goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

3/22 亀の鼻からストローが

2018-03-22 10:53:46 | 動物の心理


3/22 プラスチック殺害 鳥をカメを・・・・

添付の亀、鼻血を出している。

鼻先のものを出さないと、でも痛い。

出たら、このストロー。

こんなのをどうやって鼻に入れたんだろう?

誰かが入れた可能性もある。


この子は助かったかもしれないけど、


テーブルの上の鳥を見て。

胃の中はプラスチック製品で埋まっていて、

食べ物を入れる余裕がなくなっていた。


動物って食べられるものと食べられないものの区別ができないのだろうか?


大抵の鳥はスズメのように噛まない。

飲み込むと判断する間がないかもしれない。


Dash島ではいろんな物が流れちている。

捨てる気はないけど、川から流れついたというわけ?


海にながれついたもには沈まずに回遊する。

近海は船を出して網ででもすくい取れればいいけど

大変な作業だよ。

魚だってこういうゴミを食べて、人間がそういう魚を食べる。


プラスチックがいずれ人間に戻るのだから捨てない方法はないだろうか?




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。