goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

高松空港のスタンプ(2019年1月)

2019年02月07日 | ぺろちゃんのスタンプだいすき

高松空港の1階インフォメーションセンターにスタンプがありまちたぁ~❗😆

ペタコ~ン❗❗

高松空港の建物と飛行機でしゅね😊

空港らしくてとってもいいでしゅね😌

2つ目があるでしゅよ😆

ペタコ~ン❗❗

高松空港のマスコットさんでしゅか😊

飛んでるタヌキさんでしゅねぇ😊

3つ目もありまちた😆

ペタコ~ン❗❗

高松空港にあるイサム・ノグチさんの「TIME AND SPACE」と飛行機でしゅよぉ❗😆

カッコいいでしゅねぇ😊

高松空港のスタンプはデザインも色も色々で楽しかったでしゅよぉ❗😆


高松空港(2019年1月)

2019年02月07日 | 香川におでかけ

高松空港にあるイサム・ノグチの「TIME AND SPACE」って作品だよ😊

ピースくん高松空港におでかけだよ😆


管制塔が見えるよ😊

空の安全をしっかり守ってくれてるんだね😌

高松空港のターミナルビルだよ😊

近未来的ってゆう感じ?😌

やっぱりちゃんとここがどこかわかる石碑ってうれしいよね😆

香川県とゆったらオリーブの木なんだね😊

こっ、こざんす❗

こここざんすよ❗こざんすが1人淋しく居た所こざんすは❗

あの時連れて帰ってもらったおかげで兄さんと出会えたこざんすよぉ❗😆

……なんか乱入してきた気がするけど気のせいかな😊

近未来的な建物の宇宙船ちっくな感じの所はどこかとゆうとぉ…

3階の送迎デッキにつながってるスカイウォークだよ😊

ほら下にお店が見えるでしょ😆

ざんす「そうざんすか、こざんすはあそこに居たざんすのね😊あそこのお店からおうちに来たざんすか😌」

こざんす「そうこざんすよ❗すっごく淋しかったこざんすのよぉ😞兄さんに会えた時はどんなにうれしかったことかわかるこざんしょ?😌」

もしもし?😅ざんちゃんとこざんす何やってるのかな?😅

こざんす「兄さん❗兄さんに出会えてこざんすは幸せこざんすよぉ~❗😆」

ざんす「こざんす❗」

こざんす「にいさぁ~ん❗」

ざんす「こ~ざ~ん~すぅ~❗」

なんかサメちゃん達が騒いじゃってごめんなさい😓

せっかく空港に来たんだから送迎デッキで飛行機見よう😊

結局みんなで日向ぼっこになっちゃったね😆

ざんす「おひさまぽかぽか気持ちいいざんすぅ~😌」

こざんす「兄さん気持ちいいこざんすねぇ~😌」

ぺろちゃん「気持ちいいでしゅねぇ😌」

顔出しパネルもあったよ😆

今回の主役はやっぱり高松空港出身のこざんすだね😊

こざんす「里帰りして改めて兄さんのそばが1番だってわかったこざんすよぉ~😆」

ぺろちゃん「顔出しパネルもいいでしゅけどスタンプも押ちていくでしゅよぉ❗😆」


遊び過ぎて空港の人にびっくりされちゃったかもしれないなぁ😅


田万ダムのダムカード(2019年1月)

2019年02月07日 | コダのダムカード集め

田万ダム管理事務所に来たクワよ😆

ダムカードをもらってくるクワね😊

これが田万ダムのダムカードクワ😊

今回はゲートの種類の自然調節方式とゆうのを覚えたクワ😆

オイラ自然調節方式のゲートのスッキリしたところと緩やかなカーブの感じが好きクワよ😊

それでは最後にいつものやつを…

コダの「ダ❗」は❗ダムの「ダー❗」😆

ありがとクワな😊


田万ダム(2019年1月)

2019年02月07日 | コダのダムめぐり

田万ダムに来たクワよ❗😆

どんなダムか楽しみクワ😊

ダムのあらましクワ😊

オイラにはまだまださっぱりクワなぁ😅

とにかくいろんなダムを見てちょっとずつダムについて知っていきたいクワ😊

では田万ダムを見学するクワよ😊

まずは堰堤の上がすっきりしてるクワな😊

ゲートの上にはよく建物が建っているクワのにここはなんにもないクワな😊

ダム湖にはお水があるクワよ😊

小さめのダム湖クワな😊

下流側はすごい高さクワな😊

迫力あるクワよ😊

天端道路を通って反対側に来たクワよ😆

ゲートに扉がないクワなぁ😌

自然調節方式のゲートらしいクワよ😊

水があそこを越えてしまったら自然に水が流れていくクワか😌

いつもは下から水が流れてるクワな😊

流さないと下流の川が干上がってしまうクワか😌

ダムの脇を歩いて下まで降りてきたクワよ😊

常用洪水吐の穴から向こうが見えるクワよ😊

オイラこのダム好きクワよ😊

スッキリしたデザインでいいクワな😊

ギリギリの真下から見上げたダムは迫力満点クワぁ😆

こんなに近くでダムを眺めるのも楽しいクワな😊

自然調節方式の緩やかなカーブがオイラのハートをわしづかみクワぁ😆

下から登って戻って来たクワ😊

ダム見学は落差があるからハードな見学になるクワな😊

オイラは平気クワけどちちちゃん大丈夫クワか?😅

返事が出来ないほど息切れしてるクワよ😊

今回は自然調節方式とゆうゲートを知ったクワよ😊

これからも少しずつダムを知っていきたいクワ😊

なぜなら…せぇ~の❗

コダの「ダー❗」はダムの「ダー❗」😆

ありがとクワな😊