新・台所太平記 ~桂木 嶺の すこやかな日々~

N響定期会員・桂木嶺の、家族の介護・闘病・就職・独立をめぐる奮戦記を描きます。パーヴォ・ヤルヴィさんへの愛も語ります。

表参道、原宿の休日♪

2019-02-18 21:34:08 | スピリチュアルな日々♪

きのうは、臨時収入がはいりまして(きゃ♡)、うれしくなって、お友達といっしょに、表参道と原宿にいってきました

ひっさしぶりのたのしいショッピング、とことん楽しみました~(^^)/

まずは表参道ヒルズ前で集合~(^^)

きょうは最初は母から借りたこちらのモスグリーンのセーターとカーディガンを着ていったのですが・・・(笑)

最初に、ウィンドウショッピングということで、表参道ヒルズ1階の「ヴァレンティノ」をのぞき見 人生初の「ヴァレンティノ」体験


なんとこちらのハートのバッグが、37万円!!!!!!! マジですか~!!!

(エストニアとベルリンと両方いけてしまうわ


こちらのシューズが、8万円台後半・・・おもわずため息

こちらは限定400個の赤いバッグです。シリアルナンバー付きで、40万円以上するのだそうです!!!

いったい誰が買うんでしょう?!ビックリです!!!

いきなりの衝撃でしたが、パーヴォの「メタモルフォーゼン」を聴いて、ちょっと心を整えて(この曲、とっても心が癒されて、美しい気持ちになれるので、大好きなんです


表参道で、パスタランチ(1900円税込み。ちょっと贅沢しちゃいました♡)をいただき、大変満足。牛肉のカルパッチョがとにかく美味です!


こちらはアマトリチャーナ。トマトベースの味が大変品がよくおいしく楽しめます


食後はパンナコッタとカプチーノ。これで1900円だと、ある意味オトクかも♡


近くの化粧品屋さんで、ルージュの色を試しに塗ってもらいました。春色のサーモンピンクをさがしていたのですが、似合うかな?


さて、お友達と散策がてら、原宿方面へ向かいます。

着いたのは、なんとマリメッコ


こちらのリュックサックがオトクなお値段でしたが、なんと「エストニア製」 もちろんゲットしました(^_-)-☆ 20日にサントリーホールに行くので、パーヴォのコンサートに持っていこうと思います~ パーヴォ、喜んでくださるかな


ワンピースもお揃いであったので、こちらも購入 春物の準備もちゃくちゃくと


原宿方面をいくと、スプリングコートも見つけることができました 春らしい淡いベージュの、品のいいコートだったので、こちらも試着して購入


ちょっとここでひと休憩。春水堂さんという、タピオカミルクティーの発祥のお店で、ごらんのタピオカミルクティーをいただき、夢見ごこち






そのあと、いくつかショップを回って、20日のサントリーホールに着ていく服と靴をコーディネート。ベージュと黒のトーンで統一してみましたが、どうでしょう?なかなか品よくなったかな

アクセサリーもオトクなお値段でゲットでき、大変満足です

帰りはこちらのお店で、かるく一杯♪ クラシックモヒートをいただき、帰途につきました


 

で、翌朝、地元の本屋さんで、パーヴォが表紙の「音楽の友」最新3月号を無事にゲット。

超~幸せ~

というわけで、表参道と原宿の休日は、めくるめく感動の中にすぎていったのでした・・



最新の画像もっと見る