goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽりみるく

みるくとのしっぽりほんわか日記

食旅・・・2

2009-01-29 | ちま日記
寒い寒い毎日・・・こんなに寒いならいっそ行ってしまおう!!!

と、言うことで食旅第2弾


今回は・・・

 

でっかいどう!北海道!

まずは札幌でラーメンを食べ、観光もそこそこに小樽へ・・・

 

いいですね~雪とレンガが合いますね~

なんて感動していたのもつかの間。
この後吹雪く吹雪く・・・

まぁ今回も食が目的なので、ちらっと観光した後お待ちかねの夕食。



まずは小樽ビールで乾杯

 

そしてそして炭火焼きぃ~

 

この他、ほっかにししゃも・・・
そして握り寿司・・・食べきれませんって。

雪国での「これ」はたまりません。



ククク、ひれ酒。



翌日は今話題の旭山動物園へ



あまりの寒さに2時30分からのぺんぎんの行進も見ずにすごすご退散。
でも自然に近い環境での動物たちはとっても生き生きしていて可愛かったぁ♪

この日の夜は・・・



ジンギスカン


3日目

朝から場外卸売り市場へ

 

ん~朝から美味しくいただきました。

お昼のフライトで羽田に・・・
そうです、みるくを実家にお泊り保育させたのでお迎えです。



2泊3日のお泊り保育。いっちょ前に気疲れしたらしい・・・




「パパさんもママさんも寒いのによく行くね・・・
 みるくはここが一番!!!我家が一番!!!」


「近いって・・・」




にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

続く食の旅・・・

2008-12-04 | ちま日記
生憎の雨の中、ちゃんぽんを食べに長崎にレンタカーで移動・・・。

が、今日中に博多に戻らなくてはいけないので佐世保で断念。

でもちゃんと食べました。


  

ちゃんぽん&皿うどん


で、そのままとんぼ帰りで博多へ


まだ食べていないものが・・・生肉ラヴァーのちまには外せない「馬肉」


で、博多の最後の夜はしっぽりと・・・


 

霜降り馬刺し

佐賀牛炭火焼き

  

またまたもつ鍋
黒豚塩胡椒焼き


って肉ばっかりじゃん・・・という突っ込みは受け付けてません!


あ~本当に良く食べました。





食べ物ばっかり楽しんだ旅でしたが、大宰府天満宮横の光明禅字の紅葉も素敵でした。


また、ゆっくり来たいなぁ~と後ろ髪をひかれながら帰りました。


あっ唐津の高島にある「宝当神社」で宝くじを買ったので当たったらまた行こうっと


 


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

ゲリラ旅行・・・

2008-11-28 | ちま日記
バタバタしていた11月・・・
すっかりブログのUPもしないまま終わろうとしています。

が、そんな中ゲリラ的に旅行に行って来ました。

数日前までパパさんが海外出張だった為、ホテルのみ予約してあとは行き当たりばったりで・・・



足でまと・・・いや、飛行機に乗せるのは不安なのでみるくはちまの実家にお泊り保育に預け、夕方のフライト。



着いたのは福岡空港。






早速、屋台に繰り出しましたが・・・あまりの人・人・人に圧倒されてしまい諦め(弱っ)もつ鍋を食べに・・・





そう、今回の旅行の目的はハッキリ言って「食」


2日目は太宰府天満宮で「どんぴしゃ厄年」のパパさんの為にお守りを買い

  

歩きながら「梅ヶ枝餅」をほおばり、お昼にとんこつラーメンを食べ、今回の1番の目的・・・イカを食べに唐津へ



ちまは一度でいいから透明なイカを食べてみたかったんです。
まだ生きていて「ぴゅるるぴゅるる」と色が変わる透明なイカ。
感動です


 

鯵の活造りも美味しかった~

 

クピっといただいたお酒はその名も「大唐津」  くぅ~

3日目はちゃんぽんを食べにまたまた大移動です。





にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

続・M会

2008-10-05 | ちま日記
テーマ「うだうだ・ぐだぐだしない旅」のテーマに沿ってホテルに荷物だけを置いてすぐに出発!!!

大荷物(上着が3種類入った)のJ婦人をさんざん皆で笑ったけど気温がとっても低く、やっぱりJ婦人は正解だった。
薄着の私はシャカシャカを借りたのであった(いつもいつもスイマセン)

旧軽銀座でわいわいがやがやウィンドーショッピング
(なんと同じ頃ミー姉&ルークくんも居たらしい・・・逢いたかったなぁ~)


たいした物も買わず、ちょっと休憩で入った「茜屋珈琲店」


  

カウンターにズラーっと並んだコーヒーカップはみごと!!!
ここはお客さんのイメージあったカップを選んで珈琲を入れてくれるのです。

私達には「凛として媚びないながら内に秘めた情熱と大人の可愛らしさを兼ね備えた深紅の華」
ってところですか?マスター?

さぁ、のんびり旧軽銀座を戻りながらディナーを食べに行きます。
毎年ホテルでのディナーだったのですが、今年は軽井沢という事もあってレストランでいただきます。




フレンチの雲場亭。
大通りから少し入った所なので(写真では解り辛いのですが)両脇がガラス貼りになっていて緑に囲まれながらのお食事となりました。

 

 

 


前菜からボリュームたっぷりでデザートの濃厚ブルーベリーパフェに辿り着く頃にはお腹がパンパン。



翌日もしっかり朝食を食べ



軽井沢アウトレット
正式名称は 軽井沢・プリンスショッピングプラザへ


面白いものでアウトレットに来るとそれぞれ必ず買うものがある。




男前OLのYちゃん・・・ランジェリー(機能性重視・決してフリフリではない)

馬主J婦人・・・バッグ(決まったデザインが好きなので、いつも皆に「それ持ってる!」と止められるが
         今年はゲット)その他セレブ買い

ヘンプ職人のKちゃん・・・靴。(今年は珍しく購入なし)

ちま・・・わざわざここで?というような雑貨


それぞれ個性的である。



長野といったら蕎麦だね~とお昼を食べ





今年の旅も終わるのだった。
あ~あっという間でなんか寂しいね

また1年頑張って働きましょう!!!


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

輝け第5回M会・・・

2008-09-29 | ちま日記
今年もやって来ました。
待ちに待ったこの日が・・・


  

パパさんの夜のおつまみ          みるくご飯


そして、パパさんのご飯を用意していざ!!!

そうなんです。毎年恒例なかよし美女4人旅の日なんです。


パパさんは「何も作って行かなくていいよ、適当に食べるから・・・」と言ってくれますが、
きっと面倒臭がりなので何も食べずに呑んじゃうはず。
なので簡単なご飯とこれまた簡単なおつまみを作って、私が安心。

みるくを置いて、それも私だけ旅行だし・・・
(それにおこずかいも貰っちゃったし)




今年の行き先は「軽井沢!!!」
今年のテーマは「うだうだ・ぐだぐだしない旅!!!」

毎度、男前OLのYちゃんのこれまた男前の運転でキャッキャ、ガハガハ、ポリポリ・・・
いつもついつい何の予定も立てずに行動する私達。
今年はテーマに沿って事前に打ち合わせまでしているので予定は完璧(たぶん)



まずはちまが行って見たかった

石の教会  






なんとも幻想的な全て石で出来た教会。
撮影NGの礼拝堂もとっても素敵だったんです。

土曜日という事もあって実際たくさんの結婚式が行われてました。
その合間にササっと見学

この数分で何人の花嫁を目撃したことやら・・・・



自分達の結婚式の事も思い出す事もなく、すっかり乙女心を忘れ、現実を生きている美女4人は、
憧れの眼差しもそれほどの感動もないまま一旦ホテルへ


今年もYちゃんが取ってくれたリゾートホテル
お部屋も中庭もとっても素敵でした。

  
    ロビー                 中庭


ここで注意しなくてはならないのは、部屋に入って荷物を置いてゆっくりしない事。
そう、私達はここで座ってしまったらもう動けない動かない・・・

なので、冬山で遭難したグループのように「座らないよ、くつろがないよ」
と声を掛け合いすぐに出発!

だって今年のテーマは「うだうだ・ぐだぐだしない旅」ですから~


さぁ、軽井沢銀座に銀ブラに行ってきま~す。








にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

とうとう我家に・・・

2008-09-18 | ちま日記
ここ数年、我家にはDVDもビデオさえも無いのです。
DVDを見るときはプレステ2で見ていたし(たまに見られないものもあり
見忘れたドラマは次週の話を見ながら妄想&想像で「良し」としてきました。

なので我家のTV台は



空っぽ


でもこれからの世の中、やっぱり無いのは寂しい。
折角TVも買ったんだから・・・とブルーレイを購入。




な、な、何か光ってますよ・・・。



しかし、いまどきの電化製品・・・昭和な私にはちんぷんかんぷん
せめて操作が簡単に出来るように同じAQUOSにしたけど???
使いこなせる日が来るのか???
それに、TV裏のコードの多い事! あ~「*綿様」が住み着くのも時間の問題だなぁ~とうんざり気味・・・どうにかしなくては・・・。

*綿様(わたさま)
我家の守り神であり、健康に楽しく過ごしている家庭には必ず住み着いている。
普段は部屋の隅にひっそり暮らしているが、ある日突然仮の姿の巨大な綿ぼこりになり現れる。
この時、嫌な顔をしてはいけない。
「あ~綿様が住み着くくらい健康で楽しい日々を送ってるんだ」とありがたやありがたや・・・と掃除しなくてはならない。
決して手抜き掃除だった為に現れる埃ではない。


しかし久しぶりにTSUTAYAの会員になったものの借り方もよく分からず、DVDをカバーごとレジに持っていってお兄さんに失笑されてしまうし、
ついつい「ビデオ借りる?」ってDVDという言葉もすぐには出てこない。
そして、ブルーレイは高い・・・(火曜日の半額デーも対象外である)



でも、これで今年の秋はしっぽり過ごせそうです。
そして私の引篭もり生活はまだまだ続くのであった。




先日の公園で・・・わんことしてこの遊び方は正しいのか?

動画はこちらへ






にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

軽井沢???

2008-09-08 | ちま日記






軽井沢?いえいえ、東京の世田谷のそれもお好み焼きやさんなんです。
その名も「古無門こなもん」

ここが出来る前は一軒のお宅だったとは思えない程緑豊かなお庭。

お店の中から外を見ると・・・



東京にいることを忘れてしまう程



定番もんじゃやお好み焼き、こんなおしゃれな野菜「鎌倉野菜の鉄板焼き」
いつも下町もんじゃに慣れている私にはお上品過ぎてちょっと物足りない感じはしたけれど、この景色には許せてしまう。




  

敷地内にはこんな可愛いケーキやさんもあり、テラスでのんびりできます(蚊が多いのはしかたがない)


ずっと一緒に働いてきた「男前OLのYちゃん」がこの秋移動になってしまった。
もう5、6年は毎日一緒に働いていたので、とっても寂しい。

仕事はもちろん、自分はタバコを吸わないのに別室の喫煙室の灰皿をそっと掃除したり。
その日の担当ではないのにゴミが置きっぱなしになっているとさり気無く捨てに行ったり。
プリンターだってコピーだって誰よりも詳しくってすぐ直せちゃったり。

なんだかんだと頼りにしていたなぁ・・・。
居なくなってしみじみ感じます。

みんな「Yちゃんいなくって寂しいよね。存在感があったもんね」って声を掛けられます。


もう毎日は会えないけど、いいのいいの、だって移動になったの隣の駅だもん。
ぷぷぷ、いつでも会えるもんね♪

これからもこんなランチでのんびり会おうね


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

旅日記・・・お食事

2008-08-11 | ちま日記
あまりに慌しかった10日間。
写真を撮るのも忘れてしまったので、撮った分だけ。
って、ほとんど撮り忘れているのでほんのちょっとですが・・・

あっこれは私の記憶帳・・・という事で




ローマ風ピッツァ



巨大Tボーンステーキ(あ~カットする前に撮りたかった)


 



パスタたち・・・


そして大胆なカトラリーの添え方のデザートたち

  

食べかけではありません。こうやって運ばれて来たのです。ん~大胆。 



そして、朝食のたびに連れて帰ってきたジャムやはちみつたち。



帰って来てからもしばらく旅気分が味わえました(笑)


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

旅日記・・・3

2008-07-30 | ちま日記
フィレンツェは写真で見ていた通り、とっても素敵な所でした。
が・・・暑い。暑すぎる・・・。
バルセロナとミラノは震える程寒かったけど、ベネチアからは真夏の暑さ

現地のガイドさんも「今年は異常気象で暑かったり寒かったり変なのよ・・・」

そんな酷暑の中、あのクーポラを身近で見たいと、ドゥーモに隣接して立つ高さ84mの「ジョットの鐘楼」の登ることに。
実に414段の細い階段を登るのです。(罰ゲームかと思った)
本当はクーポラにも登りたかったのですが、両方は体力的に無理っ

命がけで登って撮った写真がこちら



ええ、よく見かけるポストカードの風景です。



そして、有名なヴェッキオ橋。
橋の両側には金銀細工の宝飾店が軒を連ねていて大賑わいでした。

フィレンツェに2泊した後、シエナ経由でいよいよこの旅最後のローマ。


シエナはとっても小さな町。
坂道が多く、路地裏までもがとってもおしゃれでした。

  

何気ないお店もこんなにキュート

あ~こんな所に住みたい・・・としみじみ思った町でした。
が、あっという間に集合時間。滞在時間は2時間弱・・・トホホ


その後、3時間半かけてバス移動でローマへ



お約束のトレビの泉での記念写真。


  

たくさんの芸術に触れ、盛りだくさんの10間でした。



実はこの旅行の前日、パパさんがぎっくり腰になってしまい、歩くのもままならない状態での旅でした。
楽しい事、辛い事、そしてちょっぴりのケンカ・・・10年目にして夫婦のあり方をじっくり考えさせられる旅行となりました。

まぁ夫婦の10年なんてまだまだひよっこ
これからもいろんな事を経験し、どちらかが旅立つ時に「幸せだったね」と思える人生にしたいです。

パパさん、これからもよろしくね~







にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

旅日記・・・2

2008-07-19 | ちま日記
ミラノはドゥオモやスフォルツェスコ城などを観光。
その後、ベローナへ



ジュリエッタの家
このバルコニーであの愛の言葉が交わされたのか?

翌日はベネチア・・・





今回の旅でちまが一番印象に残ったのは実はベネチア

本当にどこを写真に撮っても絵になる街並み


現地のガイドさんも濃くって「イタリアに来たなぁ~」って実感(笑)
シャッターチャンスで引き寄せるテクニックもイタリア男・・・プププ






ゴンドラからの街並みは素敵ゴンドリエーレもなかなかイケメン


  

さて、あとはフィレンツェ、シエナ、ローマ

ローマでは絶対外せない「バチカン美術館」をOPで予約してあるし・・・
フィレンツェはパパさんが楽しみにしているし・・・映画のような写真が撮れるかしら・・・




なんて旅日記を綴っていたら、みるくはつまらなかったらしくソファサイドテーブルを枕にうたた寝



それは楽なのか???

ん~なんか疲れたおやじっぽくないですか?


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ