goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

10/2 切り干し大根を煮る 先生はフジッコ

2020-10-02 14:12:45 | 動物の心理

10/2 切り干し大根を煮る 先生はフジッコ

フジッコは美味しい。

サトイモの煮たのなんか、フジッコを食べて好きになった。

少量作るの大変な人はぜひ食べてみてください。

ちゃんと湯銭で温めて。

レンジより湯銭のほうがおいしくなる。


初めは買って食べていた。

そのうち自分でも作りたくなって

切り干しを戻して、フジッコで煮た。

何度もやった。

最近になって、自分で煮出したけど

混ぜご飯・炊込みご飯の素で煮ている。

中の具を一つづつ煮て合わせるのは難しい。

あんなに小さく具材を切れない。


キャベツの千切りなんかできない。

練習すればいいのだけど、キャベツそんなに好きじゃない。

中の成分のせいでお腹こわす。

大阪で友達が食べさせてくれたお好み焼きで

翌朝はトイレ通い。



10/2 tempo カメラがあると簡単なんだけど

2020-10-02 14:10:57 | 動物の心理

10/2 tempo カメラがあると簡単なんだけど

今日は高気圧がベストポジションだそう。

つまり素晴らしい快晴。

最上級の秋晴れ

と木曜担当の女性が言った。




@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

10/2 中秋の名月 これは報ステのお天気で言った

2020-10-02 14:10:57 | 動物の心理

10/2 中秋の名月 これは報ステのお天気で言った


その前にベランダから見た。

スダレに隠れて見えなったのだけど

7時40ごろ見たらスダレの上に出ていた。

美しい月と思っていたら

報ステのお天気で中秋の名月って言った。


恥ずかしい話だけど字が分からなくて、じっと画面を見て

見つけた。


今タケローの康子さんが中秋の名月は満月ではない、

満月は今夜だそう。

森田さんがホランさんと言っているけど

ほぼ満月が本当の満月の前後である。


肉眼では区別つかない。

昨夜月見た人、今夜も見てみて。

自分で確認納得してください。


何も写真がなにのが残念。