goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

まっすぐ帰らせてくれないの。『土間土間』

2013年05月11日 | 浜松グルメ
珍しく会社から家にまっすぐ帰ろうとした日に限って

こんな看板が私の行く手を阻むねん

きょ・今日はまっすぐ帰る・帰る・・帰るんだから・・・
いったん看板前を通り過ぎるも、後ろ髪引かれてまた足が勝手に戻ってしまうの。

気が付いたら、今度は手が勝手に携帯取り出して友達に電話かけるねん
そして口までもが勝手に
「もしもし、もう仕事終わった?ところでビールが100円なんだけど、つべこべ言わず『土間土間』まで来い(^-^)ニッコリ」




1位に返り咲きたいです
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

みんなの力でお願いね。
人気ブログランキングへ
今日も忘れずに押すんだよ?


ありがたや。
突然のお誘いやのに友達2人も来てくれたで。
これって私の人徳!?ちゃうな、100円ビールに釣られただけやなw

その場でチョチョイとメール会員になってしまえばこっちのもん。

何杯飲んでもプレモルんが100円. ∩(´∀`)∩ワァイ♪. ∩(´∀`)∩ワァイ♪
これはお値打ちだわ!!!
嬉しくて嬉しくて震える(アル中ではない。

チェーン系居酒屋では無難なメニュー頼むのが無難デショ。
愛するフライドポティトを頼んだら
「よろしければ振らせて頂いてよろしいですか?」

店員サンが紙袋シャカシャカシェイクシェイクブギーな胸騒ぎ。
chi「よろしければ振らせて頂いているところを写真に撮らせて頂いてよろしいですか?」パシャ

若いメンズが振ってくれたポテトのウマさは格別やね。

のり塩味、ケチャップついてへんかったから持って来てもろた。
そしてキュウリの浅漬け。

友達が頼んでくれた「串盛り合わせ」


咥え好きなchihiのために、友達がわざわざ選んでくれたんやで。

なんて優しいの、友達

最近気づいたんやけど、私の腹がボヨッボヨなのってもしかしてビール飲みすぎてるせい!?

え?気づくの遅い??アホちゃうかって???
うせやん、私デブの上にアホなん?どうしたらええの。
まあ、毎日楽しく生きてるからええか。
ってことで、ビールやめて焼酎飲んだろ。

ボトル2,580円が1,250円のキャンペーン中やってんけど・・・
実は私、もっと安くなるチラシをコッソリ鞄の中に持っているのだよデュフフ

チラシのおかげで、焼酎ボトル&水割りセット1,000円ポッキリになったよ ヾ(´^ω^)ノ♪
ボトルの中身は「しそ焼酎 鍛高譚」

焼酎割る用の水がピッチャーで出てきたの初めて見たわw

めっちゃヒビ入っとるけど、漏れてけーへんやろか・・・

漏れずに水割りできました


鍛高譚って、スカっとしててめっちゃ飲みやすい焼酎なんだよね。
おかげさまでグイグイグイグイ飲みまくっちゃったよ~(いつものこと)

だけどお店出るときちょっと残ってしもてん。
そしたら「残った分にまたちょっと焼酎足して、ボトルキープしときますよ~」って言うてくれた
足してくれるってwwwすごいな、飲んでも飲んでも無くなれへん魔法の焼酎ボトルやん

ビール100円やし焼酎1,000円やし焼酎足してくれるし、更に帰りに割引券山ほどくれるし!
素晴らしいお店・・・!!店員さんもすっごく接客態度が丁寧でよかったです
ボトルあるからまた行かなアカンわ。


友達が「遠州焼き食べたい~」って言い出したから『土間土間』を出て食べられるお店に向かって歩いててん。
遠州焼きが何か知りたい人は この記事 とか この記事 を読んだらええがな。

その途中、カラオケビッグエコー前で
「期間限定 3時間飲み放題付き 1,480円」
っていう貼り紙見つけてもーた。

ナニソレ、激安やん
3時間歌って飲み放題まで付いて1人1,480円だとっ!?

ごめん、友達。遠州焼き諦めて。

代わりにタコ焼き食べてガマンして?

咥えショットもう1回サービスするからさ。


ビッグエコーの「ネオスタ」はクソ長い前奏がカットされてたし、本人映像やし大満足♪

もちろんももクロちゃんの曲ですぞ。

ももクロ好きこじらせて、ついにロゴまで作ったゼーット!

Twitter友達の仲良しkznさんが作成してくれました♪♪
kznさんありがとう・・・


飲み放題で安い酒ガンガン飲みまくったから、もちろん泥酔ですよね・・・

ハシャぐダンディー。

頑張っChai Maxx~♪


カラオケ部の部長だから、必ず立ち上がって本気で歌うのよ


あー、楽しかった♪♪
突然のお誘いにつきあってくれたお二人、ほんとにどうもありがとうなーのだー



土間土間 浜松中央店 (どまどま)
053-413-0055
静岡県浜松市中区鍛冶町320-23 Q-FACE B1F


リアルサザエさんおったでw『Feliz cocina cafe』

2013年05月10日 | 浜松グルメ
最近このブログにもよく登場する『ランチパスポート』
うちの会社全員持ってんねん。
全員ゆーても私入れて3人ですけどねー!!

こないだあったかい・・・っちゅーか、暑いくらいの日。
社員Mさん「今日あったかいから、お昼行くのに上着要らないよねー。あ、でも上着なかったらランチパスポート入れるポケットがないなぁ。chihiさん、なんか紙袋ない?」
っちゅーから、可愛らしい紙袋貸してあげてん。
Mさんランパス&食べながら読むのであろう小説を紙袋に入れて、ウキウキとランチ食べに出かけてった。

~そして1時間後~
会社の電話がリリンリン
chi「お電話ありがとうございます。【会社名】です。」
M「お疲れ様です~、Mです~。」
chi「どしたんですか?」

M「すみません・・・財布忘れたんで、500円持って迎えに来てもらえませんか!?」



押してくれるアナタのこと大好きよ。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

こっちも押してくれたらもっと大好きよ。
人気ブログランキングへ
だからおねがい、押していってね。



ちょwww
なんでも、上着にお財布入れてたから忘れたって言い訳するんだけどさ。
ランチパスポート紙袋に入れる暇があったら、財布もちゃんと持ってってよwww

Mさん、今までもしょっちゅうランチに出たと思ったらすぐ帰って来て「財布忘れて取りに戻りました~」とか言うててん。
今回ついに「食べ終わるまで気づかない」領域に達しちゃいましたよ
わざわざ迎えに行ってやったのにMさんてば
「chihiさん、これからは僕が出る時必ず『財布持ちましたか?』って確認してくださいよ!!!」って

知らんがな

リアルサザエさん、ここに有り


Mさんと違って、私はちゃんとお財布もランパスも持ってお昼行ったよ!
『Feliz cocina cafe』

いつ出来たんやろ?多分最近OPENしたお店っぽい。

外観、とにかく可愛い~
ヨーロピアンな雰囲気がええやん

店内はテーブル4席、カウンター4席ほどと小ぢんまり。

パスタランチ 980円→ 500円だよぉ♪

セットの、スープ・サラダ・一品料理とウーロン茶


トマトクリームの冷製スープ・一品料理はジャガイモとソーセージのなんちゃら(料理名失念ゴミン

このトマトスープが甘くておいちいの
トマトそのものの旨みを味わえる!!
サラダはシンプルにレタス・トマト・キュウリ。さっぱりドレッシングとともに。

なすとベーコンのトマトソースパスタ!

お茄子が一個コロリンと飛び出してるのが気になりますが


これ、シンプルだけどメ―――っちゃオイシイ ヾ( ゜∀゜)ノ゛
アルデンテな茹で加減絶妙やし、トマトソース&チーズもちょうどええ感じ♪

厚めのベーコンがいいアクセントになってますよー。


いやぁ・・・これ、ほんまに美味しかった!!
私、大好きな味だったわ
量的には女子サイズかなー。
てゆーかオシャレな店内、お客さんは全員女性やったからそれで正解なんでしょ
あ、でもシェフは男性やから、男の人が行っても浮いちゃうことはない・・かな

これが500円で食べられるなんて、ほんまに文句なんてあるわけがないんですけどね。
レベルの高いお店やから、敢えて偉そうに注文をつけさせてもらうとですね。
メインが「なすとベーコンのトマトソースパスタ」やのに、スープも「トマト」一品料理も「ソーセージ」と若干味がかぶり気味だったのがちょっと残念だったかと。
いや、スープも一品も美味しかったんですけどね!!!
ベタ褒めしてもリアリティないやろw何かひとこと言いたいだけやねんwww
スープと一品は多分日替わりやと思うので、これは日に寄るのかなーってトコですね。

あー、でもほんまに美味しかったし雰囲気もよかった!!
夜もリーズナブルに食べられるみたいなので、今度飲みに行ってみたいなぁ

お値打ちランチ、ありがとうございました!!!



Feliz cocina cafe
静岡県浜松市中区連尺町313-5 ゴールドサークル連尺1F
053-451-0589

咥えてばっかじゃダメですよw『松っちゃん』

2013年05月09日 | 浜松グルメ
「美味しいお刺身が食べられて日本酒の品揃えが豊富で、尚且つそんなに高くない店に行きたい」とのリクエストを受けまして。

うー、なんだよそのワガママリクエスト
そんなん言われたら好みにピッタリな店探してやろーじゃん!!って、食ブロガー魂に火がついてまうやんか!!



飲み会は必ず幹事を任せられるタイプです。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

いつも張り切ってお店探してるんで、みんなも張り切ってバナー押してちょーだい。
人気ブログランキングへ



はじき出された答えは『一杯一笑 居酒屋松っちゃん』

先日会社の歓迎会やって、好評だったお店なのだ。

舞坂港から仕入れた新鮮なお刺身が食べられるんだよぉ


ほら、リクエストどーり日本酒もいっぱいあるやろ


ゆーても私はブレることなく、最初はビール!

つきだしのキムチ風味エシャレットは、もちろん


咥えるデショ

もう最近、長い棒状のものを見ると無意識に咥えてる私がいるからね。
その内ボールペンやらトイレットペーパーの芯やら折り畳み傘やら咥え始めるんちゃうやろか。
アホすぎるな・・・そんなもん咥えたら窒息死するわな

お刺身盛り合わせー!!

鰹・生シラス・黒鯛・鱸

鰹はニンニクスライス乗っけて

もち鰹じゃないけど、すごく弾力があってもっちりおいちぃ
やっぱここのお刺身、ええやんええやん

ホットペッパークーポンで無料でいただきました!焼きメヒカリ


ぐ・ぐぬぬぬぬ

この棒状のメヒカリ・・・咥えたい・・・咥えショット撮りたい・・・

だけど既にエシャレットで撮ったじゃない。
そんな何回も撮るもんじゃないでしょ。
ぐっとこらえてそのままパクリン。

結構な塩っけで、これはビールに合う合う
好きだなー、コレ♪

ホヤの塩辛

人によって好き嫌いが分かれるホヤ。
磯の香りがお口に広がって、chihiはだいすきー
完全にお酒のアテやな、これは。冷酒にめっちゃ合いそうやな~。

と言いつつ、緑茶割りを飲む私w

日本酒も好きやねんけど、喉乾くし何より泥酔しちゃうからね
今日は大人しく緑茶割りにしといたるわ。

稚鮎の天ぷらを頼むと

(;;゜д゜;;)ウギャー!
ちっちゃい鮎ちゃん、大量虐殺 (;;゜д゜;;) (;;゜д゜;;)
30匹くらい入ってたんちゃうやろか。

つぶらな瞳で私のコト見つめてるで・・・

「食べないで・・・可愛いボクちゃんのこと、食べないで・・・」

食べるっちゅーねんw

そして我慢できず、本日2枚目の咥えショット~(ノ´∀`*)えへっ

ほんのりきかせた塩と稚鮎のほろ苦さが絶妙な一品!!
これはおいしかったなー

最後にお味噌汁をサービスで出してくれたよ♪

う、うぬぬぬぬ。
具材のなめこ・・・咥えたい・・・けど、それは生々しすぎるだろw
かろうじて理性が働いたので、自重させて頂きましたwww

お味噌汁でほっこりほくほくあったまってゴチソウサマ~
みなさん、本日もchihiの咥え欲におつきあい頂き
ヾ(*´∪`*)oc【。゜・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゜。】ヽ(*´∪`*)ノ"



松っちゃん
053-451-0050
静岡県浜松市中区肴町313-12 Yビル 2F


6個のフライパンを操る男・・・『トロンバ (TROMBA)』

2013年05月08日 | 浜松グルメ
こないだの記事に「浜松まつりにミッキーさんご一行がやって来るよ」って書いたやんか。

5月5日、なんとディズニーパレードに43万人もの人が詰めかけたらしいで!!ヽ(゜Д゜○)ノスゲェ
ちょw43万人ってヽ(゜Д゜○)ノヽ(゜Д゜○)ノ
浜松市の人口約80万人やで?
半分以上の集客って、みんなどんだけミッキーさん好きなんだよwww

浜松でのパレードでは、ミッキーマウスの中には浜松人が入るんやろか・・・

(#`д´)≪中の人などいないっっっ!!!!

ダメだぞ(#^ω^)
中の人なんて言う子は!(#^ω^)(#^ω^)

激おこプンプン丸 !!((o((≧з≦)o))




バナー押してくれない子も
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

激おこプンプン丸 !!((o((≧з≦)o))
人気ブログランキングへ



ってことで、もちろん人混み嫌いなchihiはミッキーさんなぞ見に行かなかったのですがね!

浜松まつりが終わった翌日、浜松の街には人っ子一人ほとんどだーれもおらんかったわ
前日43万人もの人がいたなんて夢のような閑散っぷりだったわよ
「祭りのあとの静けさ」っていうけど、静かすぎだわ

それほど、浜松市民は祭りに命懸けちゃってるってことなんでしょーね。


そんなこんなで連休最終日、ランチ食べようにも閉まってる店多い・・・
以前に行って閉まってた「1,000円でワイン飲み放題が付くランチ」やってる店も、やっぱり閉まってた・・・
何回この店にフラれるんだろ、私
すっごく行きたい気持ち強いのに。切ないね。

んじゃココ行ってみましょ。『トロンバ (TROMBA)』


浜松ではかなり有名なCAFE&DINING


chihiももちろん此処の存在は知ってたけど・・・
知ってるでしょ、私オッサンやからこういうオシャレカフェが苦手だから来たことなかったのよ。

思い切って店内に入ると、うわぁ~!!結構広いのにほとんど満席やん(゜ω゜)!
お外に全然人おらんかったのに、なんでこの店に集結してるんだwww
なんとかカウンターに座ることが出来てよかったよ。

800円~900円くらいのランチメニュー、8種類もあるよ!


なに食べようか迷うところですが、やっぱり何はともあれですね

ランチ注文でアルコール100円引きという、嬉しいサービスあり

てゆーか・・・
この店全部で60席あるんやけど、厨房のコック男性・厨房補助男性・ホール女性のたった3人で回してんねん!
作ってるのはコックさん1人だけ。
満席やし、ランチ8種類もあるし。

出欠取ります~Are You Ready 番号! 1・2・3・4・5・6 ウー YEAH!!

フライパン一気に6個火にかかっとる
さらにオーブンやトースター・パスタ湯掻きまでフル回転。

これを1人で調理してるってんだから、そりゃもう厨房バタバタなワケですよ。
カウンター越しに「ガンバレ!ガンバレ!!」って思わず応援したくなる光景

なんなん、この店。コックさん1人でいつもこんなに一生懸命なん!?w
それとも浜松まつり後やから、他の店員みんな家でグッタリ休んでるんやろかwww

これは時間かかるんかな・・・と思ったけど、15分で出てきた。

これはなかなかの好タイムちゃうやろか

chihiの頼んだ日替わりパスタランチ 850円。

ちっちゃいサラダ&コンソメスープ

日替わりパスタは「和風シーフードペペロンチーノ」

バケット2切れ付き

あんなにいろんな調理を一気にしてたから、茹ですぎなんちゃうかと思ったけど

茹で加減も良かったし、タコやイカなど魚介がゴロゴロ入っててなかなか美味しかったよ♪

こっちは「やわらかチキンのチーズオムライス 880円」

これもすっごい手早く作ってたなぁ~!
トロトロチーズ入り玉子にデミグラスソースがぴったり。
これ嫌いな人いないでしょって感じのオムライスちゃん

ココは女子とカップルに人気あるっての分かりますね。
そこそこリーズナブルでオシャレな、この手のカフェが浜松の街中には少ないからねー。
人気が集中するんやろな。

デートで彼女を連れてくお店に迷ったら、とりあえずココ行っとけば喜んでもらえそう。
そんな感じのお店でした~。
コックさん、これからもがんばれ~



トロンバ (TROMBA)
053-456-0125
静岡県浜松市中区板屋町626 2F

寒さこらえて食べてます『KOREAN DINING 韓』

2013年05月07日 | 浜松グルメ
こないだサムギョプサルが美味しかった『KOREAN DINING 韓』

ランチパスポートにも載ってたから、早速行ってみた。


そーそー、サムギョプサルと言えば豚肉を焼いて野菜に巻く料理やけど
豚の皮とカルビ肉の2層を加えたのは「オギョプサル」、牛肉を使ったのは「ウサムギョプサル」って言うんやって。
だからなんやねんって言われると、いえ、なんでもないです。ただの豆知識ですよ・・・


ええやん、たまにはドヤ顔で知識ひけらかしたいねん。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

全部Wikipediaで調べてるんやけどな・・・www
人気ブログランキングへ
わざわざ調べてるんだから、バナーくらい押してってよ。


ランチはサムギョプサルじゃなくて「テンジャンチゲ」
要するに韓国風鍋入味噌汁ってことね。

連休中は暑いくらいやったけど、この日は5月頭でめっちゃ寒かってん {{{{(+_+)}}}}
やのに何故かこの店、店のドア開けっ放し!
カウンターに座ると冷たい風がビュービュー入って来て、寒っちょブルブル{{{{(+_+)}}}}{{{{(+_+)}}}}

やけど、店員のオネーサン二人とも半袖で平然としてんねん。
どーしよ・・・ドア閉めて欲しいけど・・・もしかしたら韓国料理やし、食べたら辛さで暑くなるんかもしれん・・・
きっとそうや、そうに違いない・・・
と、出てくるまではじっと寒さをガマンの子。
もしも辛くないの出てきたら困るから「辛めにしてください」とお願いしといた。
そんなん言う暇あったら「扉閉めて下さい」って言えばいいのにね。なんのガマン大会やねん、私

お客は少なかったけど、オーダーしてから野菜を切るとこから作り始めるから出てくるまでにちょっと時間かかったよ。


(・ω・ノ)ノ;フワァ~オ!!グッツグツ!!!



熱々すぎて、なかなか食べられない
取り皿がないからね、食べてくと徐々に体があったまってきたよ~。

具はジャガイモ・ズッキーニ・玉ねぎに

アサリも入ってる♪


辛めにしてもらったから、青唐辛子が結構たっぷり入ってるよ~。

コレが辛い ι(´Д`υ)思ったより辛い ι(´Д`υ) ι(´Д`υ)
汗が吹きだすってコトはなかったけど・・・なかなかパンチがあるぜ。やりよるな、お主。ウヌヌヌヌ

付け合わせはキムチと・・・なんやろこれ?

ジャガイモを千切りにしてるんかなぁ?よくわかんないけど、おいしかった♪
キムチはマイルドであんまり辛くなくて食べやすい。

最初はそのまま食べて、終盤はご飯をドボンして雑炊風でいただきました。
まぁ、おいしかったんだけど・・・
テンジャン(韓国味噌)の味が薄くて、青唐辛子の辛さばかりが前面に出ちゃってたような・・・

食べ終わったら、だいぶ体ホカホカしてたけど。やっぱ出てくるまでが寒すぎた
後から入って来たオジサン、入口近くに座った上に「マグロユッケ丼」という熱さも辛さもないもん食べてたんやけど・・・寒くなかったんやろか。
「寒い」ともなんともゆーてへんかったで。
もしかして、浜松人って寒さに強いん??
「遠州の空っ風」って風が強いことで有名やから、体が慣れて鍛えられてるんやろか。

とりあえず、アレだな。
次回寒かったらドアを閉めてもらおう。
そう心に誓ったchihiなのでした。


KOREAN DINING 韓
浜松市中区鍛冶町319-14 有楽街アダムビル1F
053-455-4610

運命宿命誰のせい?『HONOKA BAR DEL SOLE』

2013年05月06日 | 浜松グルメ
ランチで2回お邪魔した『HONOKA BAR DEL SOLE』
ランチパスポートのフルコースはめっちゃお得やから、毎日かなり早くからお客さんが並んでるみたい!
11時前から並んでる人もいるらしく・・・前回4人目にも関わらず食べられたchihi、めっちゃラッキーやった

その後、店主サンに2度ほど偶然お会いしたりなんかして・・・

これって、もしかして運命・・・!?
キュ━+゜*━(☆'ェ'☆)━+゜*━ン



チャウ((-ω-。)(。-ω-))チャウ
chihiがお店の前をしょっちゅうフラフラ歩いてるだけや。
会社も近いくてほぼ毎日通ってるから、そりゃ店主さんに会いもするわなw


運命のお相手どこよ?運命のイケメンどこよ??
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

運命じゃなくてもいいから、バナー二つとも押してって?
人気ブログランキングへ


ってことで、勝手に運命感じて夜に訪問してみたよ♪
とにもかくにも、店主さんの接客がご丁寧でずーっと夜も来てみたかってん

お店に入ると、あれ・・・?いつも接客担当の店主さんいない・・・???

と思ったら、夜は店主さん調理なさるんですって!!

黒の山高帽がキマってます

メニューいろいろあるし、前菜とか生ハムとかチーズお手頃価格!!

この日は2軒目やから、何か軽いのにしとこっかな~とか思ってたら突然!!

「あの~、間違ってたらすみませんが・・・ブログやってる方ですか!?」

って隣の女性が話しかけてきてくれた!!

chihi「あ・・・ハイ・・・ポッ(* ̄ー ̄)ゞ」(←かなり嬉しいw)

なんとこちらの女性、毎日このブログを読んでくれてる上に!!
ブログ記事を追っかけて、いろんなお店に通ってくれてるんだって

うっわー・・・めっちゃ☆.:゜+。☆ぅれしぃ☆.:゜+。☆(´ 艸`○)
ブロガー冥利に尽きるわ。
こんなただのBBAやのに「会えて嬉しいです!」とか言うてくれんねんで。
いやー、もうビールでも奢ろか?w

てことで一緒に ( ^O^)/C □☆□D \( ^_^ ) カンパーイ!

(奢ってませんがw)

しかも、店主さんにも「僕もブログ読みましたよ」って言われてもーた!
ヤバイ、前回パスタの味が薄いとか書いてるやん・・私
「悪口みたいなこと書いてすみませんでした。」ってちゃんと謝ったよ、私(´ε`;)
そしたら怒るどころか
「全然いいですよ。むしろあれを読んで、卓上に塩胡椒置いたりして工夫してるんです。」
やってーーー!!

. ゜+。*・感。゜(゜ノД`゜)゜。動・*。+゜.
こんな小娘(いや、実際はババアだがw)のしょーもないブログに目を通して、ちゃんと意見を取り入れてくれる。
やっぱスゴイや、このお店。
もっと好きになっちゃったよ

前菜の盛り合わせをいただきましたー!

田舎風パテ・生ハムとアボカドのジェノバ風にエスカベッシュ。
なんとローストビーフはサービスしていただいちゃいました(*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°
どれもおいちい

これはワインが飲みたくなるねー♪

一番安いワインは2,400円でフルボトル飲めちゃう☆

さっきの女性サンが頼んだパスタも一口もらっちゃったんだけど・・・
うん、美味しかった!!味濃かった(笑)

「トマト風味のスープパスタできますか?」ってメニューにないのをオーダーしてたんだけど、そういうワガママにも出来る限り対応してくれるんだよ~。
嬉しいね♪

ガヤガヤしてないけど、ワイワイ楽しめる
そんなアットホーム、だけどオシャレバル。

いいなー、ここ好き
昼も夜もいい。

また来ちゃうよ♪♪
店主さん、よろしくおねがいしますねw



HONOKA BAR DEL SOLE
浜松市中区田町323-11オーリットビル1f
053-458-5888

凧と屋台とやっぱりビールな『浜松まつり』

2013年05月05日 | 静岡県いろいろ
「GWに浜松まつりを行う」んじゃなくて「浜松まつりを行うから、日本全国連休なんだ」って思ってるらしいよ、浜松市民は。

それくらい熱狂的な盛り上がりを見せる『浜松まつり』は毎年5/3~5/5に開催されるんだよ!
ワッショイ♪(´∀)ノ━( ・ω)ノ━【☆*☆祭☆*☆】(´Д)ノ━(・∀)ノ━ワッショイ♪

どんなお祭りかってゆーと・・・去年のブログを読み返してちょうだいな♪→ココをクリック!

メインイベントは「凧揚げ合戦」と「御殿屋台引き回し」の二つ。
昨年見れなかった「凧揚げ合戦」を見に行ってみよう!と、会場まで自転車こぐこと20分
車は交通規制があったり、駐車場が満車だったりするからね。
こゆ時自転車便利よね。しかも電動アシスト自転車やから、20分なんてへっちゃらスーイスイ

途中見つけたバス停

「貝まぐり」って・・・なんかエロない?ねぇ、エロない??(*ノωノ)キャッ
あ、エロくないんですか?そうですか、そうですか・・・

「貝まぐり」でハシャいでたら、もう到着。

会場は中田島砂丘サッキューサッキュー


ポイ捨てと歩きタバコはあかんで。

空を見上げると

(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-!!無数の凧が揚がってる!!
スマホの写真では分かりづらいんだけど、ほんま空一面凧だらけやねん!

会場に着くと、人・人・人!!ですごい迫力!!
揚がるとちっちゃく見える凧やけど、

実はこんなに大きいのだ!!!

これを大人数人がかりで揚げてるんですよ!!

ラッパや太鼓のお囃子が鳴り響いて、めっちゃ賑やか



「凧揚げ合戦」なワケやから、ただただ揚げるだけちゃうねん。
太さ5mmの麻糸を互いに絡ませ、摩擦によって相手方の糸を切って落としちゃうんだってー!!

・・・無残な凧のお姿・・・ (;´Д`)

特設広場では

天狗が太鼓叩いてたり

赤いドレス着た知らんオバチャンが

「人生いろいろ」熱唱したりしてた。
すごいね、ほんまに咲き乱れてるね、オバチャン。
ところでアナタ誰なんですか?w

凧揚げ見るの楽しいけど、chihiそれよりタコ揚げたヤツ食べながらビール飲む方がええわ(。-∀-)イヒ


タコの唐揚げは残念ながら売ってへんかったから、無難に焼きそば。
ビール500円&焼きそば500円。さすが強気なお祭り価格

肉の入ってないショボ焼きそばも

青空の下で食べるとめちゃくちゃ美味しく感じるマジック。


コイツはウマイけど歯に詰まる、デンジャーボーイ。



浜松よいとこ一度はおいで。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

ついでにバナーも毎日押して♪
人気ブログランキングへ


浜松の街中ももちろんお祭りムード満載。

いつもの通勤路も、歩行者天国で夜店がいっぱい~

メイン道路は「御殿屋台引き回し」で盛り上がってますよ~!!




屋台は町内ごとにあるから

chihiの家の前も通って行ったよ~。
めっちゃチンドンチンドン大騒ぎしながら通るねん。
おかげでMステ見てたのに、ゆずの歌だけ全然聞こえへんかったわ・・・
まぁ、ゆずはそんなに興味ないから別にええけどなw
(あ、嫌いじゃないですけどねwww)

浜松まつりは本日5月5日が最終日!!
夕方にはミッキーマウスさんご一行もやってくるらしいよ!
さぁ、今からでも間に合う
みんな浜松へGOなのだ


静岡料理食べつくし・・・のはずが『酒房 光琳』

2013年05月04日 | 浜松グルメ
へぇ~「静岡居酒屋」やって!

『静岡おでんと郷土料理のお店 酒房 光琳』


こんなとこにこんなお店あったんや。
浜松に居ながら静岡県全体の名物がまるっと食べられるなんて、嬉しいやん

「え?そんなん同じ県内なんてすぐにどこでも食べに行けるんちゃうのん」って思うやろ。

静岡の長さナメんな (#゜Д゜)ゴルァ!!

県内やから静岡だろうが御殿場だろうが伊豆だろうが、ソバっと行けると思ったら大間違いだからな。
浜松から伊豆なんて4時間くらいかかっちゃって、ヘタすりゃ大阪行く方が近いんやからな。

てことで、もう一度言いますが
浜松に居ながら静岡県全体の名物がまるっと食べられるなんて、嬉しいやん


ランキング下がり中
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

GWやからってポチっと押すのサボっちゃやぁよ?
人気ブログランキングへ

まず目に止まったのは「静岡麦酒」って地ビール!!

生の地ビールが飲めるとか、めっちゃ高まるぅ

地酒もイロイロあるけど

お値段結構お高めなのね・・・

GWやし張り切ってピッチャーいったろ♪♪♪

キンキンに凍ったジョッキにそそげば、高まるぅ
「静岡麦酒」はクセのない、昔ながらの生ビールって感じ。ゴクゴク飲めておいちい

変わり種ジュースもあったよ!

ソフトドリンクなど、飲むわけもないけどなw

普通の居酒屋メニューもたくさんあったけど、ココはやっぱり静岡っぽいの食べたい!


最近結構有名になりつつあるのかな?しぞーかおでん

ケンミンショーとかにも取り上げられてたよね。
だけど、chihiまだ食べたことなかってん。
今回初体験☆おっしゃ!全部盛り頼んじゃお!

うぉ・・・

黒い・・・(゜ω゜;)

黒っぽいとは聞いてたけど、ここまで黒いんや・・・
魚粉みたいなんがかかってるのが特徴ね。

それにしても、カラシの搾り方といい・・・(笑)
食欲をそそらないビジュアルだな

とにもかくにも初ちょうせーん!!!



あ・あれ・・・!?
味がほとんどしないんだけど・・・(=ω=;)


だし汁も全然入ってないし、味もしゅんでへん。
え、なんじゃこりゃ(=ω=;)(=ω=;)

他のんは味あるんやろか。モツ食べてみよ


やっぱり味がない・・・(=ω=;)
臭みだけが残るよ・・・

静岡名物 黒はんぺん

(感想省略(=ω=;))
ひとことだけ言うなら、私白はんぺんの方が好きだわ・・・

このお店がアレなのか、もともとこういうモノなのか?
謎だ、謎である。静岡おでん・・・

あんなにアガってたテンション、しょっぱなからだだ下がり
ジェットコースターみたいね。ただの居酒屋やのにスリリングね。

気を取り直して、浜松餃子

結構パリっと焼き上げられてるし、具もしっかり入ってて餃子自体は悪くないんやけど

現場写真が無いんやけど、このタレが瓶ごと出てきたわけですよ。

ミツカンぎょうざのたれ。
スーパーで特売日には100円で売ってるヤツな。
うちでもよく購入して使ってます。

ところが!!!
使ってみると異常に酸っぱい!!!
私酸っぱいの苦手やから、酢には敏感やねんな。
明らかに家で食べてるのんと味が違うねん。

これ、多分・・・瓶使い回しして、中身入れ替えてると思う。
醤油と酢を適当に混ぜて瓶に入れてるんちゃうやろか。

餃子自体はおいしいけど、この自家製らしきたれにつけると酸っぱすぎて
酸っぱい好きな人にはええんかもしれんけど・・・
chihiのテンションはまたまたダウン

最後のシメは富士宮焼きそば!

浜松に越してきたばかりの時、富士宮まで行って食べたね。
当時の記事を読み直してみたら、アレ!?私この時静岡おでん食べてるやんw
すっかり忘れてたわ。
やっぱ初老やからボケてきたんやな・・・
しかも「味がしゅんでてウマい!」って書いてあるから、やっぱこのお店のおでんがなんか違うということが発覚。

おでんはさておき富士宮焼きそば。

おそばはそこそこモチモチしてるしソースで味付けしてるだけなんやから、そりゃまぁ普通においしいわな。
やけど紅ショウガもなく彩りが悪いし、具の豚肉もケチケチしとるなぁ・・・
これで780円は正直高すぎるんちゃうかな。

底辺まで下がり切ったテンションが再び上昇することはなく
これにて終了。

chihiが頼んだメニューがハズレだったんか、静岡料理に過度の期待を持ちすぎていたのか。
通常の料理だったらイケるのか。
そのあたりは分かりませんが、県外からの友達を「ここで名物食べられるねんっ!!」ってドヤ顔で連れてくるのは無理だなぁって。
そう思いました

お店は新しくてキレイやし、静岡麦酒はおいしいし、16時からやってて使い勝手がいいのにちょっともったいないね


静岡おでんと郷土料理のお店 酒房 光琳
静岡県浜松市中区千歳町106-10
050-5852-0431

ランチは可愛くサンドイッチ・・・のつもりが!?『Bakery Cafe & bar ベアフット駅南』

2013年05月03日 | 浜松グルメ
なんかあんまりお腹減ってないな。
最近腹肉のブヨブヨ具合もヤヴァイし。
だけどお昼抜きとか絶対無理やし。

軽くサンドイッチにでもしとこっかな。
ちょっとはダイエットにもなるかしら(*゜v゜*)ウフフ


一食軽めにしたところで、ダイエット効果などある訳ない。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

知ってるってばそんなこと(´;ω;`)
人気ブログランキングへ
ええやん、応援してよ・・・。バナーぽちっと押してってよ(´;ω;`)(´;ω;`)


てことで、ランチパスポートでサンドイッチはっけーん!!


『Bakery Cafe & bar ベアフット駅南 THE GEN'S HOTEL店』

ビジネスホテルの1Fにあるオシャレカフェ
夜はBAR使いも出来るみたいですよ

シンプルでスタイリッシュな店内


おねーさんのいるカウンターで注文すると、後から持って来てくれる方式。
早速うれしげにランパスを提示すると・・・

店員サン「このセットにはドリンク付いてないんですけど、よろしいですか?」


え・・・!?
サンドイッチセットなのに飲み物付いてないの!?
じゃあ何が付いてるのよ?
え?ピクルスとサラダだと!?

確かにランパスの写真にもドリンクは写ってへんし、セット内容も書いてない。
だけど、パンのセットってドリンク付いてるのがアタリマエだと考えてた私おかしい?ねぇ、おかしいの??

てかてか、サンドイッチとサラダとピクルスだけで通常780円するとか
(;´-`).。oO(高いよね・・・・)

さすがにドリンクが無いともさもさして喉に詰まっちゃいそうなので、渋々コーヒー 250円を注文。
合計 750円・・・ランパス使ったのに、なんか損した気分


紙コップやしなー・・・

サンドイッチゆーても作り置きじゃなくて、注文してから作るみたいでちょっと時間かかって出てきた。

ドカーーーーーーーン!!!

デケェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェ


めっちゃでっかいサンドが2つも!!
ナニコレナニコレ!?

ってよく見たら、ランチパスポートに「サンドイッチは大満足のアメリカンサイズ」って書いてあるじゃない。
しかもデカデカと。
全然読んでへんかったわ、私
だから値段が高かったのね、納得・・・

すごい厚さ!!

串で刺さなきゃくずれちゃうサイズ!

中にはベーコンがびっちり2枚も!!


おっきいお口開いても

全然入りきらないwww

風味の良いベーコンに、たっぷりお野菜。
ちょっと甘目のバーベキューソースにピリっときいたタバスコが美味しかった
パンもお店で焼いてるみたい。くるみパンだったのかな?ちょっとモチっと食感がよかった



あ、ゆーとくけどBLTって

B (ベーコン)
L (レタス)
T (玉子)

の略ちゃうからね!!

B (ベーコン)
L (レタス)
T (トマト)

なんだからね!!

chihi覚えましたし (`・∀・´)エッヘン!!
(みんな知ってますw)


それにしても、すごいボリュームだわ
しっかり完食したけどね。
え?あんまりお腹減ってへんかったんちゃうかって?
ダイエットはどこいったって?

知らんがなwww


少食女子なら、二人で一皿シェアで十分な量ちゃうかな。
これ食べながらビール飲むのもアリな感じのBLTサンドでしたー。


Bakery Cafe & bar ベアフット駅南 THE GEN'S HOTEL店
静岡県浜松市中区砂山町325-3
053-458-0733

ちょっと贅沢な天丼『魚あら』

2013年05月02日 | 浜松グルメ
休日のランチ何食べよ。なーんも考えてへんで。
どっか適当に入ろっか。
ココはどう?うーん、何か店構えからして高そうやな。やめとこ。
ビンボー人やから高いランチなんて食べられないんだからね。

とか言ってたら、全然お店決まらなくて。
どーしよ、どーしよ。
そーいえば、前に知り合いから「あそこの天丼美味しいよー」って教えてもらったお店がこの近くにあるやんか!
天丼やったらそんなに高くないやろ?行ってみるか!!


酒代がかかりすぎるので、ランチは節約貧乏飯。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

そんな私に応援ポチポチお願いします!
人気ブログランキングへ


てことで訪れたのは『魚あら 富塚店』


こっちは支店で、本店は漁港で有名な舞阪にあるんだって。
ほー!漁港に本店があるなんて!!
新鮮で美味しいお魚を安く提供してくれるんやろか

店内はテーブル数席と、あとはお座敷に長テーブルがズラっと並べられてる。
大衆的な感じやね。

まいうー石ちゃんナド、有名人のサインもいっぱい。やっぱ有名店やねんね。

さーて、天丼天丼・・・





(゜ロ゜ノ)ノ ヒィェェ!!
値段高っけぇぇぇぇぇぇぇ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィェェ!!


え?こんな庶民的な雰囲気やのに、ランチが2,100円と2,700円って、ナニコレ貴族か!?

ムリ━━━━ヽ(´Д`)ノ━━━━!!!!!!!


でも入っちゃったし、座っちゃったし、今更出ることできないし。
一番お安い「天丼(並) 1,260円」をビクビクしながらオーダー・・・
ほんまは「天丼(上) 活エビ使用」食べたいけど、2,100円なんて普段4回分のランチ代やから手が出るわけないデショ・・・(T_T)

だけどやっぱり人気店、どんどんお客さん入ってくる。
周りを見渡すと、たいていみんな天丼食べてるし。

これが名物(!?)天丼だーい!!


エビ2匹にナス2個と白身魚の天ぷらが乗っかってる。

天つゆをかけるんじゃなくて、天ぷらをドボっと浸して乗っける関東スタイルやね。

エビちゃん、大きくはないけれど



めーっちゃプリップリで、確かに美味しい

天つゆは結構甘め。
chihiはもうちょっとキリっと引き締まった味の方が好きやけど、これは好みかなぁ。

ハイ、今日も行きますよー!!ワンツースリーGO!!


アサリのおつゆ、おいしかったなぁ・・・


こいつらは別に要らんから

1,000円くらいにしてほしい(ビンボー

エビ天丼(並) 1,575円は

エビちゃんばかり4匹乗ってます。
無類のエビ好きサンはこっちがええかもね。

うーん、確かにエビはおいしかった。
おいしかったけど・・・。
味・量・お店の雰囲気・接客トータルすると、やっぱり高いという印象が強いな。


あと、chihiは関西風の天つゆ後かけ天丼の方が好きだから・・・さ・・・(ボソッ


1回食べて満足しましたー!!



魚あら 富塚店
053-472-1123
静岡県浜松市中区富塚町3780-10