goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

端材285

2019年01月26日 10時50分16秒 | 端材・リユース

新築現場は外装をほぼ貼り終えました。
残りはゴミですが、
拾ってくれる方がいらっしゃいますので出します。

あと一回分は残ってますが。

どうぞお持ち帰りください。

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端材284

2019年01月14日 13時48分13秒 | 端材・リユース

前回分はすぐになくなりました。
いったい何にお使いになるのか?

続けて出します。
どうぞお持ち帰りください。

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端材283

2019年01月11日 13時26分30秒 | 端材・リユース

お陰さまで前回の外装板端材もすべて持っていってくださいました。
どなたか分かりませんが、ありがとうございました。

柄の違う外装板端材です。
比較的短いものから出しました。
まだ、あと2回分は優にありますので、
よろしくお願いします。

どうぞお持ち帰りください。

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端材282

2018年12月30日 10時21分04秒 | 端材・リユース



先ほど現場から引き上げてきました。
外装板の切れ端です。
トタン張りだった平屋の貸家2棟分を外装板に張替えました。
ついでに断熱材が入ってなかったので入れましたので、寒さも違うでしょう。
大工さんにがんばってもらいました。

縦長は短辺をきれいにカットしてなく途中で折ってますので、
もって行ってもらえるかどうか。
きれいに切れてないと敬遠されるんですよね。

どうぞお持ち帰りください。

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端材281

2018年11月23日 22時10分48秒 | 端材・リユース

これも前回に続き、
大工さんが置いて行ってくれたようです。

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする