goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽりみるく

みるくとのしっぽりほんわか日記

今年始めたこと・・・

2016-01-08 | ちま日記

ゆっくりのんびりとしたお正月が終わり

バタバタと嵐の様な仕事が始まりました。

 

さて、今年の抱負は・・・

「やりたい事だけやる」

ゆるくわがままな抱負ですが

あれもやらなきゃ

これもやらなきゃ・・・

と、思っていても

結局出来ない性分なので・・・

まずは

「やりたいと思った事だけしっかりやる」

という事です。

まずは

東京オリンピックの2020までの

5年日記

5年間の同じ日

何をしていたのか

振り返る事が出来ます。

行数も少ないので

その日あったこと

思った事を

毎日少しづつ・・・

何気なく過ごしている毎日を

ちょっとだけ大切に出来たら・・・

と思っています。

これからの5年間

この子にも色々な事が起こると

覚悟はしています。

なので毎日毎日大切に

過ごそうと思います。

 

みるくさん、13歳

耳は遠くなってきましたが

食欲はどんどん増しております。

「私もやりたい事だけやります!!!」

 

っていつもだけどね・・・

 

 


イギリス気分で・・・

2015-12-28 | ちま日記

奥さん、サンタさん来ました?

我が家にはみるくさんにだけ来ました。

プレゼントは何故かLUPOちんの助手席に置いてありました(笑)

 

このステントグラスで出来たお星さま

記念写真だけ撮って

安全な所に飾りました。

 

そんなサンタさんとお出かけしたのは

サンタさんのお友達の社長さんがやっているレストラン

イギリスの古民家を移築したらしい

いちいち可愛かったぁ~

ちょっとした小物も販売していて

ランチを食べようと思ったら

予約でいっぱい

外の離れならいいですよ・・・って

そっちの方がいいやん

6畳程の小屋で貸切っ(笑)

ちなみに

普通の格子ガラスだと思ってたら

なんとサンタさん手作りのステンドグラスだった!

離れから庭を見ながらお食事・・・

っておしゃべりに夢中で写真がない・・・

でもこんな離れがあったら

一日ぼーっとしちゃいそう

冬の庭は程よく荒れてて(コラコラ)

そこがまた良かった

こんなわんこも離し飼い(笑)

サンタさんのんびりしっぽりな休日を

ありがとうっ

今度はサンタさんの別荘に

遊びに行かせていただきますっ

 

 

 

 

 

 


東京だよ、おっかさん・・・

2015-12-14 | ちま日記

12月はちまママの誕生月

鰻が食べたいと言うのでちま姉と3人

上野で待ち合わせ

ちまは高校が近かったため

良く遊んでいた庭のような上野周辺

ん~十年ぶりにゆっくり探索・・・

枯れ枯れの不忍池・・・

弁天堂にお参りし

するよね~大掃除っ(笑)

待ち合わせより30分早めに来たので

懐かしくお散歩

 

そしてお食事は紅葉が綺麗なこちら

平日のお昼だったので

貸切状態でした。

 

そして

ママのリクエストで皇居へ・・・

長い長い行列をひたすら歩き 罰ゲームかと思ったわ

ボディチェックを受けて

素敵なお馬に見惚れ

これがあのハートのイチョウ あのって何?

紅葉も見事でしたが

人も凄かった

 

暖かかったし

ちまママも喜んでくれたので

良かった

 

ちまの実家は都内ですが

なかなか皇居って来ないもんね~

 

 

 

 

 


今宵のおとも・・・

2015-12-03 | ちま日記

すっかり寒くなり

温かいこれが恋しい季節

パパさんのお土産ですねん

行ったのは下関とは無関係ですが・・・

 

そしてこの子はなかなかの優れもん

中を出すと・・・

耐熱ガラスでこのままチンっ

ステンレスのカバーに入れるとずっと保温していてくれるの

夏はカバーもキンキンにするとずーっと冷たさをキープしてくれます。

 

そして今宵のアテは

蕎麦がき

おやじかっって感じですが

ちびちびと素朴で美味しいんです。

あ~燗っていいねぇ~

 

 

 

 

 


壊れてましてん・・・

2015-11-29 | ちま日記

ご無沙汰しております。

ブログ熱が冷めた訳ではなく

PC壊れてましてん

やっと復活です

ただいま~

 

そんな中、何をしていたかと言うと・・・

いただいたチョコとケースが似てるなぁ・・・

とか

関西のどん兵衛と関東のどん兵衛を

食べ比べてみたり・・・

やっぱり違うのね・・・奥さんっ

おつゆの色も違うのよ・・・奥さんっ

 

そして

ずーっとちまをふんわりやさしく包んでくれていたのに

いつしか、ギスギスしてきた関係に・・・

そして

ピリオドを打ちました。

長年連れ添ったタオル

我が家は基本全取り換えなので

新品の「ケソケソ感」  「ケバケバ感」とも言う

が、どうしても苦手で先送りしていました。

これを機会に枚数も見直すことに

枚数もフェイスタオル4枚

バスタオルをやめてビッグフェイスタオル4枚に変更

洗濯中なので4枚づつしか映ってませんが

ブラウンの時は各8枚はあり、下の方の子はいつもペシャンコになっていました。

毎日洗濯するし、今のところ不便はありません。

いつでも洗い立てのふわふわが使えて満足です。

 

ちま家は可愛らしい色味があまり無いので

リネン庫を開けるたびに

ちょっと照れます 

 

いろんな物に「片を付けて・・・」

どんどん、シンプルな生活に

シフトチェンジ中です。

 

今年の大掃除、少しは楽が出来そうです。

 

あ、みるくさんも元気です

 

 

 

 

 


近場で遊ぶ・・・

2015-09-30 | ちま日記

SWは近場で遊んだちま家

ってまだSWの話題かいっ

いつもの小路でお散歩

蝉もまだ頑張っていたけど

もう秋・・・

お魚いないよぉ~

と、探すみるくさんの為

いつもの池に行きました。

お魚さんだぁ~

ほらほらっ

おぉ~

って、今にも飛び込みそうっ

 

違う池には

ズーム

なんか可愛いっ

こちらも可愛い秋

1時間みっちり歩き、

 

大満足なみるくさんでした  プププ

 

 

 

 

 

 

 

 


SWは・・・

2015-09-28 | ちま日記

シルバーウィークは・・・

って今頃?

遠出はせず、近場で遊ぶちま家

大好きなJA(農協)に行きました。

早めに行ったので

まだまだたくさんありました。

冬瓜、無花果、コリンキー

白長茄子、蕪、きくらげ、かぼす 等々

 

早速

コリンキーでサラダ

ランチから

アヒージョと共に呑んじゃいました プププ

 

夜は昼に作った浅漬け

コリンキーはサラダでも漬け物でも美味しかった

また買って来ようっと

白長茄子は

水でアク抜きした後、お刺身で・・・

こちらもさっぱりと

 

のんびりな我が家のSWです。

 

おまけ

ドウダンツツジの影

お花みたいで可愛い

こちらの「おはな」も可愛い

 

 

 

 

 

 

 

 

 


女子旅・・・その弐

2015-09-13 | ちま日記

さてさて、お楽しみのディナーは・・・

ワインに詳しいYちゃんが

美味しいワインを持参してくれたので

デリを買ってお部屋でゆっくりする事にしました。

ほら、久しぶりに泳いではしゃいで

ちょっとお疲れだったし・・・

 

で、こんな感じ

おしゃれなデリに・・・

まさかのコンビニおでん(笑)

 

Yちゃんチョイスのワインは

すっきり辛口スパークリング

これ、凄くちま好みでした

深い味わいの赤ワイン

じっくりゆっくり飲みたい味わい

 

どちらも美味しかった~

スパークリングがほぼちまが一人で呑んだかもっ

 

そして、次に日

新江ノ島水族館へ

ここはクラゲでしょ~

あ~クラゲって悩み無さそぉ~

って私も無いけど・・・

童心に戻り、イルカショーではしゃぎ

お腹ペコペコっ

ランチは江ノ島で生シラス食べよう・・・と思ったら

ここ1ヵ月程獲れて無いらしい・・・

で、青あじ定食

しらす釜揚げ丼

 

はしゃいだ後は美味しいね・・・

でも、これも外せない

たこせんべい

 

さぁ、満喫したしゆっくり帰りましょうか・・・

 

あ~今年の旅行も楽しかった~  プププ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


しっぽり鎌倉~江ノ島

2015-09-10 | ちま日記

鎌倉~江ノ島の一泊旅行に行って来ました。

しっぽり女子旅

 

スイスイっと渋滞もなく鎌倉へ

まずは腹ごしらえ

お友達が調べてくれた素敵なお店

国の登録有形文化財になっている 

 

そば・懐石料理   檑亭

 

門をくぐり、この趣のある道の先に

約5万平方メートルの庭園が・・・

この建物の中でおそばを頂きました。

窓からの眺めは・・・

この他、茶室、甘味処、八角堂などがあり

食後はゆっくり散策しました。

蚊に食われながら・・・

ちなみにちまは

刺されるでもなく

噛まれるでもなく

食われる・・・と言います。なんの情報?

 

お腹も満たされ、次に向かったのは

竹の庭で有名な

報国寺

一度行ってみたかったの

 

すっかり邪気が取り払われ

心癒された後は

 

休耕庵でお抹茶をいただきました。

あ~日本人に生まれて良かったわぁ~

 

お腹も心もいっぱいになったので

今回の旅の目的・・・えっこれ目的だったの?

江ノ島エスカー   

ではなく

アイランドスパへ・・・

久しぶりのプール&スパ 楽しかった~

 

そして、夜はまだまだ続くのであった・・・

 

 

 

 


そろそろ秋支度・・・

2015-09-03 | ちま日記

ぐっと過ごしやすくなりましたね。

電気代も少し抑えられた事でしょう・・・

今年は恐ろしかったから

 

そろそろ

この子達も仕舞いましょう

みるくさんも気になっていた金魚さん

とっても涼しい気分にさせてくれました。

玄関に金魚があると金運がいいとの事で

この夏は玄関でお出迎え

 

季節ものは

潔く仕舞えて

また出す楽しみがあって好きです。

 

 

そして 

金沢の秋が送られてきました

甥っこくんが一人旅

おばちゃんにこんな可愛いお土産

金沢らしい・・・

秋の夜長・・・

しっぽり楽しませていただきます。

ありがとうっ