goo blog サービス終了のお知らせ 

ちひろのツブヤキ

チョコ腹腔鏡手術→再発→内膜増殖症単純型→再漢方&抵抗感あるホルモン剤始→AGCNOS→円錐手術→腺がん→全摘→初期癌

採血

2010-09-08 11:48:02 | 病気
アサイチ、通勤ラッシュ時間帯に採血へ。
採血コーナーフル活動してる中、運悪く?あまり上手くない人にあたったようで…
いつもどおりに左手を差出すと、縛られ、トントントントンたたき続ける。
「あ…ダメかも?」ってちょっと過ってしまったら案の定。
左手2か所失敗し、右手は1か所しかなさそう。
右手もチャレンジしようとしたけれど、失敗できない不安が増したようで、
「失敗できないので担当変わります」ってオジサンに代わる。
オジサンが左手に2か所絆創膏あるのに気付いて「何回もごめんね」って。
採血専門なのに、2か所失敗は酷いですよ~
血管の見えにくい私の腕が悪くとも、最初から、判断してください…
いまだに左手ジンジン痛い
被害妄想かしら。
ブラックリストにのっちゃうかな。

37日目

2010-09-05 09:28:14 | 病気
37日目にあたる3日前、帯下が色つき、38日目の2日前出血開始。
胃は安中散をベースにしているせいもあってか、
少しいいけれど、でもスッキリしているわけでもなく、
食前にのみ、食後は調子よければ、朝の漢方を飲むようにしている。

昨日から、鼻水が少し増えて・・・
秋花粉来たかしら?
そういえば、もう何年もあってないのに、仕事やめたときの上司の夢をみて、
いやな寝起き。
最近、息が吸えないというか苦しい感じで目覚めることが増えた気がする。
気のせいカナ。

昨日は久しぶりのファミリーセール。
今年は少ない気がするぅ。
試着すれども買わず~

見たい映画が公開終了が迫ってきているし、体調も下り坂。
仕事weekだし、はぁ~~~って感じ。

筋肉注射

2010-08-23 22:46:16 | 病気
MRI受けてきました。
前回は2年半くらいまえ。
もう少しで、ボタン押してしまいそうだったから、今回は緊張しないようにって、
毎日思いながら(笑)
「はい、筋肉注射うちます」っていわれて
もう5時間はたってるのに、こうして机に腕を上げるのがまだ痛い~
帰ってくるときも、あまり腕が肩が揺れないようにしたい感じ。
目がちかちかするって言われたけれど、それはあまり感じず。
領収書とか携帯の文字が見えにくい感じが、
2時間くらいは続き、頭が重いのはいまだに。

MRIの機械って何種類かあるのかな。
今回3回目で、1回目と同じ黄色いフィリップ?ってMRIでした。
前回は、違う機械で、これはもっと筒感があって、ツラカッタ。
この黄色いMRIなら、なんとか・・・


今日は出血もしてないから、湯船に入りたい・・・
でも何も制限はないとはいえ、この気分ではちょっと。

結果は再来週。

そして、高温期はいずこへ!?

本日も

2010-08-20 12:17:23 | 病気
24日目低温期。
しかも5時にトイレに起きたにも関わらず・・・
不思議すぎる。
おなかの張り具合は、高温期に入ってもよさそうな感じなんだけれど。
今朝で検査後の抗生物質終了。
出血はまだちょっと続く・・・カナ。

23日目

2010-08-19 10:22:12 | 病気
高温期はいずこ?
16日~19日目には上昇するのに。
検査もしたからすぐ上がるものと思っていたら・・・
今日も安静にしておくかな~
少し調子悪い・・・

検査

2010-08-17 19:42:53 | 病気
もう何度目の組織検査か~
先月の出血日が多だったのは、筋腫さんの可能性がでてきた。
内膜症が原因であることも考えられるけれど、とのこと。
新規の筋腫さんか、今までの筋腫さんの変化なのかは聞かなかった・・・
来週MRI通常版を受けることに。
組織検査は相変わらずというか、回数ごとにつらくなるような?
検査後の痛みは、毎回例えが違うなぁ。
前回は極度の月経痛。
今回は・・・呼吸できず、月経痛とは違う痛み。
検査後も立ち上がれず、担当医とMRIと診察の予約日を確認事項をしたあとは、
別室で休ませてもらった。
何度か今までも検査後に休むか聞かれても、断って、強く勧められることはなかったけれど。
今日は強く勧められ・・・
今日に限って、飲み物を持っていなくて、やっぱり検査の日は飲み物必須。
休憩しながら会計に行ったら、採血が残っていて、血を抜かれ・・・
ヘロヘロ。
会計に行く間に、ポカリ飲んじゃったけど、大丈夫かな(笑)
ノロノロ歩き帰宅してすこし休憩して、少し復活。

土曜日は、年に一度の親友と会える日なので。
それまでは安静にして出血が収まってくれるよう、願うのでした。
この間の風邪による?出血も結構ビビル量だったけれど、
3日間で収まってくれたし、お願いしまぁす~

不一致

2010-08-11 09:42:57 | 病気
ツキイチ漢方病院。
安中散を続けて飲んだお蔭?でかなりラクになり、
今の服用の基本の処方を最近は飲めていたのだけれど。
診察では「胃がねぇ~」と先生は言う。
いつもより多い不正出血は、結局婦人科次第でもあるので、どうにもならず。
まぁここ3日はおさまっているので、風邪のせいでの基礎体温の微増による出血?
やっぱりホルモンバランスが悪いってことなのかな?
黄体ホルモン必要かなぁ~
前回、3か月前の婦人科担当医との診察の時にも
「プラノバール(中容量ピル)」ってことにもなったけれど、
昨年のあの気持ち悪さの抵抗が…
こんな抵抗していちゃイケナイのかな

昨日のテレビ。
女性演歌歌手の子宮筋腫、頸癌などの告白番組。
相変わらずちょっと違和感あり。
んんんんんんん~んん…

2010-08-06 00:12:12 | 病気
7月の出血ない日は4日間のみ。
今月も怪しげな気配。
検査があるっていうのに、どうしたものか。
今月というか今回は、月経終了後2日間はセーフ。
そこで風邪気味だったのが悪化して、少し基礎体温があがって下がったせいか、
ハッキリ出血開始、もちろんお腹も少々痛い。
はぁ~~ぁ。風邪のせいなら、いいけれど。
この感じでは検査どころではナイですよ・・・
予約変更もサキが読めないから、予約日に行って相談するしかナイですね。
そしてそれまでの間に、出血が止まりますよう・・・

地肌ブツブツのほうは、ここ数日、風邪で寝込んで汗をかいても地肌ギトギトせず。
かなりよくなり、地肌ブツブツも赤みが残る程度。
ブツブツできたのが5月半ば。
長かったなぁ~
何が原因なのか!?


だんだん

2010-08-01 14:54:38 | 病気
よくわからない体調が・・・
先月は月経から始まり、微量少量の出血続きで月末に月経に入り月内終了の気配。
27日周期としても、2回きてもまぁ正常範囲ではあるけれど?
体調メモをつけるのも、面倒な日々で携帯のメモ帳に残ったまま。
やらねば~ぁ~
多分、まっさらな日は5日あったかどうかカナ。
胸張感が以前は月経前だったのに、月経終り日頃がピークだし。
歯茎の出血も月経終りにはしなくなる。
地肌ブツブツも毎日シャンプを違う銘柄使用。
少し良くなってきたけれど。
これもなんでなのか~

ナンデカナ

2010-07-24 23:36:43 | 病気
今月いまのところ、出血しない日は4日間のみ。
月経が5日間あったとはいえ・・・20日間って多すぎ
なんでぇ~どうしてぇ~

地肌ブツブツも依然2箇所ジクジク
最近はツムジ付近が洗っても洗ってもギトギト

月経も控えて、イライラ
それを抑えて