goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

11/29 トレイが邪魔でもこんなやり方、不潔です

2019-11-29 09:49:24 | 動物の心理


11/29 トレイが邪魔でもこんなやり方、不潔です


問題点はポイするところなんだけど、

私が気になるのはレジを出て、荷物を詰める台でトレイを外し、

ビニールの袋に詰め替えるところ。

トレイが邪魔なのはわかる。

だけど、誰が触ったかわからないようなスーパーの台でよくやるよ。


すぐ口にする惣菜なんか絶対にやるべきではない

と考える。


トレイポイ禁止と張り紙でも出したら。

あるいは店長なんかが直に注意するとか。

客にそんなkと言えませんか?

この発想が日本はおかしいのだ!!



11/29 韓国 韓国の経済状態は悪い 自滅させるという方法もある

2019-11-29 09:46:58 | 動物の心理


11/29 韓国に輸出額がゼロ製品も ええじゃない 日本も韓国品を

締め出せばいい

なんで不買運動が韓国人はできるのに、日本人はできないんだろう?


意識のなさだよ。 愛国心のなさ? 無関心?


韓国では日本製であろうとなかろうと、

こういう商品が市場から消えてしまうことは市場の縮小なのだ。

それでなくても韓国の経済状態は悪い。

ほっとおけばいいのかもしれない。


自滅させるという方法もあるよ。



11/29 韓国 韓国の経済状態は悪い 自滅させるという方法もある

2019-11-29 09:46:58 | 動物の心理


11/29 韓国に輸出額がゼロ製品も ええじゃない 日本も韓国品を

締め出せばいい

なんで不買運動が韓国人はできるのに、日本人はできないんだろう?


意識のなさだよ。 愛国心のなさ? 無関心?


韓国では日本製であろうとなかろうと、

こういう商品が市場から消えてしまうことは市場の縮小なのだ。

それでなくても韓国の経済状態は悪い。

ほっとおけばいいのかもしれない。


自滅させるという方法もあるよ。



11/29 昨夜また地震 ”大き目”の地震が例え2か所でも同時に

2019-11-29 09:46:14 | 動物の心理


11/29 昨夜また地震 北海道で

近々、広範囲で地震が来るような気がして不安です。

昨日も投稿したけど、それこそアチコチで揺れているからね。


”大き目”の地震が例え2か所でも同時にあったら

うちの政府はどう対策たてられんだろう?


11/29 昨夜また地震 北海道で

2019-11-29 09:45:38 | 動物の心理


11/29 昨夜また地震 北海道で

近々、広範囲で地震が来るような気がして不安です。

昨日も投稿したけど、それこそアチコチで揺れているからね。


”大き目”の地震が例え2か所でも同時にあったら

うちの政府はどう対策たてられんだろう?




11/28 長瀞 紅葉のライトアップは今年はもう終わりだって!?

2019-11-28 14:19:50 | 動物の心理


11/28 ながとろ 長瀞 この字読めなかった

ながとろって遠足で行ったことあるけど、こんなに樹木は見なかった。

川下りは1kmほどなんだ。

すごく長いところを下るような印象があるけど

かなりの激流のところもある。

ライン川はくだってことあるし、セーヌ川のバットームウシュも乗ったことあるけど

この小さいボートに乗るのは怖い。


先日の台風でここもひどい被害を受けて温泉も止まってしまった。

無知極まりないけど、ながとろ辺に温泉があるなんて知らんかった。


泥を全部掃除して、身勝手だけど台風なんかの被害に合わないところに

いてよかったよ。

私は湯につかって温まるのに興味ない。

だから温泉に行きたいと思ったことないけど、

池袋から直でながとろまで行けるなら、行ってみたい。

紅葉のライトアップは今年はもう終わりだって!?

もっと早く放送すべきだよ、終わってから放送しても

効果薄だって!!

11/28 この犬 つながれている

2019-11-28 14:19:20 | 動物の心理


11/28 この犬 つながれている

家の中で飼っているなら、ひもはやめなさいよ。

こんな家の風景を見ると、

我が家のコッカーを思い出す。

人の湯呑だと、お茶を飲むのが好きでね。

朝の買い物に出ると会う夫婦と犬。

今日は人間はレインコートを着て、傘までさしていたけど

犬は何か着ていたかしら?

犬がいるのはわかったけど、雨具は見えなかった。

11/28 今朝カーコが待っていた 鳥の不思議な読む能力

2019-11-28 13:45:20 | 動物の心理


11/28 今朝カーコが待っていた 鳥の不思議な読む能力

チータンの読む能力はすごいけど、

鳥って一般的に人の行動を予測する。

犬や猫はやれない。

外が雲りでよく撮れなかったよ。

6時過ぎなのにこの暗さ。

夏は本当に終わったのだ。

11/28 今村さんはスタイルがいいと思う

2019-11-28 13:44:39 | 動物の心理


11/28 今村さんはスタイルがいいと思う


昨日のスカートは好きだったけど写真がよくなくて。

今村さんのお天気は私たちが天気図なんぞを読めるように

教えていると感じる方法。

キャスターの人、ずいぶん覚えたよ。