この日は日本一の芋煮会フェスティバルの日、9/18(日)だったんだ😊
芋煮のチケットは持ってなかったけど、雰囲気だけでも見てみたくて会場の山形市馬見ヶ崎河川敷まで見にきたよ😊
幟に描かれているのは日本一の芋煮会フェスティバルの公式マスコット「芋煮マン」だって😊

なんか開会式ぽいことやってたよ😊

お~、あのでっかいクレーン車がある、あそこで芋煮作ってるみたいだよ😲
それにまだ始まってないのにすごい行列😅

おっきい鍋が見えてきたんだけど遠いなぁ💦

ズーピー😌

おっきい鍋が見えてきたんだけど遠いなぁ💦

ズーピー😌
鍋は直径6.5mの「三代目大鍋・鍋太郎」らしいよ😊
それにしても豪快な作り方だなぁ😅

さっきまで土手の上から見てたけど河川敷に下りてきたよ😊

三代目大鍋・鍋太郎に最接近😊

さっきまで土手の上から見てたけど河川敷に下りてきたよ😊

三代目大鍋・鍋太郎に最接近😊
近くで見るとすっごくおっきい💦

材料もけた違い😲

材料もけた違い😲
山形牛肉1.2t、里芋3t、コンニャク3500枚、ネギ3500本、水6t、しょうゆ700㍑、砂糖200kg、酒50升だってさ~😅

朝イチにきて、まだ芋煮も配り始めてない時でこの賑わい😊

朝イチにきて、まだ芋煮も配り始めてない時でこの賑わい😊
ピークはどんなことになっちゃうのか😅
ぼくは今回食べる方は参加しないので混まないうちに退散するね😌

