goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

4/26 私の作れるフランス料理 ラタトゥイユ・ニソワーズ

2025-04-26 14:33:22 | 動物の心理


4/26 私の作れるフランス料理 ラタトゥイユ・ニソワーズ


これからだとラタトゥイユ・ニソワーズが一番いいかな。

出来立ても、冷めたのも、冷蔵庫から出して冷たいのもおいしい。


肉料理の付け合せが本来?

でもうどんなんかにかけてもいいし。

夏なんか冷たいうどんで食べるのいい。

夏野菜、ナス、ズッキーニ、タマネギ、トマト(トマト缶でもやったことある)

入れられるの皆入れて、

オリーブ油だけで煮込む。かなり入れる。鍋底3cmは入れた。

オリーブ油焼きって感じ。

塩も入れて。友達が心配するほど入れた。


スパイスは鷹の爪の他、ピッザに使えそうなスパイスならなんでも入れられる。

鷹の爪他は入れなくてもいい。


水は入れない。

野菜から出る水で煮える。

トマトは形が悪くて安いのがある。

そんなでも生を入れるといいよ、缶よりいいかも。

大なべに作れば熱いの、生ぬるいの、冷たいの

全部食べられる。

一番簡単なフランス料理かもしれない。


あとでこれも夏にいいタブレを書く。

大好き。

今年は作れるといい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。