
ブログのお仲間と沼田へ行きました。
今年で3回目
去年の時のアルバムで~す
朝一、熱々の焼いも をいただき食べながら・・・
上里~高速をチーママ運転で(久々のワゴン車、皆さん恐怖)
いつもここのりんご園 ブドウ・リンゴ・煮物・沢あんをいただいて、いざ
お仲間は6人、今回お若いお姉さん2人が
まずは陽光、赤くって大きいの。
そして王林、シャキシャキさっぱりなの。
チー-ママお気に入りは、スリムレッドよ。
細身で持ちやすく&食べやすく、見てるだけで嬉しくなっちゃいますゥ
3種類採ってカゴに・・・ン~満足
お土産用に袋詰も買いました。
こんにゃくもおいしくって~(右は展示されてたコンニャクイモ)
限定のこのなめこもすごくおいしいのよ、ついてるゴミを取るのが大変なんだけど
お花もどうぞ!と言われて、何色もある中から赤と白の菊(根っこごと取ってた人も)
温泉では、ゆっくり露天風呂
ぬるめのお湯が気持ちいいんです。
お風呂から出て座敷で食事、去年のすいとん・その前の塩焼き川魚
どれも満足できるおいしい処。今年は清音御膳
・
・
・
ところが~酔いか
酔いか
食べ過ぎか
迦葉山の天狗さんは、ゆっくり見られませんでした。残念
赤や黄の鮮やかな紅葉で、気分爽快・・
2つのキノコやさんで、なめこ汁&まいたけ汁
いつもは、両方とも何杯ももらうんだけど・・・ちょっと少なめに
いつもは、エリンギ・まいたけ・しめじなども買うんだけど、
売り切れ続きで、しいたけばかりを買いました。大きいのよ。
帰り道、お団子や焼き鳥(お薦めのみそだれを付き合ってもらって)を食べて~・・・
反省会は、いつも地元に帰ってから。サイゼリアで食べながら~~
ちょっぴり渋滞・ちょっぴり不調・ちょっぴり紅葉早し・ちょっぴりキノコ不足
でもねえ、1日楽しかった~~♪(*'-^)-☆
>細身でーーー、見てるだけで嬉しくなっちゃいますゥ
これって、チーママさんのことですよね。
今年一番のゴマでした!
チーママさん、ワゴンを運転できるなんてすばらしいです、
帰ってくるまで
ニャンパルさん、ゴマよねえ。
そこまでにはなれませ~ん。
王林くらいな?
真ん丸デカの陽光なんて言ったら、怒るヨ (*´∀`)
この3種類は、毎年会えるので可愛くって~~
でも、今年はっきり分かりました。
やっぱり、食べ過ぎでしょう。今年は、みんなに迷惑をかけたので、
来年は、おとなしくしてます。
(おいしそうなもの、また懲りないかも?)
おせっちゃん、ご心配ありがとう('-'*)
お昼に
で、生ビールのジョッキで、天ぷら食べ過ぎた~~゜゜(´O`)°
まーにゃさんにも、懐かしい所なんですね。
行楽の秋&食欲の秋にバッチリの場所ですよ。
へそ祭り? 分からないけど・・・ (*´∀`)
行った所も過ごした時間も同じはずなのに、この元気な記事には頭が下がります。楽しいひと時、有難う!!
個人情報保護法に訴えないでね。トラバ先ページには笑顔がいっぱい・・・