goo blog サービス終了のお知らせ 

ちひろのツブヤキ

チョコ腹腔鏡手術→再発→内膜増殖症単純型→再漢方&抵抗感あるホルモン剤始→AGCNOS→円錐手術→腺がん→全摘→初期癌

眠れない

2022-12-08 04:44:57 | つれづれ
蕁麻疹再び出て通院中・・・
アレグラ飲んでたので、1週間は割とよく眠れてた、ほうだったけれど、
今夜は早寝して目覚めたら、眠れなくなってしまった
アレコレ考えてしまったのも、あるんだけれど。。。

何かのために、頑張る気持ちも出てこない

リニアの名古屋開通が2027年?
地下鉄延伸2030年半ば
晴海ふ頭への新線が2040年前半
そんなニュースがあるけれど、私は生きているのだろうか?
初期だったから大丈夫でしょう、みたいに軽く言われると、何かガックリきます
何があって急変するかわからない、そんな恐怖が心の奥底にあります
少し気分転換できればよいのだけれど・・・

心配<自分の気持

2022-12-03 09:53:44 | つれづれ
心配を連呼する人が、相変わらず、の行動でイライラしました
自分の気が晴れれば満足という行動をしているのに、
凄い言い訳を相変わらずしてきました

心配していません
迷惑かけられることを心配しているだけ、です
心配していても、何も行動には起こしません
卵巣の大きさを卵大だと思っていたようです
心配している、というのならば、そういう知識から必要なのでは?
でも本人は、そういう基本的な事もわからずに16年も過ごしたことに気づかず、
上っ面の「心配」という言葉だけを未だ並べています

お陰様でコチラは蕁麻疹がまた出ました
塗り薬と残ってた飲み薬を飲んでみましたが、またまた出ました
友人には「蕁麻疹でたら良くないの?」って言われて・・・
出て良いことナイよね
しかも術後だし、1か月後にまた同じように出たし、不安になるのおかしいのカナ
悲しいですね

支え

2022-11-19 07:29:12 | つれづれ
病気になるとブログなどを検索してしまうけれど、
配偶者がいる事が多くて、ブログ検索をしなかったという人が居たけれど、
その人にはとても良い弟さんがヒトリいました
羨ましい・・・
配偶者が居ても、支えにならない場合もあります
癌を経験している血縁者が居ても、自分の不安を減らすためだけの言動をしてくる場合もあります
本当に孤独だなぁと思います

冠婚葬祭

2022-11-18 22:25:40 | つれづれ
TPOとか髪型とか外見に煩かった実母
役に立ったこともあるけれど、肝心の冠婚葬祭には全く不向きな服ばかり用意してくれました
喪服ではない黒いミニのロングジャケットワンピース
ひざ下丈必須ですよ・・・
義弟の結婚式用にと買ってくれたロングドレスはベージュ
あり得ない色でしょう
一度も着ないまま、クローゼットに眠っています
友達の結婚式の時は、服とのバランスとかでキラキラのサンダル履かされました
サンダルNGですよね・・・

現在喪服が数着ありましたが、今年親族側で機会がありそうで試着してみたら、
オデブ化で着れません
このご時世なので通販で試着返品を繰り返して、ロング羽織の前開きワンピースにしました
時代は前開きワンピースですよね
本当はUV対応も欲しかったけれど、デザイン優先にしました
いざ会場で喪服ばかりの人が居る中で、やはりテロテロピチピチの感じよりは、
きちんとした格好でいて良かった、と思いました
見栄っ張りなのかもしれませんが・・・

2022-11-11 04:22:49 | つれづれ
退院してからというもの、泣く日が多い
退院日にショックな事に始まり、何日か毎に悲しみ、怒り、ショックで泣く日々でした
選択を間違えたなって事ばかりになってしまいました
やり直せる、乗り越えられると思って頑張っていたのは無駄だったようで、
癌になっても寄り添ってもらえないってことは、もうこの先無理だって事としか思えないし、
このまま行ったら悪いことが重なるだけ、としか思えない

かける言葉

2022-11-05 18:25:32 | つれづれ
「頑張って」「大丈夫だよ」
病気に対して言われる言葉だけれど、言ってほしい人と言われたくない人がいると思う
急に病気になった人に対しては良い言葉なのかも?しれない・・・
本人も急な事で動揺しているだろうから・・・
でも、長く通院している人に対しては、言わない方が良いと思う
だって、通院しているだけで充分頑張っていませんか?
楽な再検査なんてありますか?
大丈夫じゃないから、病気になっているんです

「頑張ったね」
頑張ったのは、手術に関係してくれた人たち、です
ひとつの手術に本当に多くの人が関わってくれています
それによって術前術後、面倒臭いことも色々ありますが。。。

友人へのメール連絡の内容は明るめに振舞っていますが・・・
実際はとても落ち込んでいる部分もあるので、
明るいテンションで返信に付き合うのが疲れる場合があります

本日も

2022-11-02 01:02:04 | つれづれ
夜になって涙出てくる
・・・楽しい事が思い浮かばないのに、痛いツライ思いをこれからも続けなければならないのか
気持ちをどうあげていけばよいのかわからない
多分本来lowなんだけれど、人が居るとhighにする生活だったので、highにするチカラがナイ今日この頃・・・
lowの人はlowのまま、なのが自然だったのだろうか?
そういう環境で育ってなかったから、こういうものだと思ってたけれど・・・
病を重ねるたびにツラくなっていく
カウンセリングの先生に今居てほしかったな。。。
先生が亡くなったのも本当に悲しかったな
先生も再検査多すぎ見たいなことを言ったこともあって、全部OKだったわけじゃないけれど、
それでも大半良い時間だったのにナ
点数稼ぎと言った友人、婦人科疾患はないけれど身近に婦人科疾患で亡くなった人がいるみたいで、
病気の程度?はわかります的なことを言われたけれど、
体癌頸癌あるのわかってるのかな?って思ったりもするけれど、医療不信感も強そうだし・・・
low状態だとなんか考えもまとまらなくて、でも時間だけはアッという間に過ぎていくので、
何もしてなくても暇でもない・・・
なんなんだろう

情緒不安定

2022-10-31 23:04:59 | つれづれ
今日は、何度か涙が止まらなくなった・・・
朝からちょっと色々あって、トラウマとこの三か月の緊張感がキレたのかな
「ありがとう」って思える人生でもないことのほうが多くて、
でもただそう思える境地に達していないのか?

ことば

2022-10-18 21:26:56 | つれづれ
「チカラになれる事があれば」「お役に立てることがあれば」
とは言われても、実際にお願いするってほとんどナイですよね・・・
でも、実際に行動してくれるって相手の事を考えている気持ちだと思うので、
とても嬉しく思う今日この頃です
ナイと答えて不満げにされましてもね・・・
頼りがいないんですから、しょうがないですよね
逆にもらっても困るのが、千羽鶴、大きな花束、かな~
お花なら小ぶりのアレンジメントとかならいいですけれど、
ドドーンって大きな花束頂きましても・・・
お花好きなら嬉しいのかもしれないですけれど・・・
大きな嵩張るものはやめたほうがいいと思うんですけれどね
何も行動しないで、何度も言ってくる口先だけの人も一番

看護師さんは「何かお手伝いできることありますか?」
必ずそう聞いてくれると思います
「大丈夫ですか?」と聞くと「大丈夫」と答えてしまいがち、だそうです


自己中

2022-10-15 09:54:20 | つれづれ
はぁ。。。
自己中な人は文面だけでも凄いパワーというか圧?
凄く疲れる・・・
癌の手術前って、とても不安なことはわかっているだろうに
それでも自分の気持ち優先、押し付けてくるってホント凄すぎ・・・
私が何をしたっていうんでしょうか
巻き込まれ後始末をしてきたのに、なぜこんな仕打ちができるのだろう
してきたことを忘れて、してないことをやってる、と記憶を変えているみたいなので、
実際の事柄の半分も記憶にないんだろうな
それ教えてあげた方がいいのかな
でもね、カウセリングの先生は昔
「相手にせず、暖簾に腕押し風でかわしていけばいけばよい」と言っていたけれど、
今からその作戦に変更するか・・・
じゃないとこちらのメンタルが持たない
「言ってくれなきゃわからない」という人に言うのは疲れるし、
言っても理解されてないのは、もう意味不明・・・
意味不明返しが一番良いのか?