goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽりみるく

みるくとのしっぽりほんわか日記

1ヵ月悩む・・・

2011-01-16 | ちま日記

アケマシテオメデトウゴザイマス・・・

 

毎年12月15、16日

    1月15、16日

 

ご存じの方も多いとは思いますが、世田谷線周辺で「ボロ市」が開催されます。

 

   

 

10年ぶり位に行って来ました。

とりあえず、下見に12月16日

平日だったしめっちゃ寒かったので人も少なくのんびり見ることができました。

 

な~んか見ているだけでわくわくしちゃうククク

ボロと言えばボロ、でも好きな人にはたまらない曲者たち

ひとり、可愛い子がいてど~しても欲しかったけどお値段が・・・

と、諦めて帰ってきました。

 

クリスマスを迎え、お正月が過ぎ、大好きなゆるゆるBBQなどで楽しい日々を過ごしていた私の心の片隅に・・・

「ズキッ」とする小さな痛みが・・・

 

 

忘れられない・・・

 

12月に出逢ったあの「可愛い子」

まさに一目ぼれ 

いえ、出逢うべくして出逢ってしまった私達・・・

 

そして1月15日

 

行きましたよ。

ご一緒してくれたお友達と嬉しいランチの約束の前に・・・

 

 

「待っててくれよ~可愛い子

 

 

12月の平日のボロ市とは打って変わって、土曜日のこの日は人・・・人・・・人・・・

パパさんが「先に行った方がいいよ、無くなっちゃうよ」との優しい言葉に

「大丈夫、縁があれば必ず私を待っててくれるはず・・・」

などと、ちょっぴり広がった鼻の穴を隠し冷静を装うちま

 

ククク、居たわ。まだお嫁に行かず、ちまを待ててくれた可愛い子

 

昔昔のたばこやさんにあった瓶

底にヒビがはいってしまっていたので、半額近く負けてくれました。

 

 

これでお友達とゆっくりランチが楽しめるわぁ~

ランチの後、もうちょっと見たかったのだけど、この大きな瓶を人混みの中、大事大事に抱っこしている

パパさんの姿があまりにも申し訳なくなり、お友達より一足先に帰ってきました。

 

あ~帰りに見た「ホルモン焼き」のお店寄りたかったなぁ~

今度はここが忘れられない・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ


癒され日・・・

2010-05-24 | ちま日記
月に1度の癒され日。

はい、恒例のBBQでございます。


草の香りと心地よい風で身も心もすっかり浄化されます。



今回は食べてばかりではいけない・・・と申し訳程度に体を動かしフリスビーやスケボーにも挑戦




ルーちんも頑張れるか?




が、圧倒的に食べている時間の方がもちろん長い。








いつもの事ながら、食べて飲んでぐだぐだして・・・
今回は心地よい音楽もかけていたから余計にリラックス


こんな事されても気にしないククク






今度はヨガマット持参で草の上ヨガでもしようかしら。




それにしても赤が似合うね~ルーちん



あっ、もちろんみるくもいましたよ!写真は無いけど
くつろぎ過ぎてみるく撮るの忘れちゃった







にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

野菜が高いっ!!!

2010-05-01 | ちま日記
ちぐはぐな天候のせいで野菜が高いっ!!!

そこで前々から気になっていた野菜直売所に行ってみました。
我が家から車で40分。同じ市内なのにちと遠い・・・


が、大賑わいっ




地元農家さんの新鮮お野菜がいっぱいっ!!!

なかには珍しいお野菜もたくさん。




今流行りの(?)アイスプラントも格安でありました。
味は・・・・無味無臭。気持ちしょっぱい。




今夜のみるくごはんにも新鮮お野菜たっぷりで。








今日の写真は私が撮りました。 byみるく(ウソです。)





都合によりコメントを閉じさせていただいてます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

ランクアップしました・・・

2010-04-26 | ちま日記
だって春だもの、やっぱり行きたくなるなるBBQ

軽~いノリで始めたBBQ。

「こんなに楽しいんだぁ~」って、盛り上がり、そして癖になり・・・
今回はこんなにくつろげる空間に



少々(かなり)風は強かったものの、なんとも居心地のいい事!!!

これで「暑がりなわんこ」も「日差しが怖い大人の女性達」も安心。

何よりテーブルの上の紙皿やコップが風で飛ばないのでのんびりしていられるし・・・



今回のおご馳走は



ん~外国っぽい!!!(どこの?)







今回のちまランク№1はこちらの「ミー姉秘伝のタレに一晩つけたスペアリブ!!!」

外は香ばしく、中はやわやわっ♪

スペアリブラヴァーのちまにはたまりませんっ
美味しかった~♪



ずっともくもくと食べている私達に近づいて来た優雅なわんこ





そんなレディに挨拶されて戸惑うルーちん



そして、耳元でそっと囁く


すっかり優雅なレディに負けたみるく



背中に哀愁が・・・

みるくにはちょっぴり甘酸っぱいBBQとなりました。








都合によりコメントを閉じさせていただいてます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

BBQ!!!

2009-10-19 | ちま日記
照り付ける日差しもなく、かといってまだ寒さは感じない・・・
絶好のアウトドア日和!!!

思う存分BBQを楽しんで来ました。


ご一緒してくれたのは、わんこ友達で日頃からお世話になっているルークくんファミリー


超インドア派でBBQ初心者のちま家。
BBQしたいね~とは言っていたものの我家だけでは絶対実行は出来ない・・・

なのでお言葉に甘え、何から何までおまかせで楽しんで来ました。




想像していた通り、手際よく働いているのはルーちんのパパさんのみ・・・
(見ているだけの2人&写真を撮ってるちま)




優雅に座ったままのミー姫。




この時とばかりにルーちんを独り占めするみるくのパパさん。






定番のウインナー&垂らした醤油が香ばしい椎茸!!!




やっぱり豪快にお肉!!!




これも外せない焼きおにぎり!!!





などなど・・・プロ級の腕前で絶妙に焼きあげてくれるルーちんパパさん。

この他、ししゃも、焼きそばなどたらふく食べて呑んで・・・





ちょっとだけ運動もしました(笑)





主役(?)の2わんは芝生を思いっきり走り回る事もなく、たっぷりのいい香りとちょびっとのお肉で満足していました(たぶん)


人間たちは美味しい料理と爽やかな空気・・・何より開放感っ!!!を満喫っ♪



そしてそして数時間後





働き過ぎて力尽きたルーちんパパさん・・・後ろで食べて呑んでいい気分でお昼寝のみるくのパパさん。
そして何故かカメラ目線のみるく。


本当にのんびりゆっくり贅沢な1日。
もうすっかりBBQの虜になってしまったちま家でした。


本当にお世話になりました。
ありがとうございました~

また絶対行きましょうね~。






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

カレーdeランチ

2009-10-02 | ちま日記
念願叶ってお友達が手作りグリーンカレーを鍋ごと(笑)持って、遊びに来てくれました。
一緒に来てくれた「馬主J婦人」の愛馬初優勝のお祝いを兼ねて賑やかなランチ


 


本格的な辛さのカレーでしたが、癖になる美味しさは絶品でした
ぜひ我家でも挑戦してみよう・・・と心に決めました





お腹もいっぱいになり、熱く燃えたのは・・・wii




パパさんとお友達のだんな様・・・なかなかいい闘いでした
身も心も満足の1日でした。
Yちゃん、J夫人・・・ごちそうさまでしたぁ~






楽しかった1日に燃え尽きたみるく



いっぱい遊んでもらって楽しかったけど、わたしもwiiやりたかったなぁ・・・

 



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

またひとつ・・・

2009-07-09 | ちま日記
先日またひとつ大人の階段を登りました。
ふふふ、女の人生は50歳から・・・と思っているちまにはまだまだひよっこな歳です(オイオイっ)

毎年、仲良し4人組では自分でプレゼントをリクエストして貰っています。
今年のちまのチョイスは、ずーっと欲しかったけどなかなか自分では買えなかった本3冊・・・



「スーパーマーケット」ヨーロッパ編・アジア編・アメリカ編

海外のスーパーマーケット好きにはたまらない3冊っ♪


お礼に我家でランチを作りました。


 

ガールズ4人(突っ込みはなしっ)なので、ボリュームを抑え彩り重視のピザランチ♪

久しぶりにゆっくり楽しいトークができ最高の誕生日になりました。


そして忙しくってなかなか会えないお友達からは小包が・・・
なんともキュートなカードと一緒に、これまたちま好みの贈り物が!!!



最近イタリアンに挑戦中のちまに嬉しい「ガーリックプレス」と元気が出るビタミンカラーのルクちゃん。
頑張って腕を磨かなきゃ!

たくさんのお祝いメールもいただき、本当にありがとうございましたステキな1年になりそうです。 



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

ママの日

2009-05-10 | ちま日記
感謝しながらついつい甘え放しのママへ
日頃の感謝を込めて・・・

まずは近くに住むパパさんのママと食事に行きました。
その帰りに有田焼きのギャラリーへ

まず目を惹くのが有田焼き模様のミニクーパー



これで走ったら注目の的ですね~(ちゃんとナンバーあり)



このギャラリーは販売はもちろん、陶芸教室、会席風のランチが出来るお店があります。


まずは食後のコーヒーを飲みに・・・

 

一面ガラス張りの明るい窓辺にはずらっと3000個以上のカップが・・・。
なんとコーヒー、紅茶を注文すると

店員さん「この中からお好みのカップをお選び下さい」
ちま  「・・・3時間ほどお時間いただいていいですか?」
店員さん「・・・(困った笑顔)」

だってだって約3600個もあるのに迷いますって!!!


で、悩みに悩んだ結果



季節先取りのあさがおのカップ

我家には柄のある食器がないので、なんか新鮮っ♪



ちなみに


 




こ~んな所も有田焼っ!!!


近いうちにデートの約束をしているちまママには湯のみを・・・




ママ、いつもありがとうっ


そして、みるくのママであるちま・・・



ペットボトルのおまけのジェラートを乗せられ・・・

「母の日なので・・・何をされても我慢します」


ククク、これが母の特権なんです。




にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

雨の日のランチ

2009-04-30 | ちま日記
雨の土曜日。
今パパさんとはまっている近所のイタリアンのお店にランチに行きました。
ここは本当に美味しいっ!!!
神奈川県で1番美味しい・・・っていうのは言い過ぎですが
我家は大好きなんです。

住宅街にポツンとあって・・・
なので夜ゆっくりワインを呑みながら・・・ってことは出来ないんですが(駅から遠過ぎて)


  

鮮魚のカルパッチョ(この日は真鯛)  子羊と新じゃが、モッツァレラのオーブン焼き


  

カニと春きゃべつのパスタ(本当はもっとおしゃれな名前だった・・・) 石釜焼きピザ


パスタのアルデンテといい、石釜焼きなのでもっちりとして香ばしいピザ生地といい  んまぁ~


お腹がいっぱいになったので、美味しいコーヒーを・・・

  


ここはカフェではないのです。

自家製焙煎珈琲豆専門店

50種類以上ある生豆を好みにより焙煎。入れ方によって挽き具合も選べるのです。
我家はパーコレーターなのでやや深煎りの粗挽き

今回は「マンデリン・トバコ」をチョイス
といってもお奨めされたものですが(実はあまり違いがわからんです)

焙煎して挽いてもらってる間、無料で入れたてコーヒーが頂けます。

豆もとってもお手頃価格の上、パパさんと私に1杯づつのコーヒー
いいのか・・・?と毎回恐縮してしまいます。




少し前の事ですが・・・



ご近所のお友達に掘りたて筍をいただきました。
あまりの大きさにみるくもビビり気味!!!

かやくご飯と煮物にして美味しくいただきました。
ご馳走様でしたぁ~





にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

EATALY・・・

2009-04-10 | ちま日記
行ってきました。
代官山のEATALY・・・



イタリアの食材のマーケットやバール、レストランが揃っていて
ちょっと気になっていたのです。

ん~代官山なんておしゃれな街・・・何年ぶりだろう・・・軽く10年は来ていない。


  

 

棚いっぱいのオリーブオイル、バルサミコ酢・・・
パッケージを見ているだけでもわくわくしてくるぅ~

ペットボトルをリサイクルして作ったカートもとってもおしゃれ・・・



テラスでランチをするには、なんともいい陽気


やっぱりピザでしょ・・・




私はナポリピザを注文。
石釜で焼いたピザはもっちもちで格別でした~

パパさんはパスタを注文したのですが、パスタは・・・う~ん・・・普通。


生ハム(プロシュット・ディ・パルマ)とナチュラルチーズ(スカモルツァ アフミカータ)とパン、オリーブオイルを購入したので、今夜はしっぽり呑むぞ~

本当はポルチーニ茸のオイル漬けも欲しかったのですが、やっぱり高価だったのでお手頃なアンズ茸のオイル漬けを連れて帰る事にしました。




可愛いエコバッグもゲットし、満足して帰ったけど・・・ワイン買うの忘れた






一生懸命毛玉を作っていたみるく・・・




つる~んとバリカンで刈ってみました。ククク

※注  決して虐待ではありません。






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ