今日はちまの長年の悩みについて綴りたいと思います。
お食事中の方は不適切は表現が出て来ますのでご遠慮ください。
どーしてもブログを見ながらでないと食事が出来ない方(そんな人いる?)は自己責任でお願いします。
実はちまは超ベンPなんです。いきなりかいっ
そして腸が超弱い・・・
しょっちゅうお腹が痛くなるので、基本外食は嫌い。
食後、車で15分以内に帰宅出来るのが理想。
たぶん精神的なものもあると思います。
いままで色々試してきました。薬、漢方、健康食品・・・
ダメでした。
でも、全然違う目的ではじめた食事がなんとクリーンヒット!!!
それは「玄米がゆダイエット」
薄着になる季節の前にがんばっておこうと思ってかれこれひと月

まずナチュラルハウスで玄米を購入

洗って、40度のお湯に10時間ひたし、お湯を変えてまた10時間
ポットに入れて置くだけで・・・

にょき~「発芽玄米」カワイイっ
それを炊飯器の玄米がゆコースで炊きます。
1合で軽~く5杯分

これを冷凍しておいて、会社にお弁当で持っていったり、晩御飯の白米の変わりに食べます。
1日1杯程度・・・
するとどうでしょう~♪
毎日快腸~♪
1日2回なんて日もあります。
1週間くらいお会いできないのが当たり前になっていたちまには、
毎日ご挨拶出来るのは夢のよう・・・
玄米が体にいいとは知っていましたが胃腸の弱いので敬遠していたけど
お粥さんなら大丈夫!!!
そして、気を良くしたちまはもっと腸内細菌を整えるためヨーグルトの世界にも足を踏み入れました。
今までにも何度か試したけど全然効果が無かったのですが
自分に合うヨーグルトに出逢いました。
今流行りのピロリ菌にいいとか、インフルエンザにいいとかそんなセレブ(?)なのではなく
いつも特価の

タカナシさんありがと~
このビフィズス菌との相性が良いらしい
なんとも庶民的な腸だったのね。
今までセレブなヨーグルトでがんばってみた日々はなんだったのだろう?
と、いうことで悩み解決。
かれこれ1ヵ月滞る日は1日もありません。
ちまみに本来の目的のダイエットの結果・・・
ドゥルルルル・・・
ジャ~ン
体重マイナス500g
オイオイ
痩せる事より健康が一番さっ
*玄米がゆもヨーグルトもちまの個人的意見なのでみなさんにお薦めできるものではありません。あしからず