goo blog サービス終了のお知らせ 

ちひろのツブヤキ

チョコ腹腔鏡手術→再発→内膜増殖症単純型→再漢方&抵抗感あるホルモン剤始→AGCNOS→円錐手術→腺がん→全摘→初期癌

退院

2022-09-06 06:43:00 | 病気
予定通り1泊2日で退院してきました
想定していた出血が止まらない、ということはなく、終わったようです
正確に言うと、手術終了1時間以内に担当医から説明を受けたので、
まだ麻酔で朦朧としていた部分もあって、大きな問題はなかった、という感じです
退院の朝に、もう一人の手術担当だった医師が来て、経過も問題ないだろうという感じでした

手術時間が実際どのくらいだったのかはわからないけれど、
手術着に着替えた頃から2時間後には病室に戻っていました
病室に戻ってから2時間は絶対安静で酸素吸入をされていました
手の甲の点滴針が相変わらず痛い~
点滴は18時頃で終わったけれど、念のためということで退院間際まで針は残す事になっているようで、
ある意味生理痛より痛かった
点滴している間は、気持ち悪いというかなんか色々調子が悪くて、
生理痛みたいなのもやってきてて、腰もお腹も微妙に・・・
MAXの生理痛とかじゃないから全然耐えられるんだけれど、
明日退院できるのかなって思った時間帯もありました
でも、点滴が終わって、夕食を食べて1/3位残したけれど、なんか元気になってきた
人間ってすごい(笑)
ただし、ほぼ寝てない。。。
前夜も3時間しか眠れてなくて、病室はナースステーション近かったから色々音も気になり、
救急車の音などもあって、その晩も3時間は眠れなかったですね

術前に麻酔科や口腔外科で???な医師と看護師がいましたが、
手術当日の麻酔担当なのかな、受付から担当してくれた方は、優しく接してくれて、安心できました

前夜の最終食事時間や当日の最終飲料の量など、当日問診票で記入があったので、
メモしておいたほうが良かったです
入院中はシャワーも禁止でした
夕食までの間に、荷物整理などしていた時に汗をかいてしまって、
体拭きシートはあったものの、髪のほうに汗をかいてしまったので、ベットリしてしまって気持ち悪かった

2008/1に体癌再検査となってからの14年
体癌のほうはホルモン剤で落ち着いて?2010年以降は再検査にならず
2013/5からagcnosが出始めて9年・・・
再検査など色々頑張ってきたんですけれど、今回の手術を「頑張れ」っていう人が居ました
本当思いやりのない人だなぁと思いました

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。