2/25 忍ちゃんの番組 熊のペッペ 熊のステファンと比べてしまった
ステファンは家の中で育てた。
大きくなれば危険な動物かもしれないけど
奥さんとご主人の二人で子供のように接した。
ご主人と取っ組み合いをしたもんだ。
ステファンが巨大になってからよ。
でも噛んだりしなかった。
見たことない人、ステファンを見てください。
ペッペより大きいかも。
ステファンの投稿は定期的に見てくれてる読み手のかたもいるくらい。
ペッペはツキノワグマ。
これも危険だけど、もし、家族全員で赤ん坊のときから
家の中で育てたら事情は変わったと思う。
でも危険だから厳重なオリの中で育てた。
子供のころは散歩にも連れて行ったけど、
だんだん獣扱いになってすごく可愛そうだった。
野生の動物って、人間が助けてくれるかもしれないって
考えることもあるんだ。
ご主人が昨日も同じところにいたって言ったけど、
まさか母熊があそこにいなって言った?
自分じゃ育てられないから、人間に頼んだ。
それなら童話みたい話だ。
野生だからって考え方ね、
人間だから、 日本人じゃないから、 英語を話すから、等々の
差別的な発想と同じなんだ。
どう同じか考えてみてください。