今日は、鮭がある

どうしたものか・・・・・
甘塩なので、何でも、使えるのだけど、
普通にムニエルでもしようかと思ったのですが、
う~ん

気分じゃない

ってことで、
鮭のハンバーグにしました

では、材料から

鮭・・・・・・・3切れ
玉ねぎ・・・・・1/2個
卵・・・・・・・1/2個
パン粉・・・・・適宜
タレ

酒、砂糖、醤油、お水・・・・・各大さじ2ほど
(甘さ、辛さは、お好みで)
①鮭は、骨と皮を取り、細かく叩いて、玉ねぎみじん切り、卵、パン粉、醤油少々、コショウをボウルに入れてこねます。

硬さは、パン粉で調節します。
②ハンバーグと同じように、丸めます。

うちの場合、パパのが少し大きめです(笑)
③フライパンに油を少し引いて、焼きます。

裏返したらフタをして、弱火で中まで火を通しましょう。
④焼けたら、一度取出し、余分な油を拭き取り、
酒、砂糖、醤油、お水を入れ、沸騰したら、鮭バーグを戻し、絡ませます。

しばらく煮たら、鮭バーグをお皿に盛り、
タレを煮詰めます。
⑤鮭バーグにタレをかけ、マヨネーズを飾ったら、出来上がり


サブは、サラスパです


きゅうりを塩もみして洗って水気を絞り、ハムは千切りに。
あとは、パスタとマヨネーズで和えるだけ。
少し冷めるまで混ぜると、団子にならないです

鮭バーグ、玉ねぎの甘みが効いてて、美味しいです

鮭も、体に良い食材なので、是非、お試しを~

お魚で、ハンバーグって、色々、出来ますね~

訪問、ありがとうございます



人気ブログランキングへ