルミや鉄、そして使える建具セットは大工さんの作業場へ。

60角(60mm×60mm)の角材は、土木屋さんの倉庫へ。

段ボールは安本商店さんへ。

終了は10時半。

一応車庫は片付いたが、広縁に移したものまでは片付けできず・・・。

端材コーナーに出さないとこりゃ残り全部は持ってこれそうにないぞ。

それでも、あと一日ハマれば撤収完了できそうである。

 

BBQも楽しかった。

 

 

 

 

 

 ↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする